画像から読み解く 血管エコー決め手の一枚[動画付き]

  • ページ数 : 264頁
  • 書籍発行日 : 2014年8月
  • 電子版発売日 : 2015年1月16日
¥6,050(税込)
ポイント : 165 pt (3%)
この出版社は全書籍ポイント1.5倍 4/8 まで
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

読めば納得! 検査が変わる!

エコーの鉄人・佐藤先生の決め手の超音波画像を見ながら、血管エコーの解剖、疾患、超音波原理、テクニック、ピットフォールが学べる一冊です。鉄人の知恵と技を知れば、血管エコーのランクアップまちがいなし!

序文

はじめに

「新しい血管の雑誌を発刊する。そこで佐藤くんには、巻頭で" 決め手の一枚" というタイトルで連載をしてもらいたいんだ」

「血管の雑誌に連載ですか? 私がですか?」

「そうだよ。佐藤くんの1 枚の写真にかける思いを連載にしてほしいんだ」

「わかりました。がんばります」 

 2004 年の始めごろ、師匠の松尾汎先生との会話です。その後、秋に創刊された血管診療・血管検査の専門誌「Vascular Lab」の表紙をめくり、巻頭の「EPISODE 1 カテーテル穿刺に伴う大腿動脈仮性動脈瘤」を見たとき、とてもうれしく思いました。

超音波の写真画質には自信がありましたが、枯渇した頭脳から文章を紡ぐ作業は、大きな試練でした。どうしても硬い文章になる医学雑誌のなかで、巻頭のコラムとして口語調で書き続けました。自分自身が経験したエピソードから話を展開していくのですが、解剖学や超音波の原理、種々の診療ガイドライン、さらには医学史や発生学など楽しんで書いていました。コラムにしては多くの参考文献を添えています。

毎号締め切りが近づくと日常業務終了後や通勤電車、新幹線や飛行機での移動中など、寝ても覚めても連載といった感じでした。そんな甲斐あってか人気を博したようで、「Vascular Lab」の創刊号から休刊までの10 年間続いた唯一の連載が「決め手の一枚」でした。大袈裟な表現ですが、私の生きた証です。

連載当初に50 回続いたら単行本にしてほしいと編集部にお願いしていましたが、ついに現実のものとなりました。単行本化にあたっては、過去の文章を全部見直し、古さを感じるところは現代にあった文章としました。また掲載順ではなく5 つの大きなテーマに分けて組み直しました。ときに「決め手の四枚」のこともありますが、「組写真」とご理解いただき読んでください。決して系統だった本ではありませんが、血管エコーの楽しさや奥深さがわかっていただければ筆者としてのなによりの喜びです。


2014年6月

関西電力病院 臨床検査部 技師長

佐藤 洋

目次

・はじめに

・WEB 動画の視聴方法


【1章 一度見たら忘れない! 典型的な血管エコー画像】

◆01 総頸動脈血流の左右差を考える 左内頸動脈閉塞

◆02 高安動脈炎の超音波所見はマカロニの如し マカロニサイン

◆03 血管穿刺部で見られる病変を考える 大腿動脈仮性動脈瘤

◆04 血尿の原因の探索 ナットクラッカーサイン

◆05 脊椎手術前に発見されたヒラメ静脈血栓

◆06 浮腫の典型的所見「敷石様所見」


【2章 知っておきたい! 血管エコーの決め手のテクニック】

◆07 血管の長軸像をつなげてみよう

◆08 血流波形のスケールを「そろえて魅せる」

◆09 超音波検査でTASC 分類

◆10 下肢急性動脈閉塞の塞栓源を探していくと...... 左房内血栓症

◆11 心房細動で心房が拡大する

◆12 血流量を求める バスキュラーアクセス

◆13 ヒラメ静脈血栓を素早く確実に探す

◆14 エコーの練習は自分モデル

◆15 下肢腫脹の原因検索に覚えておきたいテクニック"FAST"

◆16 DVT 中枢端検索はどこまでも 下大静脈浮遊血栓

◆17 内頸動脈をマイクロコンベックスプローブで診る

◆18 超音波装置の未来形"Scan Assistant"

◆19 一過性脳虚血発作の原因を探して大動脈弓をみる 大動脈弓の進化をたどる

◆20 大動脈解離をエコーで診る

◆21 文章でどう表現します? 左浅大腿動脈閉塞

◆22 超音波検査報告書 それは完成された作品、知の結集

◆コラム エコーのちから 出動!チーム・エコ


【3章 なぜ?がわかれば陥らない! 血管エコーのピットフォール】

◆23 総頸動脈分岐部潰瘍性病変のように見える「上甲状腺動脈の起始部」

◆24 頸動脈の大きな2つの器質化したプラークが消える?

◆25 複数腎動脈(multiple renal artery)に注意!

◆26 有効開口長を理解する 右椎骨動脈閉塞

◆27 内頸動脈の乱流らしき血流シグナルの正体

◆28 血管エコーの角度補正を開口長から考え直す 角度補正が大きいと、流速が大きく計算される

◆29 腹部大動脈瘤内を旋回する血流〈1〉

◆30 腹部大動脈瘤内を旋回する血流〈2〉

◆31 このヒラメ静脈、圧迫しますか? しませんか?

◆32 アプローチ方法のわずかな違いで判断が異なってしまう 下肢深部静脈血栓症

◆33 ABPI 正常、しかし後脛骨動脈閉塞


【4章 超音波検査がわかる! 先人の知恵と歴史に触れる】

◆34 人は動脈とともに老いる

◆35 下腿深部静脈血栓症?

◆36 血流、血圧そして圧較差を求める

◆37 右房内構造物 Chiari's network


【5章 病態を読み解く! 血管エコーの決め手の所見】

◆38 椎骨静脈の逆流、何を考えますか? 左腕頭静脈血栓閉塞

◆39 IABP 装着例の頸動脈血流波形

◆40 頸動脈でエイジングを知る

◆41 聴診が決め手となった医原性動静脈瘻 椎骨動脈-椎骨静脈

◆42 右下肢痛の原因を探る 膝窩動脈瘤閉塞

◆43 動脈血流波形が変化する 膝窩動脈外膜嚢腫

◆44 水腎症で後腹膜に水分が貯留する...... 何を考えますか? FAST の先にあるもの

◆45 急性腎梗塞と陳旧性腎梗塞

◆46 腹部拍動性腫瘤の原因を探っていく

◆47 腹部大動脈瘤が閉塞する Leriche 症候群

◆48 血管内もやもやエコーは、静脈のみならず大動脈にも出現する

◆49 腹部血管雑音で考慮しておきたいこと 上腸間膜動脈起始部狭窄

◆50 下肢静脈血栓は、深部静脈だけにあらず 血栓性静脈炎(大伏在静脈)

◆51 下大静脈フィルターに捕捉された浮遊血栓


・索 引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:265.0MB以上(インストール時:576.3MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:1.0GB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:173.9MB以上(インストール時:434.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:695.6MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840449267
  • ページ数:264頁
  • 書籍発行日:2014年8月
  • 電子版発売日:2015年1月16日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。