• m3.com 電子書籍
  • 科研費獲得の方法とコツ 改訂第6版 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略

科研費獲得の方法とコツ 改訂第6版 実例とポイントでわかる申請書の書き方と応募戦略

  • ページ数 : 277頁
  • 書籍発行日 : 2018年8月
  • 電子版発売日 : 2018年8月17日
¥4,180(税込)
ポイント : 76 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

半世紀ぶりの大きな制度変更に対応したベストセラー最新版!

改訂6版では、制度改革の部分や、「3章:申請書の書き方」の各項目についてよりわかりやすくなるよう整理しなおし、大幅に書き直しを行いました。その他、応募戦略、採択・不採択後の対応などのノウハウを解説しています。

序文

第6版のはじめに

ご存知のように平成30年度の公募で科研費制度の改革が行われ,審査方法や申請書の内容が大きく変更された.改革後の新しい制度やフォーマットに対応するために,第5版の出版から1年で今回の第6版に改訂することになった.

第5版では今回の科研費改革の正式な発表が発行直前であったため,変更点の追記に留まり,特に新しい申請書のフォーマットへの対応は不十分だった.そこで今回の改訂では,制度改革の部分や,「3章:申請書の書き方」の各項目についてよりわかりやすくなるよう整理しなおし,大幅に書き直した.また巻末の「実際に採択された申請書」の見本については,現時点では採択された新しいフォーマットの申請書が手元にないため,以前のフォーマットのものを新しいフォーマットに変更して使用した.ご容赦いただきたい.

その新しいフォーマットの申請書だが,これまでの申請書に比べて,書くスペースが若干少ないように感じる.なにも多く書けばいいというものでもないが,基盤研究では書くスペースが少なすぎる.そのため,これまで以上に簡潔に要点を押さえて書かなければならない.ますます申請書の書き方によって,評価の差が出てくるのではないだろうか.

毎年,全国の大学や研究機関に科研費セミナーに招かれる.そこでいつも感じるのは研究者やそれを支援する方々の真剣な取り組み姿勢だ.なんとか科研費を獲得したい,研究を発展させたい,獲得の支援をしたい,学内の研究活動を活発にしたいなどの思いだ.その思いに応えるためにも,初版から現在まで,本書の改訂には真剣に取り組んできたつもりだ.

また昨年,某所で行っていた科研費セミナーの最中に,ふと気づかされたことがある.それは,本書を書くことの最も大切な目的は「頑張れば科研費獲得も可能だ」と研究者の方々に(少々大げさだが)夢や希望をもってもらうということだ.科研費獲得は「とても難しくて無理」なのではなく,「自分でも科研費をとれるかも」「科研費をとりたい」と思ってもらうことだ.本書はもちろん科研費をとるための指南書であるが,研究者や研究支援者を勇気づけること,これが一番の目的だと思った.このことを,セミナー参加者から「科研費をとれるような気がしてきた」と嬉しそうに言われることから気づいた.

この第6版も皆さんのお役に立てればと願っている.


2018年7月

久留米大学分子生命科学研究所にて
児島 将康

目次

第6版のはじめに

初版のはじめに

本書をよりご活用いただくために

書き込んで使おう! 科研費申請To Do & Check リスト

1章 科研費の概略

1.科研費とは?

2.科研費の種類─科研費にはどのような種目がある?

3.審査区分(応募分野)の種類

4.審査のしくみ

5.申請から採択まで

6.科研費の現状について─平成29年度のデータより

7.科研費の基金化,調整金,合算使用

8.科研費に関する資料•

9.他の省庁・民間組織が公募する研究費••

2章 科研費応募の戦略

1.応募種目の選び方

2.審査区分(応募分野)の選び方

3.採択課題の調査─審査区分を選ぶにあたって①

4.審査委員は誰?─審査区分を選ぶにあたって②

5.研究パートナー(共同研究者)の選び方

6.科研費申請のアイデアのまとめ方

3章 申請書の書き方

1.申請書を書く前の注意点

2.研究課題名

3.研究目的,研究方法など

4.『研究目的,研究方法など』欄の「本研究で何をどのように,どこまで明らかにしようとするのか」

5.本研究の着想に至った経緯など

6.研究代表者および研究分担者の研究業績

7.人権の保護及び法令等の遵守への対応

8.研究計画最終年度前年度の応募

9.研究経費とその必要性

10.研究費の応募・受入等の状況

11.挑戦的研究(開拓・萌芽)の申請書について

12.日本学術振興会特別研究員の申請書について

4章 申請書の仕上げと電子申請

1.申請書の見栄え

2.図の挿入

3.電子申請の実際

4.最後のチェック

5章 採択と不採択

1.採択されたとき

2.不採択のとき─採択されなかったら,どうする?

3.次回の応募に向けての準備

4.科研費以外の研究費への応募の可能性

そこが知りたい! 科研費なるほどQ&A

実際に採択された申請書① 基盤研究(C)の例

実際に採択された申請書② 挑戦的研究(萌芽)の例


索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:28.6MB以上(インストール時:62.3MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:114.4MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:45.7MB以上(インストール時:114.2MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:182.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784758120883
  • ページ数:277頁
  • 書籍発行日:2018年8月
  • 電子版発売日:2018年8月17日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。