Medical Practice 2022年12月号(39巻12号) 脳血管障害~脳卒中医療の今,そして未来

  • ページ数 : 180頁
  • 書籍発行日 : 2022年12月
  • 電子版発売日 : 2022年11月25日
¥2,860(税込)
ポイント : 52 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

特集テーマは「脳血管障害~脳卒中医療の今,そして未来」.記事として,[座談会]脳卒中医療の今,そして未来,[総説]脳卒中治療ガイドライン2021 に基づく診療アップデート,[セミナー]脳卒中疫学の最近の話題,[トピックス]脳卒中の再生医療・細胞治療,[One Point Advice]呼吸数,測ってますか?,感染症治療に吸入薬は有用!,[知っておきたいこと ア・ラ・カルト] MINOCA ─冠動脈閉塞を伴わない心筋梗塞─ 他を掲載.

≫ 「Medical Practice」最新号・バックナンバーはこちら
Medical Practice(2022年・年間購読)受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

序文

今月のテーマ:脳血管障害脳卒中医療の今,そして未来


脳卒中は,日本人を含むアジア人では他の人種に比して発症率が高く,わが国における死亡原因ならびに寝たきりの原因の上位を占めています.脳卒中は日本人の国民病といっても過言ではないのですが,筆者が若い頃は治らない病といわれ,有効な治療法の乏しさから脳卒中分野は永らく日の当たらない領域でした.潮目に変化が現れたのが2005年の遺伝子組み換え組織プラスミノゲン・アクティベータ(rt-PA)静注療法の認可でした.脳梗塞に対する根本的な治療法の登場で脳卒中への社会からの関心度があがり,脳卒中の急性期診療体制が全国に整備されるようになりました.その後の脳血管内治療のわが国への上陸,そしてrt-PA静注療法を上回る脳血管内治療の有効性を背景に,脳卒中に対する国民の注目は上昇の一途をたどっております.

さらにこの分野の話題として重要なのが脳卒中・循環器病対策基本法(脳循法)です.国会で脳循法が成立したのが2018年12月であり,2022年においては脳循法の社会実装が始まりつつあります.また24時間365日いつ発症するかわからない脳卒中は他分野よりも人手を要する診療分野です.今後本格化するであろう働き方改革の時代にどのように脳卒中を診療していくのかも大きな課題です.さらに,脳卒中治療ガイドラインは2015年以来6年ぶりの全面改訂が2021年に実施されました.エビデンスに基づくさまざまな変更のあったガイドラインは実地医家の皆様にぜひとも知っていただきたい内容満載です.

本号の特集では「脳卒中医療の今,そして未来」と銘打って,脳卒中診療においてわれわれが現在立っている地点,そして今後どのような未来が待っているのかを議論したいと思います.各分野の専門家から解説いただいたので,実地医家の先生方への情報提供として,本企画が少しでも現場の医療にお役に立てるようであれば,企画者として望外の喜びでございます.


西山和利
北里大学医学部脳神経内科学

目次

【特集】

扉……西山和利

座談会

脳卒中医療の今,そして未来

出席者:小池和彦・西山和利・斉藤延人・坂本智子

総説/実地医家が知っておくべき脳卒中の最近の話題

脳卒中治療ガイドライン2021に基づく診療アップデート……板橋 亮

脳卒中・循環器病対策基本法制定に伴う脳卒中診療の現在と未来……中山博文

脳卒中医療の担い手と働き方改革……飯原弘二

セミナー/実地医家に必要な最新の知識

脳卒中疫学の最近の話題……松尾 龍ほか

脳卒中の診断と医療連携……松本省二

脳卒中の危険因子と一次予防……伊藤義彰

潜因性脳塞栓とatrial cardiopathy……田中亮太

脳卒中予防のための循環器治療……土居寿志ほか

脳卒中の外科治療……大井川秀聡ほか

悪性腫瘍と脳卒中……河野浩之ほか

脳卒中とてんかん……阿部貴文ほか

脳卒中と認知症……佐藤謙一郎ほか

脳卒中画像診断の最新情報……田中寛大

脳卒中と診療報酬……長谷川泰弘

トピックス

脳卒中の再生医療・細胞治療……川堀真人ほか

脳卒中のゲノム解析……岡﨑周平ほか

治療/実地医家にとって有用な脳卒中治療に関する知識

脳梗塞急性期の血栓溶解療法の進歩……青木淳哉

脳梗塞急性期の脳血管内治療……植田敏浩

脳梗塞の抗血小板療法の最新動向……小松鉄平ほか

脳梗塞の抗凝固療法の最新動向……神谷雄己

脳卒中リハビリテーションの現在と未来……大濵由美ほか

この症例から何を学ぶか

左後頭部痛で発症し椎骨動脈解離の診断に至った症例……木村文将ほか

Self-assessment test

【連載】

One Point Advice

呼吸数,測ってますか?……田坂定智

子どもの便秘……清水俊明

銅欠乏性貧血─銅,亜鉛,そして透析─……高橋強志

口腔ケア中の誤嚥を防ぐ「水を使わない口腔ケア」のご紹介……角 保徳

感染症治療に吸入薬は有用!……関 雅文

チオプリン製剤と高尿酸血症治療薬の併用注意……西田淳史

尿タンパク検査……三瀬直文

梅毒が1回の注射で治療できるようになりました……柴田綾子

今月の話題

食直後打ちを可能にする新規超速効型インスリン……川口智也ほか

知っておきたいこと ア・ラ・カルト

MINOCA─冠動脈閉塞を伴わない心筋梗塞─……石井正将ほか

【第39巻 総目次】(vol.39 no.1〜no.12)

【第39巻 執筆者名索引】(vol.39 no.1〜no.12)

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:118.8MB以上(インストール時:242.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:475.3MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:118.8MB以上(インストール時:242.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:475.3MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784011303912
  • ページ数:180頁
  • 書籍発行日:2022年12月
  • 電子版発売日:2022年11月25日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。