トップジャーナル395編の「型」で書く医学英語論文

  • ページ数 : 149頁
  • 書籍発行日 : 2018年3月
  • 電子版発売日 : 2018年10月5日
¥2,860(税込)
ポイント : 52 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

論文をはじめて書く初心者は勿論、スキルアップしたいベテラン研究者にも◎

医学英語論文をもっとうまく!もっと楽に!論文を12のパート(Move)に分け、書き方と頻出表現を解説.執筆を劇的に楽にする論文の「型」とトップジャーナルレベルの優れた英語表現が身につきます!

序文

はじめに

論文の書き方は,その分野のトップジャーナルに学ぶべきである.それには2つの理由がある.トップジャーナルに採択される論文は,厳しい審査を経ているだけあって,データだけでなく論理構成や英語表現なども優れたものが多い.さらに,論文には分野ごとのしきたりがあるので,各分野のトップジャーナルを見ることによってそれを学ぶことができる.

本書は,著者の一人である石井が行ったコーパス研究の結果をもとに制作された.石井は,臨床医学系のトップジャーナルであるNEJM,The Lancet,BMJ,AIMの4誌に2013〜2014年に掲載された論文のうち,インパクトの高いものをそれぞれ約100編ずつ,395編を集めてコーパス(データベース)を作成した.医学英語論文は,①Introduction,②Methods,③Results,and④Discussionの4つのセクションから構成されるもの(IMRaD型)が多いが,コーパスを作成する際にそれらのセクションをさらに2〜4の部分,合計12のパート(Move)に分解した.このようにして作成されたMove別コーパスを相互に比較すると,各Moveに特徴的な単語を抽出できる.石井は,各Moveで最も代表的な単語1つについて用法を分析し,多数のMove特異的な表現を抽出した.本書を作成するにあたっては,河本がその分析をさらに深めてMoveごとに注目されるキーワードを選定し,それを含む重要な頻出表現をさまざまな観点から抽出し直した.本書には2つの特徴がある.1つはトップジャーナルの優れた英語表現の「型」が身につくことである.本書ではできるだけ具体的な情報を掲載することをめざしており,抽出されたさまざまな単語の特徴的用法が,例文とともに収録されている.

もう1つはMoveという論文の「型」が身につくことである.論文のIMRaD型は研究者ならだれもが知っているものであるが,Moveは多くの読者のみなさんにとって目新しい概念であろう.しかし,論文のそれぞれの部分に,特有な決まった表現,つまり型があるという話には納得していただけるのではないだろうか.Moveはテンプレートといえるほど定型的なものではないが,きちんと理解していれば論文執筆が大いに楽になるものである.

本書のメインであるPart2では,Moveの型をつくるための多数の定型表現の型が示してある.それを活用するためには,論文の展開方法やおのおののパラグラフを構成する型を知ることが必要である.Part1では,まず論文のそれぞれのセクション・Moveを書く際に,どのような意図をもってどのような流れをつくっていくのかについてまとめてある.

論文を書くためには,普段から何が必要かを意識して考え,論文を読む際には必要な情報を収集していくことが大切である.本書の内容に従って,実際に自分が書きたいものと似たパターンの論文を解析し,ストーリーの組み立て方や特徴的な表現に対する理解を深めるようにすることをお勧めしたい.

本書には,多数の具体的でありながらも汎用的な情報が含まれている.論文をはじめて書く初心者だけでなく,スキルアップしたいベテラン研究者にも,是非,活用していただきたい.


2018年2月

河本 健

目次

Part1 論文を書く前に学びたい執筆のテクニック

1 医学英語論文の流れとMove分析

1 論文のセクションとMoveとの関係

2 Move の特徴と役割

2 パラグラフ・ライティングの原則と流れのつくり方

1 原則1:パラグラフの基本パターンを構成する3つの要素

2 原則2:one paragraph, one idea の原則と流れのつくり方

3 パラグラフ間につながりを持たせるフックの活用

4 パラグラフの分け方と分量の関係

3 signpostの活用と論理展開の原則

1 signpostとは

2 パラグラフ構成における論理展開の原則

3 signpostとなるつなぎ表現のパターン

4 その他のsignpostとなる表現

4 論文における時制の意味とその重要性

時制の使い分けのポイント

5 引用のルール

復習問題

Part2 医学英語論文の構成パターンと特徴的英語表現

Introduction

構成と書き方

Move構成と英語表現

Methods

構成と書き方

Move構成と英語表現

Results

構成と書き方

Move構成と英語表現

Discussion

構成と書き方

Move構成と英語表現


巻末付録:頻出動詞・名詞リスト

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:8.8MB以上(インストール時:19.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:35.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:12.5MB以上(インストール時:31.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:50.0MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758118286
  • ページ数:149頁
  • 書籍発行日:2018年3月
  • 電子版発売日:2018年10月5日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。