- m3.com 電子書籍
- Gakken
- Visual Dermatology Vol.21 No.10(2022年10月号)ウイルスと皮膚疾患 ─新しい考え方
商品情報
内容
※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版
序文
羅針盤
ウイルスと皮膚疾患
今回の特集では,幅広くウイルス性皮膚疾患を取り上げた.通常みられるウイルス性疾患の診療で役立つ情報,ウイルス検出の方法,ウイルス関連の希少疾患,ウイルス発見の舞台裏などである.執筆はウイルス関連疾患の専門家,もしくはウイルス性疾患に一家言ある先生方にお願いした.
前半は臨床ですぐに役立つような実用的なテーマとした.まずは新型コロナウイルス関連の皮疹をピックアップした.新型コロナウイルスに関連する皮疹,そしてワクチンに関連する皮疹に関しては国内外で多くの論文がある.皮疹の病理やウイルスタンパク質,核酸の皮膚における発現部位,免疫応答などの知見も得られており,感染制御はもちろん重要であるが,皮膚科医としては,これまで不明であったウイルス性発疹症の理解が進むことを期待している.続いて日常診療で治療にてこずる疾患を中心に取り上げた.非典型的な帯状疱疹,単純疱疹,難治性疣贅など悩ましいウイルス性疾患は多く,エキスパートによるアドバイスをふんだんに盛り込んだ.最近話題の帯状疱疹ワクチンおよびHPV ワクチンについても専門の先生方に解説いただいた.とくに帯状疱疹ワクチンは今後需要が高まると思われ,基本的な知識をこの機会に習得できると思う.
後半は,稀少ではあるがウイルス性疾患を考えるうえで重要なウイルスとその周辺事項を特集した.筆者は以前から,ウイルスハンティングのような大げさなものではないが,ウイルス感染様の皮疹を呈する自己免疫疾患などの「ウイルス感染が発症に関与するかもしれない疾患」に興味があった.また,今回も特集にも含まれるHPV 関連爪部Bowen 病と性感染症のように,ウイルス性疾患の社会的な意味も考えたくなる.後半部分は筆者の個人的な思いを反映した内容となったことをお許し願いたい.
臨床的なウイルス研究の面白いところは,疾患を原因から考えられることである.さまざまな遺伝的素因や環境因子が絡み合い疾患は形成されるのであろうが,ウイルス感染という明確なトリガーを設定するということは,源流を目指して川をさかのぼるような知的好奇心を駆り立ててくれる.また,本当にウイルスが原因であれば,抗ウイルス薬という根本的な治療法開発の可能性もみえてくるだろう.
読者の皆様には,忙しい診療の合間に本書を手に取り,皮膚科領域で話題になっているウイルス性疾患を眺めていただきたい.日々よく出会ういぼなどは,ウイルスの存在を意識しなくても治療可能である.しかし,原因ウイルスに思いを巡らせることで,common disease 診療もさらに充実した興味深いものになるかと思う.最後に編集部とご執筆いただいた先生方に心より感謝申し上げたい.
清水 晶
金沢医科大学皮膚科学教室 教授
目次
羅針盤
ウイルスと皮膚疾患/清水 晶
総論
ウイルス性疾患 温故知新 Overview/清水 晶
Part1. コロナウイルス感染と皮膚疾患
topics1 COVID-19の皮膚症状/大塚 篤司
topics2 新型コロナワクチンによる皮疹/石川 治
topics3 COVID-19感染後の脱毛症/原田 和俊
Part2. 治療とワクチン 日常診療での工夫とアップデート
topics4 帯状疱疹と単純ヘルペス:最近の話題/今福 信一
topics5 帯状疱疹後神経痛制御の現在/渡辺 大輔
topics6 治りにくい疣贅に対する治療:エキスパートの工夫/川瀬 正昭
コラム1 新しい疣贅 CPE・HPVの発見/江川 清文
topics7 治りにくい尖圭コンジローマに対する治療:エキスパートの工夫/三石 剛
topics8 伝染性軟属腫の治療:エキスパートの工夫/安元 慎一郎
topics9 帯状疱疹ワクチンについて/渡辺 大輔
topics10 HPVワクチンのこれから/笹川 寿之,斎藤 まゆみ,坂本 人一,柴田 健雄
Part3. さまざまなウイルス感染と皮膚疾患,検査法と意義
topics11 皮膚科領域におけるHPV検出の実際/山口 礼門,安澤 数史,清水 晶
topics12 メルケル細胞ポリオーマウイルスとメルケル細胞癌/永瀬 浩太郎
topics13 ポリオーマウイルスと皮膚疾患/佐野 栄紀
topics14 コクサッキーウイルスA6による非定型的な手足口病:電子顕微鏡によるウイルス粒子の観察/清水 晶
Part4. 知っておきたいウイルスの話題
topics15 DIHS:最近の話題/浅田 秀夫
topics16 Kaposi肉腫ウイルス/山口 さやか,粟澤 遼子,高橋 健造
topics17 性感染症としての爪部Bowen病/栗山 裕子
topics18 疣贅状表皮発育異常症/中野 創
コラム2 疣贅状表皮発育異常症に関連するHPVの発見の意義とその後/川島 眞
topics19 遺伝子変異を伴うgeneralized verrucosis/栗山 裕子
topics20 HTLV-1と成人T細胞白血病リンパ腫/米倉 健太郎
コラム3 温故知新:Gibertバラ色粃糠疹とHHV-7/川村 龍吉
Dermatological View
ウイルスと皮膚/塩原 哲夫
【連載】
【連載】
即答組織診断!(178)/常深 祐一郎
Your Diagnosis?
10月号の出題/橋川 恵子,名嘉眞 武國
8月号の解答/廣保 翔
【エッセイ&コラム】
【エッセイ&コラム】
Photo Essay 247「穂を出す」/塚谷 裕一
コラム 「文鳥の文」/小野 友道
市場を歩く 196「函館自由市場」/金子 健彦
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:16.4MB以上(インストール時:35.7MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:65.5MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:16.4MB以上(インストール時:35.7MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:65.5MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784059884330
- ページ数:100頁
- 書籍発行日:2022年9月
- 電子版発売日:2023年1月13日
- 判:A5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。