- M2PLUS
- 最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第2版
商品情報
内容
総合診療といわれる小児科診療では、患児の全体を見据えた系統的な診察力と、専門領域を完遂する高い技術力の双方が求められる。同時に、急激に進行する小児科疾患に対応するためには、手際よく検査を進め、的確な治療を開始しなくてはならない。本書は臨床力を高め、実践・学習するために最適な書です。今回の版では、さらに図表が充実し、またガイドラインに準拠した記載が大幅に増えています。
電子版では、「今日の治療薬」へのリンク参照機能搭載で薬剤情報も詳しくご確認いただけます。
小児科医、小児科専門医をめざす研修医だけでなく、小児を診るすべての医師にご活用いただきたい1冊。
収録内容
最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 改訂第2版 |
|
![]() |
■ 株式会社 中山書店 ■ B5 1250頁 ■ 定価(紙書籍) 本体26,500円+税 ■ ISBN978-4-521-74486-5 ■ 主な目次 ■ 1章 診療の基本 ■ 2章 新しい画像技術 ■ 3章 診察技法・処置法 ■ 4章 小児保健・学校保健 ■ 5章 重症心身障害児 ■ 6章 小児栄養 ■ 7章 先天異常・出生前診断 ■ 8章 新生児医療 ■ 9章 救急医療 ■ 10章 先天代謝異常・代謝疾患 ■ 11章 内分泌疾患 ■ 12章 アレルギー疾患 ■ 13章 リウマチ性疾患 ■ 14章 感染症 ■ 15章 呼吸器疾患 ■ 16章 消化器疾患 ■ 17章 循環器疾患 ■ 18章 川崎病 ■ 19章 腎・泌尿器・生殖器疾患 ■ 20章 神経・筋疾患 ■ 21章 血液疾患 ■ 22章 先天性免疫不全症 ■ 23章 精神疾患・心身症 ■ 24章 悪性腫瘍 ■ 25章 皮膚疾患 ■ 26章 眼科疾患 ■ 27章 耳鼻咽喉科疾患 ■ 28章 骨・関節疾患 ■ 29章 リハビリテーション ■ 30章 障害予防 ■ 付録 小児診療の特殊性 ※全文・全図表を収録しています |
特長1
特長2
特長3
対応機種
iOS 10.0 以降
AndroidOS 5.0 以降
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です(iOS/iPhoneOS/、AndroidOS)。
※アップグレードについては こちら