特集一覧
0 巻頭言
Editorial
瓜田 純久
Yoshihisa Urita
1 救急医療における消化管疾患の疫学
Epidemiology of the Gastrointestinal Disease in Emergency Medicine
世良 俊樹
Toshiki Sera
2 腹部救急疾患における画像検査の選択
Ideal Choice of the Imaging Diagnoses in the Abdominal Emergencies
水沼 仁孝
Kimiyoshi Mizunuma
3 PPI時代の上部消化管出血・上部消化管穿孔
Upper GI Tract Bleeding and Perforation Under Increased Prescription of PPI
三上 達也
Tatsuya Mikami
4 下部消化管出血
Lower Gastrointestinal Bleeding
今村 倫敦
Noriatsu Imamura
5 難治性・再発性憩室炎 ― S状結腸膀胱瘻を中心として
Complicated Diverticulitis -- Colovesical Fistula
富沢 賢治
Kenji Tomizawa
6 急性虫垂炎の診断と治療
Diagnosis and Treatment of Acute Appendicitis
渡邉 学
Manabu Watanabe
7 腸閉塞のCT画像診断
CT Imaging Diagnosis of Bowel Obstruction
島田 長人
Nagato Shimada
8 消化器内科が遭遇する血管病変 ― 上腸間膜動脈閉塞症,急性大動脈解離,NOMI,虚血性腸炎
The Vascular Diseases Encountered by Gastroenterology : Superior Mesenteric Artery Occlusion, Acute Aortic Dissection, Non—occlusive Mesenteric Ischemia, Ischemic Colitis
鈴木 修司
Shuji Suzuki
9 救急医療で遭遇する腸炎
Acute Colitis in Emergency Medicine
中嶋 均
Hitoshi Nakajima
10-1 対応に苦慮する腹部救急対策 (1) 抗血栓薬の休薬と再開の指針―急性消化管出血に対する抗血栓薬の対応
Management of Antithrombotic Agents in Acute Gastrointestinal Bleeding
石井 孝政
Takamasa Ishii
10-2 対応に苦慮する腹部救急対策 (2) 診断が困難な補体病―C1インヒビター欠損症・血管性浮腫
Hypocomplementemia That is Difficult to Diagnose: C1 Inhibitor Deficiency, Angioedema
前田 正
Tadashi Maeda
10-3 対応に苦慮する腹部救急対策 (3) 排便障害,身体表現性障害に伴う救急医療
Emergent Medicine of Defecation Disorder and Physical Expression Disorder
水城 啓
Akira Mizuki
連載一覧
11 食道胃接合部に発生し扁平上皮下浸潤を伴った小SM腺癌の1例
A Case of Small Submucosal Adenocarcinoma with Subsquamous Tumor Extension in the Esophagogastric Junction
郷田 憲一
Kenichi Goda
内視鏡の読み方
Endoscopy
12 サラゾスルファピリジン服用後に発生した2峰性の肝障害の1例
A Case of Liver Dysfunction Associated with Salazosulfapyridine
魚嶋 晴紀
Haruki Uojima
検査値の読み方
Laboratory Data
13 Sit—stand endoscopic workstation ― 人間工学から考える内視鏡
Practical Approach for Improving Musculoskeletal Disorders Using Ergonomic Sit‒stand Endoscopic Workstation
松崎 一平
Ippei Matsuzaki
手技の解説
Technique
14-1 その4.前向き研究のほうがエライの? …①
加藤 順
英語で論文を書くことの効能・・・学会発表だけじゃダメなんですか?
14-2 その4.前向き研究のほうがエライの? …②
加藤 順
英語で論文を書くことの効能・・・学会発表だけじゃダメなんですか?