体験版のご利用について
![]() |
体験版とは |
アプリケーション版にて、販売中の製品を、無償でダウンロードしてお試し頂けるサービスです。(一部製品を除く)
※体験版につき、収録内容および使用期限に制限があります。
※体験版は、各製品お1人様1回のみダウンロードが可能です。
※体験版のご利用にはM2PLUSの会員登録が必要です。
![]() |
体験版のご利用方法 |
![]() |
体験版をご利用いただくには、M2PLUSの会員登録が必要です。 |
![]() |
![]() |
お使いの端末に、専用アプリM2Plus
Launcher(無料)をインストールします。
※体験版のご利用には、 |
![]() |
![]() |
1)インストールしたM2Plus
Launcherを起動し、まずは「ユーザー情報設定」より、会員登録の際にご登録いただいたメールアドレスとパスワードをご入力ください。 2)設定完了後「体験版のダウンロード」をタップし、お好きな製品をタップすることでダウンロードが開始されます。 3)ダウンロードが完了したら、使用期限内でご利用が可能となります。 ![]() |
![]() |
主な体験版対象製品および収録内容 |
製品名 |
収録箇所 |
使用期限 |
【薬剤・処方】 |
||
今日の治療薬2023 |
抗菌薬 |
14日 |
こころの治療薬ハンドブック第14版 |
抗不安薬 |
14日 |
錠剤・カプセル剤粉砕ハンドブック第7版 |
商品名が「ア」からはじまる薬剤 |
14日 |
臨床医の注射と処方第8版 |
各論A [1]発熱~[7]胸やけ |
14日 |
ポケット輸液マニュアル 改訂版 |
第4章 8)消化器系疾患 |
14日 |
内科外来処方navi |
9 腎疾患 |
14日 |
漢方・中医学講座‐治療編 |
第3章 基本15処方各論 |
14日 |
漢方・中医学講座-実践入門編第2版 |
第8章 需要処方を理解する |
14日 |
漢方・中医学講座-臨床生薬学編 |
第4章 生薬を処方する |
14日 |
漢方・中医学講座-基礎理論編 |
第2章 体の構成と機能 |
14日 |
症例で身につくがん疼痛治療薬 |
第1章 がん疼痛について |
14日 |
免疫・アレルギー疾患の分子標的と治療薬事典 |
1章 細胞表面機能分子 |
14日 |
小児の薬の選び方・使い方 改訂5版 |
各論Ⅲ 呼吸器疾患 7.クループ ~ 21.喘息性気管支炎 |
14日 |
新版 薬の相互作用としくみ |
第1章 消化管吸収 |
14日 |
【医学生・研修医】 |
||
研修医手技マニュアル 第3版 |
1.気道確保、3.気管挿管 |
14日 |
内科学第12版 |
8.循環器系 |
14日 |
内科学書改訂第9版 |
循環器疾患 |
14日 |
イヤーノート2023 |
B.肝・胆・膵疾患 |
14日 |
レジデントのための糖尿病・代謝・内分泌内科ポケットブック |
第Ⅰ部 救急対応と電解質異常 A.救急対応 |
14日 |
病理診断コンパクトナビ |
Ⅲ章 病理診断学 Ⅲ-1肺・縦隔 |
14日 |
内科学症例図説 |
2.循環器系の疾患 |
14日 |
内科診断学改訂第17版 |
第6章 全身的症状 |
14日 |
デビットソン内科学 原著第21版 |
13章 感染症 |
14日 |
【内科一般】 |
||
考える技術 第4版 診療でエビデンスを使いこなす |
第1章 診断のプロセス |
14日 |
診察エッセンシャルズ 新訂第3版 |
1章〜3章 |
14日 |
内科レジデント実践マニュアル第11版 |
1 心肺蘇生法~5 失神 |
14日 |
在宅医マニュアル 第2版 |
Ⅱ.症候編 1何となく元気がない~15 腰痛 |
14日 |
症候群ハンドブック |
第III章 循環器 |
14日 |
病院勤務医の技術 |
セクション7 心臓血管疾患 |
14日 |
【救急・当直】 |
||
当直医マニュアル2023 |
第2章 救命救急処置 |
14日 |
ER実践ハンドブック改訂版 |
第1章-01 ~ 第1章-15 |
14日 |
救急用語事典 改訂第2版 |
「あ」 |
14日 |
>
当直で外来でもう困らない!症候からみる神経内科 |
主訴 頭がいたい 症候 頭痛 |
14日 |
当直医のための小児救急ポケットマニュアル |
Ⅱ. 救急で遭遇することの多い症状 |
14日 |
タラスコン救急科小児診療ポケットブック原著第6版 |
1.虐待 ~ 3.気道と麻酔 |
14日 |
ICU実践ハンドブック改訂版 |
第4章 意識レベル管理のアプローチ |
14日 |
ガイドラインに基づくCCU実践マニュアル |
第2章 急性冠症候群 |
14日 |
改訂 ERの哲人 第2版 |
PART2 症状からのアプローチ |
14日 |
研修医当直御法度第7版 |
1 意識障害~5 めまい |
14日 |
早わかり!救急科診療マニュアル |
1章~3章 |
14日 |
救急診療チェックマニュアル |
救急度の高い症状 |
14日 |
マイナーエマージェンシー 原著第3版 |
第5部 肺・胸部領域の急患例 |
14日 |
時間経過で診るNICUマニュアル第3版補訂 |
A, B |
14日 |
【外来診療】 |
||
ガイドライン外来診療2020 |
I.外来のガイドライン診療 呼吸器疾患 |
14日 |
外来医マニュアル第4版 |
第4部 I.循環器疾患 |
14日 |
JAMA版 論理的診察の技術 |
第1章 臨床診察法の...~第7章 アップデート:腰背部痛 |
14日 |
めざせ!外来診療の達人第3版 |
カルテ01~カルテ03 |
14日 |
【診断・治療】 |
||
飯塚イズムで学ぶ 流れがわかる!呼吸器診療の歩きかた |
1.症候 |
14日 |
プライマリ・ケア医に贈るパール563 |
第1章 心血管疾患 |
14日 |
子どもの心の処方箋ガイド |
II.精神医学的治療・支援法 |
14日 |
家庭医療の技術 |
セクションⅠ 乳児・小児 |
14日 |
聞く技術 答えは患者に中にある第2版 |
セクション6 循環器 |
14日 |
読む技術 論文の価値を見抜くための基礎知識 |
第1章 そもそもなぜ論文を読むのか |
14日 |
最新ガイドライン準拠 小児科診断・治療指針 第2版 |
14章 感染症 |
14日 |
臨床医マニュアル第5版 |
10.消化器疾患 |
14日 |
【ガイドライン】 |
||
脳卒中治療ガイドライン2021 |
I 脳卒中一般 |
14日 |
高血圧治療ガイドライン2014ダイジェスト |
高血圧治療の基本方針 |
14日 |
胃癌治療ガイドライン医師用 2014年5月改訂 第4版 |
II章治療法 C.内視鏡切除&D.化学療法 |
14日 |
【感染症】 |
||
サンフォード感染症治療ガイド2022 |
感染症治療‐部位別(骨~肺-その他の特異な感染症まで) |
14日 |
がん患者の感染症診療マニュアル改訂2版 |
第4章 [3]呼吸器・胸部 |
14日 |
そこが知りたい!感染症一刀両断! |
其の6 代表的な抗菌薬の特徴 |
14日 |
【検査】 |
||
臨床検査ガイド 2020年改訂版 |
第1部 検査項目の選択と臨床検査の総合評価 |
14日 |
今日の臨床検査2021-2022 |
4 末梢血球検査 |
14日 |
小児の臨床検査基準値ポケットガイド第2版 |
1 血液一般検査 WBC[白血球数] 〜 Hb[ヘモグロビン] |
14日 |
【辞典・略語】 |
||
南山堂医学大辞典第20版 |
あ... |
14日 |
ステッドマン医学大辞典改訂第6版 |
a,b,c... |
14日 |
ジーニアス英和辞典第5版 |
a,b,c... |
14日 |
医学英和大辞典改訂12版 |
a,b,c... |
14日 |
プラクティカル医学略語辞典第6版 |
a... |
14日 |
みんなのPCI単語帳 |
a... |
14日 |
【画像診断】 |
||
正常画像と並べてわかる腹部エコー |
第1章 肝臓【病変画像】C)占拠性病変 |
14日 |
心電図・心エコーコンパクトナビ |
III章 心電図・心エコー診断学 虚血性心疾患 |
14日 |
画像解剖コンパクトナビ |
1.頭部 MRI水平断 |
14日 |
画像診断コンパクトナビ 第4版 |
III 放射線診断学 脳血管障害 |
14日 |
正常画像と並べてわかる救急画像改訂版 |
第2章 胸部A)胸部CT |
14日 |
正常画像と並べてわかる新編頭部CT |
第2章 外傷 |
14日 |
正常画像と並べてわかる胸部CT・MRI |
第1章 水平断(小児) |
14日 |
正常画像と並べてわかる腹部・骨盤部MRI |
第1章 腹部T2強調横断像 |
14日 |
正常画像と並べてわかる頭部MRI改訂版 |
第1章 T1強調横断像 |
14日 |
正常画像と並べてわかる腹部・骨盤部CT |
第4章 女性骨盤 |
14日 |
正常画像と並べてわかる頭部CT |
第1章 水平断(小児) |
14日 |
【消化器内科】 |
||
治療過程で一目でわかる 消化器薬物療法 STEP 1・2・3 |
第III章 胃・十二指腸疾患 |
14日 |
(2020/3/17 現在)