- M2PLUS
- 実験医学2020年3月号 Vol.38 No.4 GWASで複雑形質を解くぞ!-多因子疾患・形質のバイオロジーに挑む次世代のゲノム医科学
- ISBN : 9784758125291
- 書籍発行日 : 2020年2月
- 電子版発売日 : 2020年2月13日
- 判 : 指定なし
- 種別 : eBook版 → 詳細はこちら
-
全文・
串刺検索 -
目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
-
PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
-
南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
商品情報
■ 目次
■ 特記事項
この商品を買った人はこんな商品も買っています

実験医学増刊 Vol.37 No.20 シングルセルゲノミクス
¥5,940

実験医学2019年9月号 Vol.37 No.14 HLAと疾患感受性
¥2,200

実験医学2020年5月号 Vol.38 No.8 マルチオミクスを使って得られた最新知見
¥2,200

実験医学2018年9月号 疾患を制御するマクロファージの多様性
¥2,200

実験医学2019年7月号 Vol.37 No.11 細胞老化の真機能
¥2,200

実験医学2019年8月号 Vol.37 No.13 最も修復しにくい臓器 中枢神経を再生せよ!
¥2,200

実験医学2020年1月号 Vol.38 No.1 iPS細胞のいま 基盤となるサイエンスと創薬・医療現場への道しるべ
¥2,200

実験医学2020年6月号 Vol.38 No.9 酸素環境と臓器機能 感知・応答のメカニズムから最新の酸素イメージングまで
¥2,200

実験医学2020年9月号 Vol.38 No.14 実験にも創薬にも使える!プロテインノックダウン
¥2,200

実験医学2018年10月号 脂肪の量と質を制御する
¥2,200

実験医学2020年12月号 Vol.38 No.19 イムノメタボリズムとT細胞の疲弊・老化~免疫機能不全を克服する新たなターゲット
¥2,200

実験医学2019年6月号 Vol.37 No.9 細胞内の相分離
¥2,200

実験医学2019年12月号 Vol.37 No.19 がん免疫の効果を左右する 腫瘍血管と免疫環境
¥2,200

実験医学2019年11月号 Vol.37 No.18 再定義されるタンパク質の常識
¥2,200

実験医学2020年2月号 Vol.38 No.3 PAIN-痛み 痛覚システムの最新理解と免疫・がん・多臓器への新たな役割
¥2,200

実験医学2020年4月号 Vol.38 No.6 DOHaD-われわれの健康と疾患リスクは胎生期・発達期の環境でどこまで決まるのか?
¥2,200

実験医学2021年1月号 Vol.39 No.1 新型コロナで変わる時代の実験自動化・遠隔化~プロセスの精度と再現性を向上し研究の創造力を解き放て
¥2,200

実験医学2018年3月号 再発見!MYCの多機能性 グローバル転写因子として見直される古典的がん遺伝子
¥2,200

実験医学2020年8月号 Vol.38 No.13 RAN翻訳と相分離で紐解く リピート病
¥2,200

実験医学2018年6月号 がんは免疫系をいかに抑制するのか
¥2,200

実験医学別冊 もっとよくわかる!医療ビッグデータ
¥5,500

実験医学2018年12月号 RNAが修飾される!エピトランスクリプトームによる生命機能と疾患の制御
¥2,200

実験医学増刊 Vol.37 No.15 がん免疫療法の個別化を支える新・腫瘍免疫学
¥5,940

実験医学2018年7月号 次世代抗体医薬の衝撃
¥2,200

実験医学2018年8月号 サイズ生物学
¥2,200

実験医学2019年1月号 なぜ、いま核酸医薬なのか 次なる創薬モダリティの本命
¥2,200

実験医学2019年2月号 Vol.37 No.3 時間生物学からサーカディアン・メディシンへ
¥2,200

実験医学2019年4月号 Vol.37 No.6 神経変性疾患の次の突破口
¥2,200

実験医学2019年10月号 Vol.37 No.16 AIとがん研究 その妥当性、有効性 ゲノム・エピゲノムから細胞・医用画像まで
¥2,200

実験医学増刊 Vol.38 No.15 ゲノム医療時代のがん分子標的薬と診断薬研究
¥5,940

癌の画像診断、重要所見を見逃さない
¥4,400

CT読影レポート、この画像どう書く?
¥4,180

レジデントノート2018年11月号 栄養療法 まずはここから!
¥2,200

実験医学増刊 Vol.38 No.17 新規の創薬モダリティ 細胞医薬
¥5,940

実験医学増刊 Vol.38 No.12 線維化 慢性疾患のキープロセス~多彩な間質細胞が織りなす組織リモデリング“fibrosis”の理解
¥5,940

実験医学別冊 もっとよくわかる!シリーズ もっとよくわかる!エピジェネティクス
¥4,950

今日の治療薬2020
¥4,400

分子細胞免疫学 原著第9版
¥10,780

がん生物学イラストレイテッド 第2版
¥7,480

症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け 改訂版
¥3,960

レジデントノート増刊 Vol.22 No.5 改訂版 糖尿病薬・インスリン治療 基本と使い分けUpdate
¥5,170

実験医学2020年11月号 Vol.38 No.18 腸内細菌叢生態学~数理科学にもとづく腸内デザインで層別化医療・ヘルスケアに挑む
¥2,200

医学生・若手医師のための 誰も教えてくれなかったおカネの話
¥2,970

実験医学2018年2月号 「病は気から」の謎に迫る Neuroimmunology ストレス・痛み・神経疾患と炎症・免疫反応のクロストーク
¥2,200

科研費獲得の方法とコツ 改訂第6版 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略
¥4,180

実験医学2018年11月号 急増する炎症性腸疾患に挑む
¥2,200

病理と臨床 2020年6月号(38巻6号) ゲノム医療におけるエキスパートパネル
¥3,190

実験医学増刊 Vol.38 No.2 いま、本格化する 遺伝子治療
¥5,940

実験医学2018年5月号 クライオ電子顕微鏡で見えた生命のかたちとしくみ
¥2,200

実験医学2019年3月号 Vol.37 No.4 食の機能実効分子のサイエンス
¥2,200
対応機種
iOS 10.0 以降
外部メモリ:35.0MB以上(インストール時:76.4MB以上)
AndroidOS 5.0 以降
外部メモリ:35.0MB以上(インストール時:76.4MB以上)
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
お客さまの声
コメントする (ログインが必要です)まだ投稿されていません