神経内科医セット(2)

  • 電子版発売日 : 2021年11月22日
販売価格 (ダウンロード販売)
¥22,880 (税込)
ポイント : 2080 pt (10%)

商品情報

神経内科医向け4点のセットです!

2021年11月新発売の「脳卒中治療ガイドライン2021」に、神経内科医必携の「脳卒中データバンク2021」「みんなの脳神経内科」「日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル」をまとめたお得なセットです。


脳卒中治療ガイドライン2021

脳卒中データバンク2021

みんなの脳神経内科

日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル


有効期間1年の特別ポイント10%を進呈。次回購入時にご利用いただけます!

特別ポイント10%:2,080ptを進呈いたします。

※ポイントは購入完了後即時進呈いたします。ポイント有効期間は1年間となります。

■ 収録内容

脳卒中治療ガイドライン2021

6年ぶりの全面改訂!脳卒中対策が大きく前進する2021年、必携の書


一般社団法人日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会が、前版を全面改訂し、『脳卒中治療ガイドライン2021』を策定しました。新規薬剤や治療機器の開発・導入を反映し、管理・予防・治療の方法とその選択を、新たなエビデンスに基づいて大きくアップデートしています。
さらに電子版では、デジタルならではの検索機能やリンク機能で皆様を強力にバックアップ。知りたい情報を簡単にご参照いただけます。


主な改訂点①:推奨の示し方

従来からの推奨文方式に加えて、クリニカルクエスチョン(CQ)方式を一部に採用しました。CQ方式の項目では、重要な臨床課題を取り上げました。

主な改訂点②:文献検索

前版以降の2018年1月から2019年12月までに発表された文献を新たに対象として検索しました。この範囲外の文献でも、特に重要な内容と認めたものは、委員会として妥当性を検討した上でハンドサーチによる文献の追加を行いました。

主な改訂点③:エビデンスレベルと推奨度

Oxford Center for Evidence-Based Medicine 2011のLevels of Evidenceを用いて引用文献のエビデンスレベル設定を行い、すべての引用文献にエビデンスレベル(1~5)を示しました。推奨文には推奨度(ABCDE)と、エビデンス総体レベル(高中低)を示しました。推奨度は、エビデンス総体レベルの強さ、「益」と「害」のバランス、患者の価値観などの影響、コストや医療資源の問題を考慮して、総合的に決定しました。

新たなエビデンスに基づいて大きくアップデートした全面改訂版!

引用文献からPubMedへリンク参照を実現

インクリメンタル検索機能搭載

前後項目を一覧表示

閲覧履歴も簡単に参照


脳卒中データバンク2021

大規模データからしか得られない興味深い解析結果を満載した大好評のデータブックの最新版.今回は,急性期脳卒中17万例,一過性脳虚血発作1.2万例など,2018年末までに日本脳卒中データバンクに登録された約20万例を解析対象とした.脳卒中・循環器病対策基本法が成立し,今後ますます活用が期待される.

膨大な臨床情報を元に編集された脳卒中データブック

日本脳卒中データバンク(JSDB)を用いた最近の研究も多数収録


みんなの脳神経内科

脳梗塞,認知症,てんかん,パーキンソン病,しびれなど,プライマリケア領域や救急で遭遇する脳神経内科領域の主要疾患について,神経診察や画像診断のポイントなど,実際に現場で使える知識や診断テクニックを中心に,研修医や非専門医に向け著者の豊富な経験をもとに平易な言葉でわかりやすく“最短距離で”書かれた“みんなの”ための一冊.

お客さまからの声

評価:★★★★

実際的なトピックスがとてもわかりいいです。


日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル

真に現場で役立つ超実践マニュアル!日本医科大の脳卒中診療プロトコルが一冊に!


脳梗塞急性期患者数は,大学病院では日本一。年間rt-PA,血管内治療の症例数も,大学病院ではNo.1の日本医科大 脳神経内科/SCUの現場で活躍するスタッフが,豊富な症例と最新のエビデンスを踏まえて,実践的にわかりやすく解説!本書を読めば,ホットラインが鳴っての脳卒中超急性期から,慢性期に至るまでの診療の必須事項が手に取るようにわかります。

実践で役立つことにこだわったマニュアル書

脳卒中に携わる研修医,専攻医,看護師向けに分かりやすく解説

■ 特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:70.4MB以上(インストール時:157.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:281.7MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:56.3MB以上(インストール時:136.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:225.3MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

まだ投稿されていません