- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 臨床医学:その他
- 臨床画像 2017年12月号 中枢神経系の新たな疾患カテゴリーとその画像所見
商品情報
内容
序文
序説
近年,遺伝子診断の発達,新しい自己抗体の発見や新しい創薬の開発,導入などを背景に中枢神経領域にて従来はなかった新たな疾患概念,脳腫瘍の分類が発表され,また脳内の老廃物を洗い流すためのリンパ排出路としてGlymphaticシステムという仮説が注目されている。これらのさまざまな潮流のなかで,画像診断医はそれらに対応した解釈,診断が求められている。今回,注目すべき項目を8項目に絞って,エキスパートの神経放射線科医に詳しく解説していただいた。
①2016年に改訂されたWHO脳腫瘍分類の内容とそれらに対応する画像診断のポイントについて,②蓄積されてきた抗myelin oligodendrocyteglycoprotein(MOG)抗体関連疾患の画像所見と抗AQP4抗体陽性視神経脊髄炎(neuromyelitis optica;NMO)との鑑別について,③今後,わが国でも遭遇する機会が増えるであろう薬剤関連進行性多巣性白質脳症(progressivemultifocal leukoencephalopathy;PML)の画像所見と従来の免疫低下患者に見られたPMLとの違いについて,④高齢者の認知症の原因として頻度の高いtauopathyの画像所見およびglobular glial tauopathy(GGT)などの新しい疾患概念について, ⑤ 前頭側頭葉変性症(frontotemporal lobardegeneration;FTLD)の疾患概念の変遷およびTDP–43 proteinopathyの画像所見について,⑥遺伝性脳小血管病(small vessel disease)として注目されているCOL4A1変異関連疾患の臨床像から画像所見について,⑦まれな疾患であるが,その特徴的な画像所見から診断に寄与できる脳の鉄沈着を伴う神経変性疾患(neurodegeneration with brain iron accumulation;NBIA)について,最後に,⑧Glymphaticシステム仮説に関する歴史から概念および最近の知見について解説していただいた。
各先生方には難しい課題について詳しくかつコンパクトにまとめていただいた。しかし,神経放射線を志す方でも一通り目をとおすだけでは,内容を理解し,記憶するには難しく,何度も精読し,実臨床の場で読影する際,手元に置いて活用されることを望む。
近畿大学医学部 放射線医学講座放射線診断学部門 松木 充
目次
特集:中枢神経系の新たな疾患カテゴリーとその画像所見 企画/土屋一洋 編集/松木 充
序説/松木 充
WHO2016脳腫瘍分類/増本智彦
抗MOG抗体関連疾患/明石敏昭
薬剤関連進行性多巣性白質脳症(PML)−ナタリズマブ関連PMLを中心に−/鹿戸将史
高齢者tauopathy/櫻井圭太ほか
TDP–43 proteinopathy/森 墾ほか
COL4A1変異関連疾患/石井仁也ほか
脳の鉄沈着を伴う神経変性疾患/神田知紀ほか
Glymphaticシステム:脳内の老廃物排除のための仕組み/田岡俊昭ほか
Current Topics
放射線医学における保険診療の仕組み
序説/水沼仁孝
1.画像診断/井田正博
2.放射線治療の保険診療の仕組み/大西 洋
3.IVRの診療報酬/水沼仁孝ほか
4.DPCの仕組みと包括医療で変わる放射線診療の展望/藤森研司
連載
・頭蓋病変の画像診断[第5回]
顔面骨折/小玉隆男
・特集アドバンストコース[Vol.33,8月号特集]
今さら聞けない画像所見のワンポイント/田辺昌寛ほか
症例報告
“頭鳴り”で発症した脳梁膨大部虚血の1例/土屋寿司郎ほか
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:15.1MB以上(インストール時:34.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:60.2MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:15.1MB以上(インストール時:34.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:60.2MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784008003712
- ページ数:143頁
- 電子版発売日:2023年10月3日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。