You Can Do it!誰でもサッとできる!CDCガイドラインの使い方 感染対策

  • ページ数 : 168頁
  • 書籍発行日 : 2019年2月
  • 電子版発売日 : 2019年6月7日
¥3,300(税込)
ポイント : 90 pt (3%)
この出版社は全書籍ポイント1.5倍 4/8 まで
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

【エビデンスに基づいた感染対策ができる!】CDCガイドラインを愛する矢野先生があなただけに教えます!

「CDCガイドラインは知っているけれど、どのように使えばいいのかな?」「説得材料として使いたいけれど、よくわからない」と悩むあなたのために、朝から晩までCDCガイドラインについて考えている矢野先生がクスっと笑える“たとえ話”をまじえてバッチリ解説!知ってて当たり前のCDCガイドラインを実践で生かすためのノウハウが満載!

序文

はじめに

1996年にCDCが標準予防策を提唱してから、CDCガイドラインは日本の医療現場に怒涛のように流れ込みました。現在、日本の医療施設で行われている感染対策のほとんどがCDCガイドラインや推奨の影響を受けていると言っても過言ではないでしょう。CDCはさまざまな「斬新な推奨」「眼から鱗のような推奨」を公開していますが、それらをよくみてみると、日常的な一般常識の延長線上にあるような気がします。

医療施設は実に特殊な環境です。人間の体に針を刺したり、メスで切ったり、挙句の果てには人の意識を奪ってしまうような麻酔薬まで使用します。このようなことを日常生活で行ったら、必ず逮捕され、警察のお世話になることと思います。しかし、医療従事者は特殊な環境に長年勤務していることによって、一般の常識からかけ離れてしまい、「常識的ではない常識」にどっぷりと浸かってしまうのです。

たとえば、靴を購入するときには、靴屋に行って、靴に直接足を入れて、そのサイズに足が合うかどうかを確かめるのが世間の常識です。靴のサイズが足に比較して大きければ歩きにくく、容易に靴擦れするでしょう。逆に、小さければ、足が痛くなってしまいます。かならず、足にフィットするかどうかの確認をします。しかし、結核対策で用いるN95マスクが顔面にフィットしているかどうかを確かめない医療施設が数多くあるのです。N95マスクは、マスクと顔面の隙間から空気が流れ込めば、結核、麻疹、水痘などの病原体が入り込んでしまいます。それを避けるためにフィットテストするのですが、それを実施していないのです。

道路工事や建築現場で仕事をしている人々は材木やコンクリートなどによって足が傷つけられないように安全靴を装着しています。夏の暑い日や梅雨時のジメジメしているときでも、靴の中が蒸れるといってスリッパで仕事をすることはありません。しかし、手術室では「長時間の手術をするから靴を履いていると足が蒸れる。スリッパがよい!」などといって足を守ろうとしない医療従事者が数多くいるのが現状です。手術室は血液が滴り落ち、メスなどの鋭利物が足に落下する危険な区域であるにもかかわらず、足を無防備にしてしまうのです。

このような一般常識から懸け離れた「医療施設の常識」を本来あるべき姿に引き戻したいと考えました。それが本書の目的の1つです。そのために、各項目の冒頭に一般的な話や物語を記述し、一般常識を保ったままCDCガイドラインの重要ポイントを紹介するようにしました。

本書の目的にはもう1つあります。それは、これから感染対策を始めようと思っている方々に一気にCDCガイドラインを紹介してしまおうということです。漫画本や週刊誌などを読むような気軽さで読み始め、読み終わったときにはCDCガイドラインの重要部分が理解されているという状況にしたいのです。CDCは数十年をかけて、ガイドラインを数多く公開しています。それらすべてを読破することなど不可能です。しかし、感染対策を実施していくためにはCDCガイドラインの基本的な考え方は理解しておかなければなりません。そのための一助となることも本書の目的となっています。

最後に、このような企画を提示してくださったメディカ出版の井奥氏に心から感謝の意を表します。また、浜松医療センターの感染対策を担当し、CDCガイドラインの実践に全力を尽くしている衛生管理室(感染対策室)のスタッフに深謝の意を表します。


平成30年12月吉日

浜松医療センター 副院長 兼 感染症内科長
矢野 邦夫

目次

・はじめに

1 SSIガイドライン

Point of View1 期末試験の勉強はいつ始める?

[予防抗菌薬の投与はいつ開始する?]

Point of View2 期末試験の勉強はいつまで続ける?

[予防抗菌薬の追加投与はいつまで続ける? ]

Point of View3 今日の体重、どこまで許せる?何kgから~何kgまで?

[周術期の血糖の目標値は?]

Point of View4 庭の草取りをしていて、蚊に刺されても平気?

[人間の体内の異物]

Point of View5 シャワーや入浴を我慢すると風邪を引かない?

[創部を消毒しても大丈夫?]

2 血管内カテーテルガイドライン

Point of View1 公衆トイレには掃除専門のスタッフが常駐すべきか?

[血管内カテーテルの交換の頻度は?]

Point of View2 電車に乗車するときには、自宅を何時に出発したらよいか?

[クロルヘキシジンの濃度はどうすればいい?]

Point of View3 スケルトン製品は人気がある!

[カテーテルの挿入部位を観察しよう]

Point of View4 ラーメンのどんぶりはどのようにして洗う?

[輸液ラインのアクセス部分の消毒はどうする?]

Point of View5 車の運転中に信号が赤になったら、停まれ!

[マキシマル・バリアプリコーションは必要!]

3 ノロウイルスアウトブレイクのガイドライン

Point of View1 ボルダリングとノロウイルスの関係は?

[ノロウイルス免疫]

Point of View2 ノロウイルスのキーワードは「48時間」

[ノロウイルス胃腸炎と接触予防策]

4 尿道カテーテルガイドライン

Point of View1 冷蔵庫を定期的に買い替えない

[尿道留置カテーテルは定期交換する?]

Point of View2 そうめんやキャベツは細いほうが美味しい

[尿道カテーテルは細いほうがいい]

Point of View3 砂埃のなかを運転するときには窓を閉める

[尿道留置カテーテルは閉鎖式?]

Point of View4 水が淀むとゴミが溜まる

[カテーテルやチューブ内の尿流は停滞させない]

Point of View5 三種の神器!

[尿道留置カテーテルは便利だけど......]

5 隔離予防策ガイドライン

Point of View1 人を見たら泥棒と思え!

[標準予防策をすべての人に!]

Point of View2 大型台風が来たら、家の補強をしよう!

[感染経路別予防策は標準予防策に加えよう!]

Point of View3 未来を予測しよう! 占いは当たるか?

[標準予防策では曝露の予想が必要!]

Point of View4 秋刀魚を食べるとき、飼い犬の散歩のとき

[個人防護具の使用後の処理が大変だ!]

Point of View5 空気を読む人、作る人とは?

[空気感染隔離室では空気の管理が必要]

6 結核ガイドライン

Point of View1 ベジタリアンとペスクタリアンとは?

[結核菌は空気感染しかしない(つまりビーガン的)]

Point of View2 フィットテストとシールチェック

[フィットテストとシールチェックって何?]

コラム フィットテスト

Point of View3 空気感染隔離室=トイレ?

[空気感染隔離室って?]

Point of View4 芽を摘む

[潜在性結核感染の治療のターゲットは?]

コラム 潜在性結核感染の治療

7 院内肺炎ガイドライン

Point of View1 野山の露(=人工呼吸器の結露)は汚い?

[結露は汚い!]

Point of View2 挿管時のチューブ内の分泌物=2階のトイレの汚水?

[分泌物の取り扱いは厳重に!]

Point of View3 アフリカ旅行時の発熱=ICUでの発熱

[ICUには耐性菌がウヨウヨ]

Point of View4 周囲の人々から嫌われる人とは?

[気管内挿管は感染対策では嫌われている]

Point of View5 ゴルフの腕前は練習回数に比例する?

[人工呼吸器の呼吸回路は定期交換しない!]

8 環境制御ガイドライン

Point of View1 「手指の接触面」はシンプル・イズ・ベスト

[環境表面の分類は簡単に]

コラム 選挙の候補者

Point of View2 キウイやスイカは野菜? 果物?

[医療器具を三つに分類しよう]

Point of View3 あなたのストーブは何畳用?

[アルコールの消毒範囲は狭い!]

Point of View4 子どもが鼻血を出しても慌てない

[血液が床にこぼれたとき]

Point of View5 カーペットには微生物が潜んでいる!

[病院の床のカーペット]

9 手指衛生ガイドライン

Point of View1 森林公園のトイレの悲劇

[正しい手指衛生とは]

Point of View2 外科医は料理をしてはならない

[手術時手洗いはアルコールで!]

コラム 指輪が外せない

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:10.5MB以上(インストール時:23.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:42.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:20.6MB以上(インストール時:43.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:82.4MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784840468541
  • ページ数:168頁
  • 書籍発行日:2019年2月
  • 電子版発売日:2019年6月7日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。