I. 食道
1. 食道癌根治術における系統的な右反回神経周囲リンパ節郭清-右反回神経のさまざまな走行
2. 発生学に基づいた右反回神経周囲リンパ節郭清
3. 気管食道動静脈ネットワークに着目した縦隔局所微細解剖と両側反回神経周囲リンパ節郭清
4. 食道癌根治術における左反回神経周囲リンパ節郭清-交感神経系温存のためのランドマーク
5. 食道癌根治術(腹臥位アプローチ)における左反回神経周囲リンパ節郭清のための術野展開-ダブルテープ食道牽引法
6. 気管気管支リンパ節郭清における左気管支動脈温存のための安全なアプローチ
7. 胸部大動脈周囲リンパ節郭清における膜構造のポイントと郭清手技
8. 胸管をめぐるさまざまな解剖亜型に留意した縦隔リンパ節郭清
9. 高度進行食道癌の切除可能性を見極める拡大視による局所微細解剖
10. 経裂孔的縦隔郭清手技における中下縦隔・食道胃接合部の解剖
II. 胃
1. 網嚢切除に必要な解剖の知識と手技
2. 6番領域の亜分類と微細解剖に基づいた合理的幽門下リンパ郭清
3. 幽門保存胃切除における幽門下動静脈の解剖とアプローチ
4. 腹腔鏡下胃癌手術における肝十二指腸間膜郭清(No.5、12a)の微細解剖と手技のコツ
5. 神経前面の層を意識した膵上縁リンパ節郭清
6. 膜解剖に基づく合理的No.11リンパ節郭清
7. 自律神経温存幽門側胃切除術における神経の微細解剖と温存のコツ
8. 脾門部微細解剖と脾温存脾門部リンパ節郭清のコツ
9. 傍大動脈リンパ節の解剖とNo.16a2リンパ節郭清手技
III. 大腸
1. リンパ流を考慮した右側結腸癌リンパ節郭清範囲
2. 横行結腸間膜と後腹膜との境界を見極める-胎生期の消化管形成に基づく微細解剖
3. 拡大視効果を用いた中結腸動静脈周囲リンパ節郭清
4. 微細解剖に準じた左結腸動脈温存No.253リンパ節郭清
5. 局所解剖の俯瞰の上に拡大視効果を活かした腹腔鏡下大腸吻合のコツ
6. 経肛門的内視鏡アプローチによるTMEのランドマーク-確実な神経温存のために
7. 側方郭清におけるランドマークと至適郭清範囲
8. ISR、肛門管における剥離層の微細解剖
9. 仙骨合併切除・骨盤内臓全摘術における局所解剖
10. 大動脈周囲リンパ節郭清における微細解剖
IV. 肝胆膵
1. Laennec被膜を理解する-剥離、肝外Glisson鞘一括確保のコツ
2. 肝門板の微細解剖-肝門板、胆嚢板、Arantius板
3. 肝静脈還流領域を制覇する-肝静脈閉塞領域の機能評価、肝切除・肝移植への応用
4. ALPPS手術に必要な肝解剖-内側区域の肝梗塞回避のためのA4温存手技
5. Caudal viewから得られる肝臓解剖
6. 右肝の解剖からみた生体肝移植における肝後区域グラフト
7. 分割肝移植におけるグラフト採取に必要な肝臓解剖
8. 肝門部領域胆管癌に対する右3区域切除に必要な肝臓解剖
9. 肝門部領域胆管癌に対する左3区域切除に必要な肝臓解剖
10. 肝門部胆管癌手術における13番リンパ節を含めた膵頭部周囲郭清のポイント
11. 安全な胆嚢摘出術を理解するための胆嚢壁構造の局所解剖-SS-Inner layer
12. Central vascular ligation に基づいたSMA周囲郭清
13. 腹腔鏡下膵体尾部切除術における膵周囲の膜および間膜の認識とその活用
14. 腹腔鏡手術時代の膵頭部解剖-膵頭神経叢を適切に把握する