モダンフィジシャン 38-7 生殖医療のいま

  • ページ数 : 108頁
  • 書籍発行日 : 2018年7月
  • 電子版発売日 : 2018年12月14日
¥3,080(税込)
ポイント : 56 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

【Modern Physician 2018 Vol. 38 No. 7】
本特集では生殖医療をめぐる最近の動向について、詳しく紹介しました。女性不妊・男性不妊双方について診療の実際をわかりやすく解説しています。またがん・生殖医療や再生医学の応用をはじめとする基礎研究のトピックスも必読。いま話題のスマートフォン・アプリの活用や、食に関するトピックスもあり!

非常にわかりやすいと定評のある臨床雑誌
「一般臨床医の方にも、専門的な事柄や最新の知見などをわかりやすく」をモットーに制作している内科系総合雑誌です。

>「 モダンフィジシャン」最新号・バックナンバー

序文

巻頭言

少子高齢化の話題と相まって,生殖医療に関する話題が報道されない日はありません.しかしながらその情報は,個人のブログから一流の国際誌に掲載されたものまでさまざまであります.本特集では,この分野を専門としていない方々に,生殖医療全体を俯瞰的に理解するときに役立つ情報を選択して提供するキュレーションの役割を果たすことを目的としています.このために,生殖医療の将来像について,直近に問題となるテーマとして,着床前スクリーニング,がん・生殖医療,子宮移植,再生医療の応用に関して,内閣官房参与の吉村泰典先生から解説していただきました.生殖医学会理事長の苛原稔先生には,国際的にみた際の,わが国の生殖医療が置かれている現状と課題について解説していただきました.

さらに,まだまだ一般になじみの薄い不妊症診療の実際に関して,どのような手順で診療が行われるのかを,女性不妊診療については柴原浩章先生らに,男性不妊診療については,小林秀行先生らに解説していただきました.

不妊症の治療に関しては,その原因と治療にわけて解説をお願いしています.女性不妊の原因を排卵因子・卵管因子・子宮因子・免疫因子などに分類して,木村真智子先生らに解説していただきました.女性不妊の治療に関しては,多くの症例で初期治療手段として適応となる一般不妊治療について,寺田幸弘先生らに解説していただきました.更なる治療が必要となった場合に適応される,体外受精を生殖補助技術(assisted reproductive technology:ART)に関して,その最新の技術の進歩と問題点を末岡浩先生に解説していただきました.男性不妊の原因を精子形成障害・精路通過障害・性機能射精障害に分類して,千葉公嗣先生らに解説していただきました.男性不妊の治療のうち,手術療法以外の方法に関して,併存疾患の治療,薬剤性男性不妊,生活習慣の改善,薬物療法(性機能障害を含む)に分類して,小宮顕先生らに解説していただきました.男性不妊の手術療法に関して,手術用顕微鏡を用いて行われる手術である,精索静脈瘤手術,精路再建術,顕微鏡下精巣内精子採取術(micro-TESE)を中心に,辻村晃先生に解説していただきました.

不妊症は,男女生殖器や配偶子や性機能の障害(婦人科疾患・泌尿器科疾患)のみが原因ではなく,他科疾患に起因するケースも多く見られることが知られています.女性不妊の原因になる他科疾患について,心疾患・甲状腺疾患・血栓性疾患・HIV感染症に関して,久慈直昭先生らに解説していただきました.男性不妊をきたす他科疾患については,メタボリック症候群・高血圧症に関して,黒田晋之介先生らに解説していただきました.

日本人の半数が,生涯にがんに罹患すると推計されていますが,集学的な治療法の進歩で多くのがんが治癒可能になっています.そこでがん患者の生殖の問題が最近クローズアップされています.女性の悪性腫瘍と生殖医療については,がん治療が妊孕能に障害をもたらすメカニズムから妊孕性温存方法に関して,遠藤拓先生らに解説していただきました.男性の悪性腫瘍と生殖医療について,手術や抗がん剤や放射線治療が造精能や性機能に障害を及ぼすメカニズムと妊孕性温存方法について,白石晃司先生に解説していただきました.

さらに,生殖医療における最新の話題について,iPS細胞からの配偶子形成に関して,山城知佳先生らに解説していただきました.in vitro精子形成に関して,マウスモデルを中心に研究が進んでいる現状と,遺伝子編集技術の応用の可能性について,三條博之先生らに解説していただきました.また,ノーベル賞を受賞したことで,大きな注目を集めている,オートファジーと生殖の関連について,山本篤先生らに解説していただきました.近年,新しい研究成果の発表が相次いでいる,配偶子の加齢の問題に関して,卵子の加齢の問題とその対策を,森本義晴先生らに解説していただきました.精子の加齢の問題に関しては,岡田が解説いたしました.

また,生殖医療における話題提供として,スマートフォンによる精子セルフチェックに関して,入澤諒様に解説していただきました.さらに,多くの患者さんから相談を受ける,食事と生殖に関して,細川忠宏様に解説していただきました.

以上,多彩な執筆者による平易な説明をご一読いただき,生殖医療への理解を深めていただければ幸いです.


獨協医科大学埼玉医療センター泌尿器科/リプロダクションセンター
岡田 弘

目次

今月のアプローチ

特集:生殖医療のいま

巻頭言

《オーバービュー》

1.生殖医療の未来

2.日本の生殖補助医療の特徴と現状

《生殖医療の実際:不妊症治療の流れ》

1.女性不妊診療の流れ

2.男性不妊診療の流れ

《不妊治療》

1.女性不妊の原因

2.女性不妊治療(一般不妊治療)

3.女性不妊治療(ART)

4.男性不妊の原因

5.男性不妊治療(手術療法以外)

6.男性不妊治療(手術療法)

《他科疾患と生殖医療》

1.他科疾患と女性不妊症

2.他科疾患と男性不妊

《悪性腫瘍と生殖医療》

1.女性の悪性腫瘍と生殖医療

2.男性の悪性腫瘍と生殖医療

《生殖医療の基礎研究》

1.iPS細胞からの配偶子形成

2.In Vitro精子形成

3.生殖とオートファジー

4.加齢と卵子

5.加齢と精子

《トピックス》

1.すべての男性の始めの一歩に―スマートフォン精子セルフチェックが実現する男性の不妊治療参加

2.食と生殖医療

私の処方

パーキンソン病患者におけるRBD治療

高齢喘息患者に誤嚥の存在が疑われるときの私の処方

経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)使用時の鼻症状に対する処方

睡眠相後退症候群に対する私の処方

診療の秘訣

転倒予防

認知症とともに生きるひと,暴力?10の理由10パターン

中枢神経炎症性脱髄疾患の診断

ニューロパチーの鑑別

診療のエッセンス

認知症の診談とともに患者さんに伝えたいこと

いわゆる「嫉妬妄想」のある認知症のある人へ伝えたいこと


投稿規定

アンケート

次号予告

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:14.8MB以上(インストール時:32.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:59.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:21.2MB以上(インストール時:53.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:84.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784001003807
  • ページ数:108頁
  • 書籍発行日:2018年7月
  • 電子版発売日:2018年12月14日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。