@ER×ICU めざせギラギラ救急医

  • ページ数 : 236頁
  • 書籍発行日 : 2017年11月
  • 電子版発売日 : 2018年5月25日
¥2,970(税込)
ポイント : 54 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

「救急医って何者!?」新進気鋭の救急医が答えます。

ブログ『 @ER×ICU 救急医の日常』や日経メディカルOnlineのコラム連載で大人気の薬師寺泰匡先生が贈る、救急医の実態調査レポート。今後の専門分野として救急を考えている初期研修医の皆さん、将来の専攻に悩む医学生の皆さん、救急に興味のある医療従事者の皆さん。今まであまり知られていなかった「リアル救急医」の世界を覗いてみませんか?

序文

はじめに

「救急医ってどんな人ですか?」って質問されたら、返答に窮してしまう国。それが日本ではないかと思います。テレビドラマや映画を観ていても、みんないろんなことをやっていて、どうも実態が掴みにくい存在かもしれません。しかも、救急車で病院に搬送されたら必ず救急医がいるかといったらそうでもないのが現実なので、余計に実感しにくい状況です。おそらく救急医に対するイメージは医学生や医師の間ですらあいまいで、ER医だとか救命医だとか、分類しはじめたら余計に混乱して、ついつい関西弁で「どないやねん」と突っ込みたくなる気持ちがふつふつと沸いてくることと思われます。

この本がそういった疑問(ツッコミ?)に対する答えになれば最高ではありますが、とりあえず実際の救急医が毎日どんなことを考えて、どんな仕事をしているのか、脚色のない等身大の形をお届けしたいなと思っています。自分は救急医としては若手で、もっとこの世界にどっぷり浸かっている方や、もっともっと深く広く活躍されている方々もたくさんいらっしゃいます。それは重々承知の上ですし、 n=1のケースレポートのようなものですので、エビデンスとしては不十分すぎます。ですから、「あぁ、こういう人もいるんだなぁ」とか、「他の人はどんな感じなのかなぁ」といった、興味の入口にして頂ければ幸いです

というわけで、この本の読者として想定しているのは、これから救急医療に関わりたいと思っている人、医学生や医学生になろうと思っている人、救急医療に興味がある人、救急医がどんな人なのか興味がある人です。それ以外の人は置いてけぼりになるかもしれませんが、本書を日本の救急医療はどうなっているのか、これからどうなるのかということを考えるきっかけにでもして頂き、あとはヤギの餌にでもして下さい。救急に興味が持てなくても、この本のおかげでヤギの生態には興味が持てるかもしれません(消化できないので本当はダメですよ)。もし「救急医になってもいい、是非なりたい」という方がいらっしゃいましたら、日本救急医学会が「救急医をめざす君へ」というウェブサイトをつくっているので、是非参考にして下さい(qqka-senmoni.com)。僕以外の救急医の生き方などにも触れられます。いつか救急医として一緒に頑張りましょう!

さて、ここまで読んで頂いて、救急医について書かれた本なのだということをご理解頂けたのではないかと思います。しかし「それにしても"ギラギラ救急医"ってなんやねん」という疑問がまだ残っていることでしょう。タイトルの"ギラギラ救急医"ですが、テレビドラマにもなった『きらきら研修医』へのオマージュみたいなものです。高校を卒業するときの卒業アルバムに「君の目はいつもキラキラしていて......」と担任教諭が書いてくれたすぐ横に、同級生が「あなたの目はいつもギラギラしていて......」と書いてくれたのが記憶にあり、じゃあ僕はギラギラ研修医だなということで、同名のブログを書いていました。そして初期研修が終わって、救急医として歩みはじめたのを契機にギラギラ救急医になりました。決して脂ぎっているわけではございません。いつでも前向きに、目をギラギラ輝かせて日々過ごしているつもりです。もちろん、「そんなもんめざしたくないわ」ということでしたら、キラキラ救急医をめざして下さい。

いろいろ書きましたが、肩の力を抜いて気軽に読んで頂ければと思います。それでは、あまり誰も教えてくれなかったリアル救急医の世界をお楽しみ下さい。


2017年10月

薬師寺 泰匡

目次

第1章 救急医療の枠組み、救急医の仕事について

救命救急センターってどんなところ?

ERってどんなところ?

ERが発展しなかったわけ ─日本の救急医療体制の歴史─

救急医の出現 ─救急医って何をする人なのか?─

救急医の仕事

第2章 救急医について

救急医になるために

救急医はイケメンがいい!

救急医に必要な能力

プロフェッショナルに近づく学生時代の過ごし方

救急医の日常

救急医のプライベート

救急医の睡眠時間

救急医のやりがい

限られた時間の活かし方

ドラマの救急医と本物の救急医

どうして救急医になったのか

第3章 救急科研修について

研修病院の選び方

初期研修と後期研修の違い

後期研修医として初期研修医の指導に当たる

自分自身の日々の勉強

院外での勉強会

メンターを見つける

救急医のキャリアプラン

第4章 救急ならではの症例紹介

救急ならではの症例

救急ならではの症例1 「アルコール関連」

救急ならではの症例2 「心停止患者」

救急ならではの症例3 「抜けなくなっちゃった人」

救急ならではの症例4 「熱中症」

救急ならではの症例5 「敗血症」

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:5.5MB以上(インストール時:12.0MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:22.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:21.4MB以上(インストール時:53.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:85.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784784947188
  • ページ数:236頁
  • 書籍発行日:2017年11月
  • 電子版発売日:2018年5月25日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。