脊椎エコーのすべて 第2版

  • ページ数 : 412頁
  • 書籍発行日 : 2025年3月
  • 電子版発売日 : 2025年4月1日
¥9,900(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 180pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

初版から約4年。著者の成長のすべてを詰め込んだ第2版が完成しました!

・第2版でも超音波解剖(SONOANATOMY)にとことんこだわる信念はそのままに。エコー画像・解説付きエコー画像・描出時の外観・同じスライスのMRI画像を並べて掲載し、「どう当てて、何が見えるのか」をわかりやすくお伝えしています。
・超音波ガイド下注射の項目では、ターゲットとなる部位を「どんなときに、どのように狙うのか」、エコー画像・解説付きエコー画像・超音波ガイド下注射時の外観とともに「重要なポイント」や「筆者のひとりごと」も交えて解説しています。
・合計77本の音声による解説付きの動画の追加と,著者が自信をもってお届けする「頚椎神経根・脊髄神経に対する超音波ガイド下注射のすべて」を含む7本の新規原稿を追加!
・患者さんの「頚肩腕部痛、腰背部痛、鼡径部・腰殿部・下肢痛」に対して、運動器エコーを用いた治療を行うための必携書。「運動器エコーを始めたい・究めたい」医師・理学療法士そして脊椎外科医の先生方。ぜひお手に取ってご覧ください。

序文

2版 はしがき

この度,第2版の出版をさせていただく機会を頂戴することができました。初版を手にした時,実は大きなふたつの心残りがありました。ひとつが動画がないことで,もうひとつが表紙のイラストを原画の色調でご覧いただけなかったことです。これで心残り解消です!!脊椎エコーをはじめてみたいと思って本書を手に取っていただいた皆様のお役に少しでも立てるように,自分が持つ「脊椎エコー(のこれまでの色々な経験と教えてもらった知識)のすべて」を詰め込んだつもりです。皆様が脊椎エコーにハマるきっかけになれば幸いです。

最後に,これまで本当に多くの方々にお世話になり,そして今もお世話になっています。この場を借りて厚く熱く御礼申し上げます。


2025年3月

岩﨑 博

目次

第Ⅰ章 頚肩腕部痛

1 頚肩腕部痛に関連する超音波解剖─ SONOANATOMY ─

 1 ─ 頚椎

 2 ─ 椎骨動脈・総頚動脈

 3 ─ 肩関節(肩甲上腕関節),上腕二頭筋長頭腱,腱板・肩峰下滑液包

 4 ─ 上肢帯背側の筋群(僧帽筋,肩甲挙筋,大・小菱形筋)

 5 ─ 胸鎖乳突筋

 6 ─ 頚部固有背筋

 7 ─ 後頚筋(斜角筋,椎前筋)

 8 ─ 後頭下筋群(大・小後頭直筋,上・下頭斜筋)

 9 ─ 神経根・脊髄神経(腕神経叢)

 10 ─ 頚神経叢

 11 ─ 大後頭神経

 12 ─ 脊髄神経後枝

 13 ─ 副神経

 14 ─ 肩甲背神経

 15 ─ 肩甲上神経

 16 ─ 腋窩神経

2 頚肩腕部痛に対する超音波ガイド下注射─ TARGET and INTERVENTION ─

 Target 101 : 椎間関節

 Target 102 : 上腕二頭筋長頭腱

 Target 103 : 腱板・肩峰下滑液包・肩甲上腕関節腔内

 Target 104 : 僧帽筋・肩甲挙筋

 Target 105 : 胸鎖乳突筋

 Target 106 : 頭板状筋,頭・頚半棘筋,多裂筋

 Target 107 : 前・中・後斜角筋

 Target 108 : 頭長筋・頚長筋

 Target 109 : 下頭斜筋

 Target 110 : 神経根・脊髄神経

 新規掲載① 頚椎神経根・脊髄神経に対する超音波ガイド下注射のすべて

 Target 111 : 頚神経叢

 Target 112 : 大後頭神経

 Target 113 : 脊髄神経後枝内側枝

 Target 114 : 副神経

 Target 115 : 肩甲背神経

 Target 116 : 肩甲上神経

 Target 117 : 腋窩神経

 新規掲載② 肩甲骨上角・内側縁の痛み

第Ⅱ章 腰背部痛

1 腰背部痛に関連する超音波解剖─ SONOANATOMY ─

 1 ─ 腰椎

 2 ─ 腰背部の筋

 3 ─ 脊髄神経後枝

 2 腰背部痛に対する超音波ガイド下注射─ TARGET and INTERVENTION ─

 Target 200 : 危険信号(red flags)

 Target 201 : 椎弓(分離部)

 Target 202 : 椎間関節

 最重要 高位確認法

 A 仙骨後面より体幹に対して長軸像で頭側に向けて確認する方法

 B 肋骨より体幹に対して短軸像で尾側に向けて確認する方法

 C L5/S 椎間関節より体幹に対して短軸像で頭側へ向けて確認する方法

 Target 203 : 横突起

 重要 腰椎と神経根・脊髄神経の位置関係

 Target 204 : 多裂筋

 Target 205 : 最長筋・腸肋筋

 Target 206 : 胸腰筋膜

 Target 207 : 脊髄神経後枝内側枝

 Target 208 : 脊髄神経後枝中間枝

 Target 209 : 脊髄神経後枝外側枝(腰神経)

 Target 210 : 脊髄神経後枝外側枝(仙骨神経)

 初版時の【緊急掲載】 椎間板性腰痛・神経根性腰痛・洞脊椎神経・脊髄神経硬膜枝に関する話

 新規掲載③ 腰椎・大腰筋を前方および側方から確認してみよう!

第Ⅲ章 鼡径部・腰殿部・下肢痛

1 鼡径部・腰殿部・下肢痛に関連する超音波解剖─ SONOANATOMY ─

 1 ─ 仙骨・寛骨

 2 ─ 仙腸関節・周囲靱帯

 3 ─ 股関節・鼡径靱帯

 4 ─ 腰方形筋,大腰筋,腸骨筋

 5 ─ 梨状筋

 6 ─ 大・中・小殿筋

 7 ─ 内転筋群

 8 ─ 神経根・脊髄神経

 9 ─ 坐骨神経(殿部)

 10 ─ 大腿神経・外側大腿皮神経

 11 ─ 上・中殿皮神経

 12 ─ 閉鎖神経,陰部大腿神経,腸骨鼡径神経,腸骨下腹神経

 新規掲載④ 上後腸骨棘(PSIS)を中心に描出してみよう!

2 鼡径部・腰殿部・下肢痛に対する超音波ガイド下注射─ TARGET and INTERVENTION ─

 Target 301 : 仙骨硬膜外・腰部硬膜外

 新規掲載⑤ 腰椎硬膜外:長軸像(平行法)

 Target 302 : 後仙骨孔・仙骨神経根

 Target 303 : 仙腸関節・後仙腸靱帯

 Target 304 : 腸腰靱帯

 Target 305 : 股関節

 Target 306 : 腰方形筋

 Target 307 : 大腰筋・腰神経叢

 Target 308 : 腸骨筋

 Target 309 : 梨状筋(・大殿筋)

 Target 310 : 上殿神経・下殿神経・後大腿皮神経

 Target 311 : 中・小殿筋

 Target 312 : 長・短・大内転筋

 Target 313 : 神経根・脊髄神経

 新規掲載⑥-

 新規掲載⑥-

 新規掲載⑥-

 Target 314 : 坐骨神経

 Target 315 : 大腿神経

 Target 316 : 外側大腿皮神経

 Target 317 : 上殿皮神経

 Target 318 : 閉鎖神経

 Target 319 : 腸骨鼡径神経,腸骨下腹神経

 Target 320 : 陰部大腿神経

索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:114.9MB以上(インストール時:235.3MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:459.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:114.9MB以上(インストール時:235.3MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:459.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784784959464
  • ページ数:412頁
  • 書籍発行日:2025年3月
  • 電子版発売日:2025年4月1日
  • 判:AB判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。