- m3.com 電子書籍
- 雑誌
- 臨床医学:その他
- 臨床画像 2017年8月号 今さら聞けない画像所見のワンポイント
商品情報
序文
序説
日常診療で遭遇する疾患やその原因は多彩であり,その診断に難渋することも少なくない。各専門領域では常識的・基本的なことも,領域が異なるとなかなか聞きづらく専門家に相談せずに診断レポートを書いてしまって悔やまれることがある。良質の診断レポートを書くためには,自分で調べることは元より,今さら聞けないことも躊躇せずに相談することが必要な場合もある。
疾患によっては,典型像や特徴的な画像所見を呈するとは限らず,非典型像を呈することも少なくない。特異的な形態,MRIの信号変化,造影パターン,良・悪性の鑑別,進展度の評価,似て非なるものの鑑別,画像所見と病態との対比や関連,ピットフォールや注意点,治療や経過観察において重要な所見や見逃してはならない所見,治療方針が変更となる画像所見のポイントなどは,知らないと診断に苦慮する反面,知っていると鑑別の一助となることがある。多くの画像情報と知識・経験から総合的に判断していく必要があるが,各領域において特異度の高い所見から適切な診断に結び付けていくことが重要と考えられる。また,疾患概念や分類の変遷,新取扱い規約の改訂点は常に新しい知識を取り入れる必要がある。
以上のような観点から,「今さら聞けない画像所見のワンポイント」と題して,知っておくと役立つ事項,病理所見や経時的変化から画像所見にフィードバックされて得られた情報を部位別に分けて把握できるような特集を企画した。
執筆をお願いした諸先生方は,日本医学放射線学会中国四国地方会で馴染みのある方ばかりである。ご多忙にもかかわらずご寄稿いただき,厚く感謝する次第である。画像所見はありふれた内容だけでなく,あまり知られていないものでも特異度の高い画像所見に焦点をあてて,最近の話題も絡めながら初心者が聞きたい基本的なところから最先端のことも網羅していただいた。「Pitfall」,「Tips & Tips」,「用語アラカルト」などの囲み記事や簡潔明瞭な「ポイント」も含めて,短時間で楽しく学習できるようになっており,量・質ともに企画者の期待以上の充実した特集になった。本特集が,日常の診療の一助となれば幸いである。
山口大学大学院医学系研究科 放射線医学講座 松永尚文
目次
特集:今さら聞けない画像所見のワンポイント 企画・編集/松永尚文
序説/松永尚文
中枢神経−非外傷性円蓋部くも膜下出血の読影ポイント−/加藤亜結美ほか
頭頸部−画像診断のポイント−/飯田悦史
胸部/室田真希子ほか
心臓病理学と心血管イメージング/倉田 聖ほか
肝・胆・膵/中村優子ほか
泌尿器/山本 亮ほか
女性生殖器/三森天人ほか
脊椎疾患−脂肪抑制併用水強調像で高信号を呈する脊椎非腫瘍性疾患−/河野奈緒子ほか
新連載
・頭蓋病変の画像診断[1]
頭蓋の先天奇形①/安藤久美子ほか
連載
・特集アドバンストコース
[2017年4月号特集]
最近のがんの核医学診療 その進歩とこれから/東 達也
・今月のKey findings[17]
胸部・心・大血管②/岡田宗正ほか
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
-
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:30.9MB以上(インストール時:65.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:123.6MB以上
-
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:30.9MB以上(インストール時:65.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:123.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784008003708
- ページ数:132頁
- 電子版発売日:2023年10月3日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。