カテゴリ
出版社
- 中外医学社
- 羊土社
- 金原出版
- 日本医事新報社
- メジカルビュー社
- メディカ出版
- 南山堂
- 金芳堂
- 文光堂
- 総合医学社
- 中山書店
- 学研メディカル秀潤社
- 日経BP
- 医歯薬出版
- 丸善出版
- 新興医学出版社
- 日本メディカルセンター
- 克誠堂出版
- 三輪書店
- シービーアール
- メディカルレビュー社
- フジメディカル出版
- 全日本病院出版会
- 協和企画
- インターメディカ
- 少年画報社
- リーダムハウス
- ヴァンメディカル
- エルゼビア・ジャパン
- リブロ・サイエンス
- イーサイトヘルスケア
- 日経メディカル開発
- 宇宙堂八木書店
- シナジー
- 医学教育出版社
- 南江堂
- ライフサイエンス出版
- ワイリー・パブリッシング・ジャパン
- 星和書店
- 学樹書院
- 医学と看護社
- 東京医学社
- ぱーそん書房
- メディカル・サイエンス・インターナショナル
- じほう
- 日本乳がん検診精度管理中央機構教育研修委員会
- 永末書店
- 幻冬舎メディアコンサルティング
- 大修館書店
- テコム
- 日本放射線科専門医会・医会
- 診断と治療社
- メディカルトリビューン
- 近代出版
- へるす出版
利用にはログインが必要です
全文・串刺検索 | お持ちのeBook版の全文検索、複数製品に対しての一括串刺し検索が可能です。
| ||
目次・索引リンク |
目次や索引からリンクができ、お探しの箇所へ素早く・簡単に移動が可能です。
|
PCブラウザ閲覧 |
PCブラウザから閲覧が可能です。
|
メモ・付箋 |
文中のお好きなページへのメモ、または文中のお好きな箇所へ付箋を残すことができます。後で見直したり、さらには再編集も可能です。
|
PubMed リンク | 文中の引用文献および参考文献から、PubMed内の該当する原論文へ直接リンク参照が可能です。 |
動画再生 | 書籍付属の動画データを文中からのリンク機能で簡単に再生してご視聴いただけます。 >イメージ動画はこちらから
| ||
音声再生 | 書籍付属の音声データを文中からのリンク機能で簡単に再生してお聴きいただけます。 >イメージ動画はこちらから |
今日の治療薬リンク | 文中の薬剤名から「今日の治療薬」の該当薬剤ページへリンク参照が可能です。 >イメージ動画はこちらから ※「今日の治療薬」がインストールされている必要がございます。
| ||
イヤーノートリンク | 文中の語句から「イヤーノート」の関連ページへリンク参照が可能です。 >イメージ動画はこちらから ※「イヤーノート」がインストールされている必要がございます。
| ||
南山堂医学大辞典 リンク | 文中の語句から「南山堂医学大辞典」の関連ページへリンク参照が可能です。 >イメージ動画はこちらから ※「南山堂医学大辞典」がインストールされている必要がございます。
|
お持ちのeBook版の全文検索、複数製品に対しての一括串刺し検索が可能です。 | |
※アイコンがグレーの製品はスキャンによりテキスト(検索)データを作成しているため、検索精度があまり高くありません。何卒ご留意くださいませ。 | |
目次や索引からリンクができ、お探しの箇所へ素早く・簡単に移動が可能です。
| |
PCブラウザから閲覧が可能です。 より詳細な手順等は こちら をご覧ください。 | |
文中のお好きなページへのメモ、または文中のお好きな箇所へ付箋を残すことができます。後で見直したり、さらには再編集も可能です。
| |
文中の引用文献および参考文献から、PubMed内の該当する原論文へ直接リンク参照が可能です。 | |
書籍付属の動画データを文中からのリンク機能で簡単に再生してご視聴いただけます。
| |
書籍付属の音声データを文中からのリンク機能で簡単に再生してお聴きいただけます。
| |
文中の薬剤名から「今日の治療薬」の該当薬剤ページへリンク参照が可能です。
※「今日の治療薬」がインストールされている必要がございます。
| |
文中の語句から「イヤーノート」の関連ページへリンク参照が可能です。
※「イヤーノート」がインストールされている必要がございます。
| |
リンク
文中の語句から「南山堂医学大辞典」の関連ページへリンク参照が可能です。
※「南山堂医学大辞典」がインストールされている必要がございます。
|
お気に入りに追加しました
お気に入りを解除します。
本当によろしいですか?
商品情報
最少の検査で最大の成果を得るための、臨床検査のベストセラー、2020版の登場です!
南山堂医学大辞典へのリンクも搭載!
2015年版依頼、5年ぶりの改訂! 2020版では、日常臨床におけるプラクティスの変化や新規検査の導入・旧検査の改廃に伴い項目を全体的に見直して整理し、最新情報を盛り込んで前版よりさらにわかりやすく、使いやすく改訂されました。各項目の冒頭に「デシジョンレベルの表」「基準値の表」を設け、「検査によって何がわかるか」「どういうときに検査するか」「測定上の注意」「異常値が出る疾患」「予想外の値が得られた場合にはどうするか」「異常値がみられた場合の検査の進め方と対応」「保険適応の条件」など、見やすく整理して解説しています。ぜひ手元に置いて、日々の診療に活用してください。
・旧版をお持ちの方は【アップグレード価格】で購入できます
・お得なセット商品はこちら
・まずは無料【体験版】でお試しいただけます
「臨床検査ガイド 2020年改訂版(eBook版)」も9月25日同時発売!
※eBook版はアプリケーション版とは別製品となります。
■ 収録内容
臨床検査ガイド 2020年改訂版 |
|
![]() |
■ 株式会社文光堂 ■ 2020年改訂版 A5判 1,120頁 ■ 定価(紙書籍) 本体 8,500円+税 ■ ISBN978-4-8306-8037-3 ■ 主な目次 第1部 検査項目の選択と臨床検査の総合評価初期診療 細菌性感染症を疑った場合の検査の進め方,検査データの評価をする際のポイント 呼吸器系疾患 循環器系疾患 肝・胆疾患 膵疾患 代謝性疾患 甲状腺疾患 内分泌疾患 血液疾患 リウマチ・膠原病 腎疾患 第2部 各論1.生化学検査A.血清蛋白 アルブミン・総蛋白・蛋白分画(A/G比を含む) シスタチンC トランスサイレチン レチノール結合蛋白 B.酵素 アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST),アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT) アデノシンデアミナーゼ(ADA) アミラーゼ アルカリホスファターゼ(ALP) アルドラーゼ アンジオテンシンI変換酵素(ACE) クレアチンキナーゼ(CK) コリンエステラーゼ(ChE) 乳酸デヒドロゲナーゼ(LD,LDH) リパーゼ,エラスターゼ1,ホスホリパーゼA2,トリプシン ロイシンアミノペプチダーゼ(LAP) γ-グルタミルトランスフェラーゼ(γ-GT,γ-GTP) C.アミノ酸および窒素化合物 アミノ酸 アンモニア カルニチン クレアチニン(血清,尿,クレアチニンクリアランス,eGFR),イヌリンクリアランス 尿酸 尿素窒素(BUN) D.ビリルビン・胆汁酸 ビリルビン 胆汁酸 E.ビタミン ビタミンB1,ビタミンB2,ビタミンB12,葉酸 ビタミンC F.電解質・浸透圧 カリウム(K) カルシウム(Ca),リン(P) ナトリウム(Na),クロール(Cl) マグネシウム(Mg) 血漿・尿浸透圧 G.血液ガス 血漿HCO3-濃度 動脈血CO2分圧 動脈血O2分圧,オキシメーター 動脈血pH base excess H.金属 亜鉛 銅,セルロプラスミン 鉄,総鉄結合能,フェリチン,トランスフェリン飽和度 I.色素等負荷排泄試験 インドシアニングリーン(ICG),ブロモスルホフタレイン(BSP) PFD試験(bentiromide試験) 2.代謝・内分泌検査A.糖代謝 インスリン(IRI),C-ペプチド(CPR) インスリン分泌指標+HOMA 抗インスリン抗体 ガラクトース,フルクトース グルカゴン グルコース(血糖,ブドウ糖) ケトン,ケトン体分画(血液および尿) 抗グルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体 乳酸,ピルビン酸 フルクトサミン,グリコアルブミン ヘモグロビンA1c(HbA1c) ペントシジン 1,5-アンヒドログルシトール(1,5-AG) B.脂質代謝 アポリポ蛋白 総コレステロール HDL-コレステロール LDL-コレステロール non HDL-コレステロール レムナント様リポ蛋白コレステロール 脂肪酸4分画 トリグリセライド(TG) マロンジアルデヒド修飾LDL(MDA-LDL,酸化LDL) リポ蛋白とその分画 リポ蛋白リパーゼ(LPL) LCAT C.下垂体 黄体形成ホルモン(LH),卵胞刺激ホルモン(FSH) 甲状腺刺激ホルモン(TSH) 抗利尿ホルモン(ADH) 成長ホルモン(GH) ソマトメジンC(IGF-Ⅰ) 副腎皮質刺激ホルモン(ACTH) プロラクチン(PRL) D.甲状腺 遊離サイロキシン(FT4),遊離トリヨードサイロニン(FT3),サイロキシン(T4),トリヨードサイロニン(T3) 抗サイログロブリン抗体,抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体(抗マイクロゾーム抗体を含む) 抗TSHレセプター抗体(TRAb),甲状腺刺激抗体(TSAb),甲状腺刺激阻害抗体(TSBAb) サイログロブリン E.副甲状腺・骨代謝 カルシトニン 腎原性cyclic AMP(cAMP),Ellsworth-Howard試験 副甲状腺ホルモン(whole PTH,intact PTH,HS-PTH) 副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP) 25水酸化ビタミンD,1α,25水酸化ビタミンD オステオカルシン,低カルボキシル化オステオカルシン Ⅰ型プロコラーゲンN末端ペプチド(P1NP) 骨型アルカリホスファターゼ(BAP) 骨吸収マーカー(Ⅰ型コラーゲン架橋C-テロペプチド(CTX),Ⅰ型コラーゲン架橋N-テロペプチド(NTX),デオキシピリジノリン,骨型酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ(TRACP-5b)) Ⅰ型コラーゲンC 末端テロペプチド(1CTP) F.副腎髄質・交感神経 カテコールアミン(CA)3分画 バニリルマンデル酸(VMA),ホモバニリン酸(HVA) メタネフリン(MN),ノルメタネフリン(NMN) G.副腎皮質 アンドロステンジオン コルチゾール デヒドロエピアンドロステロンサルフェート(DHEA-S),デヒドロエピアンドロステロン(DHEA) H.性腺・胎盤 エストラジオール(E2),エストリオール(E3) テストステロン(遊離テストステロンを含む),ジヒドロテストステロン(DHT) 妊娠反応 ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)およびβサブユニット(hCG-β) プロゲステロン,17α-ヒドロキシプロゲステロン,プレグナンジオール,プレグナントリオール I.消化管ホルモン ガストリン J.循環器 レニン・アルドステロン 心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP),脳性ナトリウム 利尿ペプチド(BNP,NT-proBNP) リポ蛋白(a)(Lp(a)) 心筋傷害マーカー(心筋トロポニンT,心筋トロポニンI,心臓型脂肪酸結合蛋白(H-FABP),心筋ミオシン軽鎖,ミオグロビン) 3.血液学的検査A.血球形態・機能 ①赤血球 赤血球数・形態,ヘモグロビン,ヘマトクリット,網赤血球数 エリスロポエチン 抗赤血球抗体(Coombs試験を中心に) 赤血球抵抗試験(Ham試験,赤血球浸透圧脆弱性試験) ②白血球 白血球数,白血球分画 白血球特殊染色 白血球表面マーカー検査 好中球機能検査 抗白血球抗体 ③血小板 血小板数・形態 出血時間,血小板機能検査 血小板系分子マーカー(β-トロンボグロブリン,血小板第4因子,トロンボキサン) 抗血小板第4因子/ヘパリン複合体抗体(HIT抗体) 抗血小板同種抗体,抗血小板自己抗体 ④骨髄 骨髄穿刺検査 B.造血器腫瘍の診断 急性白血病および骨髄異形成症候群のFAB分類とWHO分類 急性白血病の遺伝子・染色体検査 慢性骨髄性白血病の遺伝子・染色体検査 悪性リンパ腫の遺伝子・染色体検査 その他の造血器腫瘍の遺伝子・染色体検査 C.出血・凝固・線溶 活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT),プロトロンビン時間(PT),フィブリノゲン 凝固亢進マーカー(フィブリンモノマー複合体,トロンビン・アンチトロンビン複合体,プロトロンビンフラグメントF1+2,フィブリノペプタイド,アンチトロンビンなど) total PAI-1(tPA・PAI-1 複合体を含む) 線溶系分子マーカー(フィブリン/フィブリノゲン分解産物(FDP),Dダイマー,プラスミン・α2-プラスミンインヒビター複合体(PIC)) その他の凝固因子(Ⅱ(PIVKA-Ⅱを含む),Ⅴ,Ⅶ,Ⅷ,Ⅸ,Ⅹ,Ⅺ,Ⅻ,XⅢ) von Willebrand 因子,ADAMTS 13(von Willebrand 因子切断酵素) プロテインC,プロテインS,APC レジスタンス,トロンボモジュリン ループスアンチコアグラント(LA) D.輸血・移植 血液型検査 不規則抗体検査,交差適合試験 HLAタイピング 4.炎症・免疫学的検査A.炎症・組織障害・線維化マーカー 肝細胞増殖因子(HGF) オートタキシン,Mac-2結合蛋白糖鎖修飾異性体(M2BPGi) 間質性肺炎マーカー(KL-6,SP-A,SP-D) 血清アミロイドA蛋白(SAA) 赤血球沈降速度 線維化マーカー(Ⅲ型プロコラーゲンペプチド,Ⅳ型コラーゲン,ヒアルロン酸) ハプトグロビン プロカルシトニン(PCT) プレセプシン CRP α1 -アンチトリプシン B.補体・免疫グロブリン クリオグロブリン 補体価(CH50),C3,C4 免疫グロブリン遊離L 鎖κ/λ比 免疫グロブリンG・A・M・D IgG2 IgG4 免疫電気泳動法,免疫固定電気泳動法,尿Bence Jones蛋白 C.自己抗体 関節リウマチ関連検査(リウマトイド因子(RF),免疫グロブリンG型RF,抗ガラクトース欠損IgG 抗体,抗シトルリン化ペプチド(CCP)抗体,MMP-3) 抗アクアポリン4抗体 抗アセチルコリンレセプター抗体 抗核抗体 抗筋特異的チロシンキナーゼ抗体 抗グルタミン酸レセプター抗体 抗好中球細胞質抗体(ANCA) 抗糸球体基底膜(GBM)抗体 抗セントロメア抗体 抗デスモグレイン抗体 抗糖脂質抗体(抗GM1-IgG抗体,抗GQ1b-IgG抗体,抗MAG/SGPG抗体) 抗ミトコンドリア抗体 抗リン脂質抗体 抗ARS抗体(抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体) 抗BP180抗体 抗DNA抗体 抗Jo-1抗体 抗LKM-1抗体 抗MDA5抗体,抗Mi-2抗体,抗TIF1-γ抗体 抗RNAポリメラーゼⅢ抗体 抗RNP抗体(抗U1RNP 抗体),抗Sm抗体 抗Scl-70抗体 抗SS-A/Ro抗体,抗SS-B/La抗体 免疫複合体 D.アレルギー 総IgE 多項目アレルゲン特異的IgE TARC リンパ球芽球化反応試験 5.感染症検査A.感染症の遺伝子検査 感染症の遺伝子検査 薬剤耐性遺伝子検査 B.ウイルス アデノウイルス インフルエンザウイルス サイトメガロウイルス ノロウイルス・ロタウイルス 風疹ウイルス・麻疹ウイルス ヘルペスウイルス A型肝炎ウイルス B型肝炎ウイルス C型肝炎ウイルス D型およびE 型肝炎ウイルス EBウイルス HIV(ヒト免疫不全ウイルス) HPV(ヒトパピローマウイルス) ヒトパルボウイルスB19 デングウイルス HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルスⅠ型) RSウイルス・ヒトメタニューモウイルス MERSコロナウイルス SFTSウイルス(重症熱性血小板減少症候群ウイルス) C.細菌 エンドトキシン クロストリディオイデス・ディフィシル(CD)トキシン 結核菌・非結核性抗酸菌(薬剤耐性遺伝子検査を含む) 髄膜炎菌 肺炎球菌 梅毒血清学的検査 病原性大腸菌 ヘモフィルス・インフルエンザ菌 ヘリコバクター・ピロリ菌 ベロ毒素 マイコプラズマ 淋菌,クラミジア・トラコマティス レジオネラ A群レンサ球菌 D.真菌 アスペルギルス カンジダ クリプトコックス (1→3)β-D-グルカン E.寄生虫 抗アニサキスIgG・A抗体 抗寄生虫IgG抗体 抗トキソプラズマ抗体 6.腫瘍マーカー腫瘍マーカーの基礎知識 癌胎児性抗原(CEA) 臓器非特異的腫瘍マーカー(ポリアミン,フェリチン,TPA,BFP) 肝癌マーカー(α-フェトプロテイン,α-フェトプロテインレクチン分画(L3),PIVKA-Ⅱ) 甲状腺癌マーカー(サイログロブリン,カルシトニン,CEA) 膵癌・胆道癌のマーカー 消化器癌のマーカー 前立腺腫瘍マーカー(PSA:前立腺特異抗原) 肺癌マーカー(CYFRA21-1=サイトケラチン19フラグメント,SCC,CEA,SLX,NSE,ProGRP) 悪性中皮腫マーカー(可溶性メソテリン関連ペプチド) 膀胱癌マーカー(尿中BTA,尿中NMP22,尿中BFP,尿中サイトケラチン8・サイトケラチン18) 乳癌マーカー(CA15-3,BCA225,NCC-ST-439,HER2) 卵巣癌・子宮癌マーカー(CA125,CA602,CA72-4,CA546,STN,CA19-9,SLX,GAT,SCC) 可溶性インターロイキン2受容体(sIL- 2R) p53抗体 7.尿・糞便・その他の分泌液・穿刺液検査A.尿検査 尿試験紙検査 尿潜血 尿蛋白 尿沈渣 尿糖 尿比重,浸透圧 尿アルブミン 尿中好中球ゼラチナーゼ結合性リポカリン(NGAL),尿中L型脂肪酸結合蛋白(L-FABP) 尿N-アセチル-β-d-グルコサミニダーゼ(NAG),α1ミクログロブリン,β2ミクログロブリン 尿ポルフィリン体とその前駆物質 B.糞便検査 便中ヘモグロビン・便中トランスフェリン 寄生虫・虫卵,原虫類 便カルプロテクチン C.その他の分泌液・穿刺液検査 髄液 胸水 腹水 関節液 乳頭分泌液 8.細胞診細胞診 9.染色体検査・遺伝子検査肺癌の化学療法の適応を調べる遺伝子検査 大腸癌の化学療法の適応を調べる遺伝子検査 乳癌の化学療法の適応を調べる遺伝子検査 悪性黒色腫の化学療法の適応を調べる遺伝子検査 がんゲノムプロファイリング検査 遺伝学的検査(生殖細胞系列遺伝子検査) 先天性異常の染色体検査 資料妊娠に伴う検査値の変動 索引※全文・全図表を収録しています |
■ 特長1
★項目を全体的に見直して整理・各項目の冒頭に新たな項を追加しました
日常臨床におけるプラクティスの変化や新規検査の導入・旧検査の改廃に伴い項目を全体的に見直して整理し,最新情報を盛り込んで前版よりさらにわかりやすく,使いやすく改訂しました.
また、各項目の冒頭に「デシジョンレベルの表」「基準値の表」を設け,「検査によって何がわかるか」「どういうときに検査するか」「測定上の注意」「異常値が出る疾患」「予想外の値が得られた場合にはどうするか」「異常値がみられた場合の検査の進め方と対応」「保険適応の条件」など,見やすく整理して解説しました.
★南山堂医学大辞典へのリンク参照を実現
異常値を示す病名などの収録内容から南山堂医学大辞典へのリンク参照を実現致しました。(※)
(※「電子版 南山堂医学大辞典第20版」がインストールされている必要があります。)
■ 特長2
■ 特長3
★前後項目を一覧表示

★マーキング機能搭載!
本文の区切り(句読点、括弧、強調表示など)単位でのマーキングを実現しました。"赤、青、黄、緑"の蛍光ペンのような感覚でご使用いただけます。
■ 特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。
この商品を買った人はこんな商品も買っています

今日の治療薬2020
¥4,400

日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2020-2021
¥10,780

サンフォード感染症治療ガイド2020
¥4,400

抗菌薬の考え方,使い方 ver.4 魔弾よ、ふたたび...
¥4,400

内科病棟・ER トラブルシューティング
¥5,720

症状と患者背景にあわせた頻用薬の使い分け 改訂版
¥3,960

外来医マニュアル第4版
¥6,160

マイナーエマージェンシー原著第3版
¥16,500

卒後15年目総合内科医の診断術 ver.2
¥9,460

ICU/CCUの薬の考え方,使い方 ver.2
¥7,040

ICU実践ハンドブック 改訂版
¥7,700

M2PLUS Imaging 1305
¥19,046

今日の臨床検査2019-2020
¥5,280

イヤーノート2021
¥23,100

人工呼吸管理ポケットガイド
¥1,980

ブラッシュアップ急性腹症 第2版
¥5,280

ここが知りたい!糖尿病診療ハンドブック Ver.4
¥4,180

抗菌薬ドリル 感染症診療に強くなる問題集
¥3,960

妊婦・授乳婦の薬 改訂2版
¥7,260

小児の薬の選び方・使い方改訂5版
¥6,600

膠原病診療ノート 第4版
¥6,490

心電図の読み方パーフェクトマニュアル
¥6,380

臨床医マニュアル 第5版
¥19,800

J-IDEO+(ジェイ・イデオ PLUS) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
¥880

内科学第11版
¥29,480

骨折ハンター レントゲン×非整形外科医
¥5,280

がん治療のための緩和ケアハンドブック
¥3,960

腎機能低下時の薬剤ポケットマニュアル 第4版
¥5,280

研修医手技マニュアル 第2版
¥4,950

心電図ハンター 心電図×非循環器医 1 胸痛/虚血編
¥4,180

診察エッセンシャルズ新訂第3版
¥5,060

医学生・若手医師のための 誰も教えてくれなかったおカネの話
¥2,970

東京ER多摩総合マニュアル
¥4,180

初期研修医・総合診療医のための 小児科ファーストタッチ
¥4,400

研修医当直御法度第6版
¥3,300

こころの治療薬ハンドブック第12版
¥4,400

心電図ハンター 心電図×非循環器医 2 失神・動悸/不整脈編
¥4,180

南山堂医学大辞典第20版
¥19,250

CT読影レポート、この画像どう書く?
¥4,180

レジデントのための これだけ輸液
¥4,620

より理解を深める! 体液電解質異常と輸液〈3版〉
¥5,500

jmedmook51 あなたも名医!もう困らない救急・当直 ver.3 当直をスイスイ乗り切る必殺虎の巻!
¥3,850

改訂 ERの哲人 第2版
¥3,300

在宅医マニュアル 第2版
¥6,490

レジデントのための やさしイイ胸部画像教室 第2版
¥4,730

フローチャート整形外科診断
¥7,040

内科で出会う 見ためで探す皮膚疾患アトラス
¥6,270

レジデントのための糖尿病・代謝・内分泌内科ポケットブック 第2版
¥3,850

臨床医の注射と処方第8版
¥13,200

類似薬の使い分け第3版 ~症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる~
¥4,180
対応機種
iOS 10.0 以降
外部メモリ:26.2MB以上(インストール時:78.7MB以上)
AndroidOS 5.0 以降
外部メモリ:26.2MB以上(インストール時:105.0MB以上)
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
まだ投稿されていません