- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 臨床医学:その他
- 臨床画像 2017年10月増刊号 放射線科研修医の胸腹部画像診断 must know
商品情報
内容
序文
序説
画像診断機器の開発,診断能の向上,新たな疾患概念の出現,疾患概念の変化などにより,アップデートした臨床に即した画像診断が多くの臓器の病変で求められている。一方で画像診断における各自の専門分野の細分化により,同じ放射線診断専門医でも領域による診断能に差があるのが現実で,腹部を専門とする放射線診断専門医の胸部領域の読影は,胸部を専門とする放射線診断専門医から見ると物足りない点があり,逆もまたしかり,である。腹部のなかでもさらに細分化され,肝臓専門,腎臓専門といったその領域の専門医による読影は,同じ腹部の専門医でもその分野のスペシャリストでない場合,優れたものと感じる次第である。また,高い専門性も大切であるが,日々の読影で専門の領域だけを読影できる放射線診断専門医は少ないと思われ,放射線診断専門医が自分の専門外の領域の読影時にも本増刊号を活用して,忘れていた知識や新たな知識を得て,読影能力の再構築に役立てていただきたいと思っている。
専門医が自身の各領域における診断能を上げるのは当然であるが,放射線科研修医の教育も専門医の使命である。研修医にとっては学ばなければならない多くの知識,技術があるため,より効率的に臨床の現場で必須の画像診断を学ぶという点に主眼を置いて今回の増刊号を企画した。放射線科研修医の皆さんには,本増刊号を手に取ってまず一気に読破することをお勧めする。そして読影時に傍らに置き,CTで胸部に限局性の浸潤影を見てどう考えるかという場合,本号の該当する章を再度読んで概略をつかみ,「次に取るべきアクション」が書かれている場合は,参考にしていただければと思っている。さらに深い知識を得たい場合は成書やインターネットで最新の情報を得ていただきたい。
今回の特集は,各分野の専門医に執筆をお願いし,基本的内容から伝えたい専門的な内容の一部を記載していただいた。著者による思いのバラツキはあるが,「病変のパターンによる記載」や「次に取るべきアクション」など編者の無理なお願いに対応していただき感謝している次第である。
増加し続ける知識を集積してパターンから回答するAIに,やがて画像診断の多くが取って代わられるとしても,AIでは伝えられない個々の専門医の経験に基づく機微な診断や他科の医師とのコミュニケーションを良好に保つ能力により,放射線診断専門医の存在価値が今後ますます上がっていくと個人的には確信している。
編集 順天堂大学医学部 放射線診断学 桑鶴良平
目次
特集:放射線科研修医の胸腹部画像診断must know
企画 栗原泰之 聖路加国際病院 放射線科
編集 桑鶴良平 順天堂大学医学部 放射線診断学
序説 桑鶴良平
胸部
[肺]
限局性病変
孤立性結節 渡邉亮輔ほか
限局性浸潤影/コンソリデーション 田中伸幸
びまん性病変
多発粒状影 西本優子ほか
多発性コンソリデーション 宮沢 亮ほか
すりガラス影/網状影を主体とするびまん性肺疾患 澄川裕充
多発低吸収域を主体とするびまん性肺疾患 新田哲久
乳房
[乳房]
マンモグラフィ読影の基本 白石昭彦
心・大血管
腹部・骨盤部
[肝病変(主に腫瘤性病変)]
造影パターン 長谷川 誠ほか
[胆嚢]
腫大・収縮/萎縮 藤榮博史ほか
壁肥厚 藤榮博史ほか
[脾臓]
脾腫瘤の鑑別 森田 賢
[腎臓]
腎腫瘍に特徴的な所見 荒井 学ほか
びまん性腎病変 高濱典嗣ほか
水腎症 高濱典嗣ほか
[膀胱・前立腺]
膀胱癌のステージング 溝渕有哉ほか
前立腺癌診断のポイント 丸山光也ほか
[女性生殖器]
子宮筋腫,子宮腺筋症 加藤仁美ほか
子宮頸癌,子宮体癌 加藤仁美ほか
内膜症性嚢胞,成熟嚢胞性奇形腫 寺田大晃ほか
卵巣充実性腫瘍 寺田大晃ほか
卵巣嚢胞性腫瘍 寺田大晃ほか
[腸管]
消化管拡張 小野貴史ほか
腸管壁肥厚 木村祐介ほか
憩室炎と虫垂炎 高司 亮ほか
腸管腫瘍 高司 亮ほか
腹腔内遊離ガス 高司 亮ほか
[リンパ節]
リンパ節腫脹の鑑別 鈴木 賢
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:21.5MB以上(インストール時:49.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:85.9MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:21.5MB以上(インストール時:49.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:85.9MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784008003714
- ページ数:249頁
- 電子版発売日:2023年10月3日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。