当直医マニュアル2023 当直医マニュアル2023
購入はこちら

全ての当直医必携
当直医マニュアル最新版がアプリ版で登場

最新のガイドライン・指針を反映,全章全ページにわたり掲載の内容をアップデート!各疾患における薬剤の使い方やチェックリストなど、臨床現場で役立つ情報も充実。
さらにアプリ版では、検索機能、薬剤名からの今日の治療薬リンク参照やブックマーク登録などを搭載し、必要な情報を迅速に閲覧することが可能。時間が限られている救急・応急診療を強力にサポートします。

「当直医マニュアル」旧版をお持ちの方 +1000ポイント進呈します

旧版から簡単に移行できます

アップグレード キャンペーン特典

アップグレード購入で1,000ポイント(アップグレード特典)進呈 購入はこちら ※アップグレード詳細はこちら

お得なセット商品

改訂箇所

「救急隊との連携」「クリニカル・オンコロジー」の2項目を新たに追加.
最新のガイドライン・指針を反映するなど,全章全ページにわたり掲載の内容をアップデート!
全項目にわたり,冒頭【ポイント】(当直必須知識やピットフォール)と末尾【disposition】(入退院の判断や集中治療管理の必要性)を記載.
最新知見に富んだ「ミニコラム」欄や,好評の「つぶやき」欄(先輩医師からの現場の知恵)をさらに充実!

アプリケーション版の特長

臨床研修医の必修事項を完全収載

1988年の初版発行以来、30年を超えて読み継がれる信頼のお守り本!当直医業務でよく遭遇する症状や疾患について、鑑別診断やポイント、チェックリスト、さらに疾患に対する処方や検査などを収載した頼れるアイテムです。

大好評の「今日の治療薬」リンク参照!

拡大文中のオレンジ下線の薬剤名をタップすると、「今日の治療薬」の関連薬剤へリンク参照が可能です。

※「今日の治療薬」がインストールされている必要があります。

閲覧履歴から参照可能

拡大履歴表示機能により、最近参照した項目をリスト表示。選択することでその詳細画面が参照できます。最近参照した最大100件までの項目が履歴として登録されます。

ページ内目次をご用意!

拡大 電子版では各ページ内に独自の目次を設け、知りたい情報へワンタッチで簡単にアクセスいただけるようにしました。

前後項目を一覧表示

拡大 ヒストリ表示機能により、最近参照した項目をリスト表示。
詳細画面では、現在参照している項目の前後50の項目をリストで確認できます。選択すると詳細画面へリンク!書籍と同様の一読性を実現しました。

旧年度版から簡単移行

拡大インポート機能により、旧年度版のメモ、ブックマークなどの情報を2022年版へ引き継ぐことができます。

目次

2023(第26版)推薦のことば(箕輪良行)
2023(第26版)の序
編集・執筆・執筆協力者一覧
初版の序
本マニュアル使用の前に
本書掲載の抗菌薬(抗真菌薬)の略語一覧
当直医の心得
救急隊との連携
救急救命士の特定行為(表)
災害・非常時の対応
災害・非常時の院内の被害状況の把握(表)
災害・非常時の情報源の例(表)
CSCATTT(表)
START法(図)
PAT法(図)
トリアージタグの例(図)
挫滅症候群(クラッシュ症候群)
銃創・爆傷
高齢患者への接し方
高齢終末期患者への対応
ホームレス患者への接し方
外国人患者への接し方
医療通訳サービスの例(表)
プロの医療通訳サービスが手配不能な場合の代替手段(表)
民間飛行機に乗る際に注意すべき疾患/病態(表)
針刺し事故など血液曝露事故時の対応
HIV曝露事故後対応フローチャート(図)
曝露後予防内服が推奨される臨床状況(表)
専門家への相談が推奨される状況(表)
HIV曝露後予防のレジメン(表)
隔離を要する感染症
感染経路とその対応
インフルエンザの感染対策
肺結核の初期対応
流行性角結膜炎の感染対策
腸炎(ウイルス性腸炎,CDI)
疥癬の感染対策
COVID-19
最近話題の感染症2023
サル痘(Monkeypox)
小児の原因不明の急性肝炎
梅毒
ダニ媒介感染症
クリニカル・オンコロジー
救命救急処置の流れ
気道緊急が疑われる所見と疾患・対応(表)
救急救命処置時の気管挿管の適応(表)
ショックの原因と初期対応(表)
挿管に使用する代表的な薬剤(表)
蘇生・救命救急処置のチームダイナミクスの要素(表)
心肺蘇生法
BLS
ALS
心機能停止のモニター波形(表)
ALSのアルゴリズム(図)
心停止の原因“6H5T”(表)
小児の心肺蘇生法
PBLS
小児心停止例に対するBLSアルゴリズム(図)
2本指法(一人法)(図)
胸郭包込み両母指圧迫法(二人法)(図)
PALS
心停止アルゴリズム(図)
上気道異物(窒息)の応急処置
ハイムリック法(腹部突き上げ法)(図)
背部叩打法(図)
胸部突き上げ法(乳児)(図)
輪状甲状靱帯穿刺・切開
外傷患者の初期診療
Primary survey
ABCDEアプローチ(表)
FAST(図)
“TAFな3XMAPでDH”(表)
確実な気道確保の適応(表)
初期輸液に対する反応(表)
Secondary survey
ログロール(図)
見落としチェックの“FIXES”(表)
Tertiary survey
高リスク受傷機転(表)
ショック
ショックの病態鑑別(表)
ショックアルゴリズム(図)
RUSH examによるショックの分類(表)
心原性ショック
循環血液量減少性ショック
閉塞性ショック
アナフィラキシーショック
敗血症性ショック
quickSOFA(qSOFA)(表)
SOFAスコア(表)
脾摘後重症感染症
壊死性軟部組織感染症
SSSS(ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群)
神経原性ショック
ショック類似状態(内分泌クリーゼなど)
急性副腎不全
甲状腺クリーゼ
血管迷走神経反射
アナフィラキシー
輪状甲状靱帯穿刺・切開
DIC(播種性血管内凝固症候群)
急性期DIC診断基準(表)
SIRSの診断基準(表)
急性期DICの基礎疾患(表)
線溶能によるDICの病型分類(表)
各種治療法のDIC病態別推奨度(表)
HIT
HUS
コンパートメント症候群
四肢
下腿深後部のコンパートメント圧測定(図)
腹部
腹腔(膀胱)内圧測定法のシステム(図)
熱中症
偶発性低体温症
J波(Osborn wave)(図)
急性アルコール中毒
チェックすべき病態の例(表)
血中エタノール濃度と中枢神経症状の目安(表)
血中エタノール濃度の推定式(表)
Wernicke脳症
アルコール離脱症状
急性薬物中毒
代表的なToxidromeとその原因となる薬剤(表)
トライエージDOA TM結果判定略語と偽陽性例(表)
CO-Hb濃度と臨床症状の目安(表)
症状が重篤なときに血液浄化療法が適応となるもの(表)
アセトアミノフェン中毒解毒
悪性症候群
緊急対応を要する感染症
救急での危険な感染症
破傷風
壊死性筋膜炎
トキシックショック症候群(TSS)/劇症型溶血性レンサ球菌性感染症(STSS)
発熱性好中球減少症(FN)のマネジメント
MASCCスコア(表)
好中球減少の原因(表)
成人の急性喉頭蓋炎
輪状甲状靭帯穿刺・切開
救命のための手技
輪状甲状靱帯穿刺
緊張性気胸の脱気(穿刺)
意識消失(失神)
Historical
意識障害
Japan
Glasgow
“AIUEOTIPS”(表)
意識障害に対する治療法の“DONT”(表)
急性アルコール中毒
急性薬物中毒
ベンゾジアゼピン系薬物中毒
せん妄
アルコール離脱症状
頭痛
危険な頭痛の鑑別“SNOOP”(表)
めまい
Head
Skew
痙攣
てんかん重積状態の治療フローチャート(図)
小児の痙攣
痙攣と失神の鑑別
胸痛
動悸
咽頭痛
modified
咳,痰
肺結核の初期対応
百日咳
血痰・喀血
呼吸困難
悪心・嘔吐
腹痛(急性腹症)
妊婦の急性腹症
腰背部痛
重篤な脊椎疾患の合併を疑うべきred
四肢の麻痺・しびれ
麻痺
しびれ
血尿,乏尿,無尿
AKIを引き起こす薬物
発熱
「なんとなくおかしい」場合のチェックリスト(表)
COVID-19
緊急対応が必要な感染症
脾臓摘出後重症感染症(OPSI)
発熱性好中球減少症(FN)
迅速検査キット
≪脳神経系≫
頭痛(二次性を除く)
片頭痛かどうかの問診:POUND(表)
頭痛(症候編)
脳血管障害
早期虚血性変化(early CT sign)(図)
ABCD2スコア(表)
TIA後の脳梗塞発症率(表)
来院からrt-PA療法開始までの流れ(図)
rt-PA療法のチェックリスト(表)
NIHSS(表)
脳梗塞急性期の薬物療法の推奨グレード(表)
rt-PA療法の適応
抗血栓薬
髄膜炎
各髄膜刺激症状の感度・特異度(表)
痙攣の対応
脳炎(単純ヘルペス脳炎)
ギラン・バレー症候群(GBS)
≪循環器系≫
高血圧緊急症
不整脈
救急の現場で知っておきたい不整脈
抗凝固療法の適応
不整脈の原因
不整脈診断のコツ
非心停止不整脈の診療アルゴリズム(図)
心肺蘇生を要する致死性不整脈
頻脈性不整脈
発作性上室性頻拍(PSVT)
発作性心房細動(PAf)
CHADS2
心房粗動(AFL)
心室頻拍(VT)
徐脈性不整脈
致死的心室性不整脈に移行しやすい不整脈
心房性期外収縮(PAC),心室性期外収縮(PVC)
急性冠症候群(ACS)
Forresterの分類(図)
STEMIにおける緊急および早期PCIの適応(表)
STEMIにおける緊急手術の適応(表)
NSTE-ACSにおけるTIMIリスクスコア(表)
急性心不全
Nohria-Stevenson分類と治療指針(図)
クリニカルシナリオと治療指針(図)
心不全の増悪因子(表)
心不全の原因疾患(表)
大動脈解離
ADDリスクスコア(表)
急性動脈閉塞
肺血栓塞栓症(PTE)
≪呼吸器系≫
呼吸不全
酸素療法・人工呼吸療法(NPPV含む)
酸素療法
酸素投与法とFiO2概算値(表)
ベンチュリーマスクの設定(表)
NPPV(非侵襲的人工呼吸)
IPPV(侵襲的陽圧換気療法)
fighting時のチェック項目と対応(表)
SBTプロトコール(表)
鎮静の判定基準
胸水
Lightの基準(表)
胸水の診断アルゴリズム(図)
過換気症候群
インフルエンザ
小児のインフルエンザ
鳥インフルエンザ
気管支炎・肺炎
肺炎重症度分類(A-DROP)(表)
細菌性肺炎と非定型肺炎の鑑別(表)
市中肺炎(CAP)
医療・介護関連肺炎(NHCAP)
耐性菌のリスク因子(表)
院内肺炎(HAP)
気管支喘息急性増悪
気管支喘息とうっ血性心不全,COPDの違い(表)
wheezeのJonsson分類(表)
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の増悪
気胸
ARDS(急性呼吸促迫症候群)
≪消化器系≫
下痢
便秘
下血
上部消化管出血(吐血)
Blatchfordスコア(表)
S-Bチューブ(図)
虫垂炎
Alvarado's
腸閉塞・イレウス
急性腸管虚血
頻度の高い消化管疾患
急性胃腸炎
細菌性胃腸炎(表)
届出が必要な感染症
急性胃・十二指腸粘膜病変(AGML)
アニサキス症
虚血性腸炎
憩室炎
肝胆道系酵素の上昇
急性ウイルス肝炎
急性期の肝炎ウイルスマーカーの解釈(表)
急性肝障害時にチェックすべきウイルスマーカー(表)
自己免疫性肝炎・簡易版スコアリングシステム(表)
当直帯に注意すべき抗HBV,抗HCV薬の副反応(表)
急性肝不全
劇症肝炎の肝移植適応ガイドライン:スコアリング(表)
肝性脳症の昏睡度分類(表)
慢性肝不全
浮腫・腔水症(腹水・肝性胸水)
肝性脳症
特発性細菌性腹膜炎(SBP)
黄疸
薬物性肝障害
アルコール性肝炎
酒の種類と純エタノール換算(表)
CAGE質問表(表)
Japan
閉塞性黄疽(胆管炎,胆嚢炎)
急性膵炎
腹部コンパートメント症候群
≪代謝系≫
糖尿病性昏睡
低血糖
代表的な糖尿病治療薬以外による低血糖(表)
糖尿病ケトアシドーシス(DKA)
高浸透圧高血糖症候群
甲状腺クリーゼ
急性副腎不全(副腎クリーゼ)
痛風発作
≪腎・電解質異常≫
急性腎不全/AKI
急性血液浄化療法
AKI(急性腎障害)
KDIGO診療ガイドラインによるAKI診断基準と病期分類(表)
造影剤腎症
電解質異常
高ナトリウム血症
低ナトリウム血症
血漿浸透圧の予測式
高カリウム血症
低カリウム血症
高カルシウム血症
低カルシウム血症
高リン血症
低リン血症
高マグネシウム血症
低マグネシウム血症
アシドーシス,アルカローシス
血液ガス分析法(表)
酸塩基平衡障害で予測される代償性変化(表)
酸塩基ノモグラム(図)
小児患者への接し方
重症患者の見分け方(表)
ハイリスク・グループ(表)
小児のバイタルサイン(表)
小児用GCS(表)
小児バイタルサイン・トリアージ表(図)
発熱
脱水
脱水症の程度と臨床症状(表)
体重毎の維持輸液量に対するHoliday-Segarの式(表)
下痢
病原性大腸菌(O157など)による出血性大腸炎
届出が必要な感染症
溶血性尿毒症症候群(HUS)
嘔吐
年齢による嘔吐の鑑別(図)
腹痛
痙攣
呼吸困難
予防接種の副反応
ワクチンの種類(表)
生ワクチンでの副反応(表)
髄膜炎
上気道炎,扁桃炎,気管支炎・肺炎
上気道炎(かぜ症候群)
扁桃炎
modified
気管支炎・肺炎
急性細気管支炎,クループ症候群(仮性クループ),急性喉頭蓋炎
マイコプラズマ肺炎
百日咳
小児のインフルエンザ
気管支喘息(喘息発作)
アミノフィリン投与量の目安:2~15歳(表)
発疹,伝染性疾患
出席停止の期間(表)
登校許可の目安(表)
突発性発疹
水痘
手足口病
流行性耳下腺炎(ムンプス)
A群溶連菌感染症
modified
伝染性単核症(EBウイルス感染症)
伝染性紅斑(りんご病)
麻疹
風疹
咽頭結膜熱(プール熱)
川崎病(MCLS)
群馬スコア(図)
周期性嘔吐症(自家中毒,アセトン血性嘔吐症)
腸重積
鼠径ヘルニア嵌頓
肘内障
異物誤飲
気道異物
消化管異物
誤飲
子ども虐待(Child
虐待を疑う状況“CHILD
身体症状から虐待を疑う(表)
性的虐待を疑うポイント(表)
Skeletal
外傷患者への接し方
外傷患者の初期診療
破傷風対策
受傷部位による観察・処置のポイント
頭部外傷
「切迫するD」
顔面・頸部外傷
脊椎外傷
頸椎固定解除基準(図)
胸部外傷
血胸に対する開胸術の適応(表)
緊張性気胸
腹部外傷
MTP(大量輸血プロトコル)
腹部コンパートメント症候群
骨盤骨折
四肢外傷
Gustiloの分類(表)
切断指保存法(図)
コンパートメント症候群
挫滅症候群(クラッシュ症候群)
急性血液浄化療法
創傷処置
擦過傷など(表皮欠損を伴う創)
消毒薬の種類と特徴(表)
創傷被覆剤の使用例(表)
裂創・その他の創傷
Oberst麻酔法(表)
軟部組織感染症
フルニエ症候群
壊死性筋膜炎
熱傷
Artzの診断基準(表)
9の法則(Wallace)(図)
Lund
熱傷の深度(表)
腹部コンパートメント症候群
閉鎖湿潤療法
捻挫,骨折,脱臼
外傷評価のためのXpオーダー法(表)
良肢位(機能肢位)と安全肢位(表)
捻挫
マレット指(図)
手指外傷の外固定法(図)
脱臼・骨折
顎関節前方脱臼整復法(図)
鎖骨固定帯(図)
Stimson法(図)
Kocher法(図)
デゾー固定(図)
上肢シーネ固定(図)
下肢シーネ固定(図)
頸椎骨折
急性単関節炎
関節液の鑑別診断(表)
膝関節の穿刺法(左膝)(図)
精神的問題をもつ患者への接し方
軽度意識障害の把握のための着目点(表)
身体疾患治療を優先すべき病態(表)
パニック発作
過換気症候群
自殺企図・自傷行為
せん妄
身体拘束を行う基準(表)
アルコール離脱
うつ状態
不眠
主な睡眠薬の特性(表)
尿路結石
尿路感染症
無症候性細菌尿
膀胱炎
腎盂腎炎
急性前立腺炎
尿道炎
亀頭包皮炎
尿閉
急性陰嚢症
精巣捻転症
急性精巣上体炎
女性患者への接し方
月経異常・月経困難症
不正性器出血
婦人科領域の腹痛
婦人科領域の腹痛
骨盤内炎症性疾患(PID)
異所性妊娠
卵巣腫瘤茎捻転
卵巣出血
PIDとの鑑別
乳腺炎
うっ滞性乳腺炎
感染性乳腺炎
乳腺膿瘍
妊娠・授乳中の投薬
妊娠中に使用可能な薬剤(表)
妊娠・授乳中の画像検査
放射線検査
妊娠期における主な放射線検査時の胎児被曝量(表)
MRI検査
DV(ドメスティック・ヴァイオレンス)
DV患者対応のためのAVDR
子ども虐待
レイプ(強姦)被害女性の診察
B型肝炎の感染リスク
眼科患者への接し方
眼科救急疾患
コンタクトレンズによる角膜障害
結膜下出血
流行性角結膜炎
ヘルペス性角膜炎
化学外傷
電気性眼炎・雪眼炎
結膜・角膜異物
穿孔性角膜・強膜外傷および眼内異物
眼瞼裂傷
急性原発閉塞隅角緑内障(緑内障発作)
Posner-Schlossman症候群
裂孔原性網膜剥離
原田病
網膜中心動脈閉塞症・網膜動脈分枝閉塞症
網膜中心静脈閉塞症・網膜静脈分枝閉塞症
眼内炎
眼窩蜂窩織炎
外傷性視神経症(視束管骨折)
眼窩吹き抜け骨折,眼窩壁骨折
視神経炎・視神経症
鼻出血
急性副鼻腔炎
耳痛
急性中耳炎の鼓膜所見(左耳)(図)
小児急性中耳炎の診療スコアシート(表)
難聴
末梢性めまい
Dix
Epley法(図)
異物(外耳道,鼻腔,咽頭,食道など)
上気道異物(窒息)
小児の異物誤飲
皮膚・粘膜病変
湿疹様発疹(紅斑,丘疹)
膨疹(蕁麻疹)
水疱
紫斑
皮膚の糜爛
皮膚と粘膜の糜爛
その他の皮膚症状
帯状疱疹・単純疱疹
咬傷,虫さされ
イヌ,ネコ,ヒト,ネズミなどの咬傷
ヘビ咬傷
虫さされ(蜂,ムカデ,マダニなど)
POCUS(point-of-care
外傷におけるE-FASTとは
呼吸不全でのBLUE
ショックでのRUSH
中心静脈カテーテル(CVC)使用中のトラブル
届出が必要な感染症
感染症法の分類に基づく届出(表)
感染症の迅速検査キット
細菌学的検査
塗抹検査における良質の痰の判定(図)
Gecklerの分類(表)
グラム染色塗抹検査で予測可能な菌種と抗菌薬の選択例(表)
抗菌薬・抗ウイルス薬 選択と投与法
抗菌薬選択の原則(表)
抗菌薬投与を直ちに開始すべき疾患(表)
抗菌薬のアレルギー
アナフィラキシーショック
抗菌薬の臓器移行性(薬物動態;PK)
各種感染症のempiric
嫌気性菌に感受性のある抗菌薬
小児における抗菌薬選択の注意点
妊婦,授乳中の患者における抗菌薬の選択
肝不全における抗菌薬使用の注意点
腎不全における抗菌薬使用の注意点
Ccrの推定法(表)
血中濃度測定を要する抗菌薬
バンコマイシン(VCM)の血中濃度(表)
テイコプラニン(TEIC)の投与量(表)
主な抗菌薬・抗ウイルス薬の腎不全時の投与量(内服薬)(表)
主な抗菌薬の腎不全時の投与量(注射薬)(表)
主な抗ウイルス薬(注射薬)・抗真菌薬の腎不全時の投与量(表)
救急薬剤の使い方
カテコラミン総論
ノルアドレナリンの投与方法の例(表)
ドパミンとドブタミンの薬理作用(表)
ドパミン塩酸塩(イノバン(R))
ドブタミン塩酸塩(ドブトレックス(R))
ノルアドレナリン(ノルアドリナリン(R))
アドレナリン(ボスミン(R))
バソプレシン(ピトレシン(R))
ニトログリセリン(ミリスロール(R))
カルペリチド(ハンプ(R))
リドカイン塩酸塩(静注用キシロカイン(R))
アトロピン硫酸塩(アトロピン硫酸塩(R))
アミオダロン塩酸塩(アンカロン(R))
ジゴキシン(ジゴシン(R))
ジルチアゼム塩酸塩(ヘルベッサー(R))
ニカルジピン塩酸塩(ペルジピン(R))
ミダゾラム(ドルミカム(R))
プロポフォール(ディプリバン(R))
ケタミン塩酸塩(ケタラール(R))
チオペンタール(ラボナール(R))
デクスメデトミジン(プレセデックス(R))
ロクロニウム臭化物(エスラックス(R))
スガマデクスナトリウム(ブリディオン(R))
プロタミン硫酸塩(ノボ・硫酸プロタミン(R))
成人重症患者の痛み・不穏・せん妄・不動・睡眠の管理
Behavioral
鎮静の判定基準(RASS)(表)
日本語版CAM-ICUフローシート(図)
輸血療法・血液製剤の使用指針
赤血球液(RBC)
血小板製剤(濃厚血小板:PC)
新鮮凍結血漿(FFP)
アルブミン製剤
輸液剤の選択と投与法
1日維持必要水分量(表)
輸液剤の種類と適応(表)
注射薬の配合変化
抗血栓薬 使用時の注意点
<抗凝固薬(注射薬)>
未分画ヘパリン(=標準ヘパリン)
低分子量ヘパリン
抗トロンビン薬
合成Xa阻害薬
<抗凝固薬(内服薬)>
ワルファリンカリウム(ワーファリン(R))
<直接経口抗凝固薬(DOAC)>
小児薬用量と常用処方
解熱鎮痛薬
オピオイドの使用方法
ステロイドの使い方
ステロイドの主な副作用(表)
ステロイド薬の力価比較(表)
ステロイド外用薬の強弱(表)
ステロイドカバーの例(表)
造影剤を使用する際の注意点(造影剤腎症を含む)
造影剤腎症(CIN)
腎性全身性線維症(NSF)
腎不全,透析患者に対する薬物投与
透析患者への対応
死亡診断書,死体検案書の書き方
事項索引
薬剤索引
ミニコラム一覧
気管挿管時の薬剤の使用法について
チームダイナミクス
妊婦の心肺蘇生のポイント
穿通性異物への対処
中等度以上の四肢外傷への対処
ICM(植え込み型心臓モニタ)
めまいの分類の考え方
Stroke
痛みの“OPQRST”
腰痛のブロック治療
CGRP抗体薬について
ELVO
腰椎穿刺前の血小板減少への対応
ペースメーカ不全について
LVEFの低下した心不全
P-SILI
SIADHの診断基準
refeeding
小児の画像検査
STEC-HUS
ケトン性低血糖症
頸椎画像読影のポイント
処置時の沈静
LRINEC(ライネック)スコア
精神病棟への入院形態について
血液培養検体の採取
クリオプレシピテート
おもな診療スコア・スケール等
ABCD2スコア
AIUEOTIPS
Alvarado's
Blatchfordスコア
CHADS2スコア
FAST
Forresterの分類
GCS(Glasgow
GCS(小児用)
Historical
JCS(Japan
MASCCスコア
modified
NIHSS
PESIスコア
quickSOFA
RUSH
SOFAスコア
TAFな3XMAPでDH
TIMIスコア
Wellsスコア

「当直医マニュアル」をご購入された方のコメント

評価:★★★★★
初期研修医で、当直に入る時にいつも使用しています。救急搬送されてくる前に主訴別の鑑別疾患が書いてあり、参考になります。

評価:★★★★★
アルバイトでの一人当直時、アプリ版の入ったスマホさえポケットに入れておけば、救急要請を受けた時点の情報でまず何をすべきかをチェック、落ち着いて救急車を受けられます。内科系医師なので、外科系の要請が来た時は特に緊張しますが、そんな時にも最低限の治療を行うのに、とても役立ちます。

評価:★★★★★
初期研修1年目からファーストタッチできるよう詳しく書かれています。2次救急がメインで使いやすいです。

評価:★★★★★
初期対応から病棟管理まで、十分な内容が掲載されていると思います。スマホでサッと検索でき、他のコンテンツ(今日の治療薬)にもリンクされているので非常にに使いやすい。臨床医必携とも言えます。

評価:★★★★★
大きな書籍を、持ち歩かないで済み、何時でも取り出せて、調べることが出来るので、大変重宝しております。 又、串刺し機能で、直ぐに調べ物が解ります。

評価:★★★★★
紙の書籍も持っていましたが、やはりここぞという時に持ち合わせてなくてもどかしい思いをしていましたが、アプリで見られるようになって本当に助かりました。 検索機能も充実していていいです。

評価:★★★★★
ピンポイントで知りたい情報が出てきて、使いやすい。

評価:★★★★☆
持ち運びに便利で、救急で必要なことは一通りのっており、とても便利です。

評価:★★★★★
救急外来で困ったときにスマホからすぐに確認できるので便利。

評価:★★★★★
これ一冊スマホに入れておけばER対応で概ね困らない

評価:★★★★☆
スマホですぐ検索できるので、使いやすいと思います。

評価:★★★★☆
簡潔にまとまっている印象。 検索できるのが便利で良い。

評価:★★★★★
検索性がよく、役立っています。今日の治療薬も購入予定です。

評価:★★★★★
検索機能が大変便利です
購入はこちら