ICUとCCU 2025年1月号(Vol.49 No.1)【特集】集中治療室の医療安全管理

  • ページ数 : 78頁
  • 書籍発行日 : 2025年1月
  • 電子版発売日 : 2025年1月24日
¥3,410(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 62pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
お気に入り
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

【特集】集中治療室の医療安全管理
集中治療医に必要な医療安全管理の知識/集中治療室に携わる特定行為研修修了者の実践に必要な医療安全管理の知識/集中治療室の医療安全のために薬剤師が知っておくべきこと ほか

序文

特集にあたって

厚生労働省が「集中治療室(ICU)における安全管理指針」を公表して以来,日本集中治療医学会でも,2021年に「日本集中治療医学会 集中治療室における安全管理指針」を,2024年に「日本集中治療医学会 集中治療に係るタスク・シフト/シェアに関する安全管理指針」を発表した。偶然にも,本誌の編集作業を行っていた期間は,令和6年度「医療安全推進週間」(令和6年11月24日〜11月30日)(厚生労働省ホームページ参照)であり,その認知度を高める取り組みで昨年12月に映画公開された『劇場版ドクターX』とタイアップして行われていた。厚生労働省では,長らく「患者の安全を守る」ことを中心とした総合的な医療安全対策を推進し,関係者との共同行動を「患者の安全を守るための医療関係者の共同行動(ペイシェント・セーフティ・アクション)」の一環として,この「医療安全推進週間」を定めている。これらの目的は,(1)医療安全推進週間の認知度を高め,患者側・医療側を含む国民全体の医療安全への関心をもってもらい,(2)医療安全への参画に必要な知識を国民に提供して参画を促進し,医療の安全・質のさらなる向上を目指すことであり,医療職だけでなく医療を受ける側の患者にも医療安全のための役割があることを伝えている。

これまでも医療機関側では,少しでも医療の安全性を高めるためにさまざまな活動や取り組みをしている。本特集では,職種ごとの働き方改革やタスク・シフト/シェアに関連する内容も含めた医療安全を確保する取り組みについて明らかにして,患者を含むより多くの関係者に対して患者安全を推進する文化を根付かせ,ICU やCCU で勤務する医療従事者の労働環境および知識・技術などの専門性が向上している環境のなかで,重症患者に安全に医療を提供する業務環境を整えられないかと考えた。

今回のテーマは,集中治療室で働くプロフェッショナルの立場からみた「医療安全管理」ではあるが,医療にはどのような危険性があるのか,その危険性を減らすためにどのような仕組みがあるのかに焦点をあてた。その内容は,集中治療医のみならず,看護師,薬剤師,臨床工学技士,理学療法士からみた医療安全管理の知識と,安全な医療を提供するための取り組みを多くの医療職と共有し,医療安全を確保するための考え方を文化として醸成し医療現場に定着させることを目的としている。本テーマを通して,診断や情報共有の正確性の向上,危険回避と合併症の早期発見などにつながる議論が進めば幸いである。


木下 浩作
日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野(〒173-8610 板橋区大谷口上町30-1)
ICU とCCU 49(1):3,2025

目次

特集

集中治療室の医療安全管理

編集委員長の退任にあたって

 平澤 博之

特集にあたって

 木下 浩作

集中治療医に必要な医療安全管理の知識

 櫻井  淳

集中治療室に携わる特定行為研修修了者の実践に必要な医療安全管理の知識

 小田 知子

集中治療室の医療安全のために薬剤師が知っておくべきこと

 今井  徹

集中治療室の医療安全のために臨床工学技士が知っておくべきこと

 石井 宣大

集中治療室の医療安全のために理学療法士が知っておくべきこと

 髙橋 佑太・高橋 哲也

医療安全からみた集中治療室における感染対策

 川本 雄也・上原 由紀

Rapid Response System と医療安全管理

 安宅 一晃

重症患者に対するメディエーション〜入院時重症患者対応メディエーター〜

 三宅 康史

集中治療室における医療安全と法的問題

 大磯義一郎

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:7.6MB以上(インストール時:18.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:30.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:7.6MB以上(インストール時:18.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:30.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784865176223
  • ページ数:78頁
  • 書籍発行日:2025年1月
  • 電子版発売日:2025年1月24日
  • 判:A4判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。