医療系薬学:187件
ポイント率が高い順
20件

¥4,400
(ポイント率 2%)
医療現場のベストセラー、2022年度版 電子版だから“いつでも、どこでも、素早く、簡単に”薬剤検索が可能! 2022年版では、妊娠中・授乳期の薬剤使用に関する最も有名なリファレンスブックの1つである「Briggs Drugs in Pregnancy & Lactation」に掲載の妊婦への薬剤投与...

¥3,960
(ポイント率 2%)
小児医療の携わる医師・薬剤師必携 3年ごとに改訂される「小児薬用量」の最新版.本書は,白衣に入るポケットサイズで成人量と小児量を並べてみることができる見開きの構成を取っているので,臨床の現場ですぐに参照できるようになっています.今回の改訂では,新規医薬品を加え,大幅にページ数を増加しました.また,糖...

¥4,180
(ポイント率 2%)
類似薬の「違い」を知って服薬指導に活かす! 【第50回日本薬剤師会学術大会先行販売にて完売,売上1位達成!】 「この薬は,前の薬とどこが違うの?」と、患者から聞かれて返答に困ったことはありませんか?そんなお悩みを本書が解決します!

¥6,930
(ポイント率 2%)
55の相談事例を薬効別に取り上げ、服薬指導のポイントを詳述 「妊娠に気付かずに薬を服用してしまいました」「妊娠中も飲まないといけない薬があり、おなかの赤ちゃんへの影響が心配です」「授乳中に薬を飲んでも大丈夫でしょうか」ーー。対応に悩むことの多い、妊娠中・授乳中の薬に関する相談。本書では、妊娠と授乳に...

¥5,830
(ポイント率 2%)
"疾病の基礎知識を学びながら、日経DIクイズを解く"というコンセプトのもと、用量換算や服薬指導に手間がかかる「小児疾患」を書籍化。 小児の服薬指導に精通した松本康弘氏と三浦哲也氏の監修のもと、小児疾患に関する様々なDIクイズ45題を厳選。ガイドライン改訂や標準治療、薬剤の適応追加、後発医薬品の情報...

¥2,200
(ポイント率 2%)
特集:皮膚を整える。スキンケアの進めかた・勧めかた 治療の一環としてスキンケアを捉える 治療を創る! 科学的根拠に基づくスキンケア スキンケアの大事な視点! 紫外線への対応 ほか >「薬局」最新号・バックナンバーはこちら >薬局(2022年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購...

¥2,200
(ポイント率 2%)
治療薬の最新のエビデンスを一気にアップデート! 情報は減ることなく,毎年積み重なっていきます.この新しく追加された情報から重要なものを厳選し,整理し,わかりやすくまとめ,現場で役立てていただくことをコンセプトとして,2012年に""Evidence Update""シリーズが登場しました. これまで...

¥3,960
(ポイント率 2%)
“知識”と“ノウハウ”を習得できる疼痛緩和ケアの必読書! 緩和ケアは,患者の多様性という点で他の領域と大きく異なり,患者個々に合わせた綿密かつフレキシブルな対応が求められる.本書は,緩和ケアの基礎知識に加え,オピオイド鎮痛薬,鎮痛補助薬,非オピオイド鎮痛薬といった鎮痛薬の全体の処方せんを示しながら,...

¥3,740
(ポイント率 2%)
コンパクトに読みやすくリニューアルされた第3版。薬剤師が知っておきたい皮膚外用薬の処方箋の読み方と服薬指導のツボを伝授! 処方箋には“ツボ”があります。「ここがツボだ」と見破れば、医師の処方意図が理解できます。本書は、調剤薬局の薬剤師が処方箋のツボを理解し、患者さんに正しくわかりやすく服薬指導できる...

¥3,630
(ポイント率 2%)
ビジュアルで要点整理! がん薬物療法の副作用マネジメント 薬剤師が臨床現場で求められる「がん薬物療法の副作用マネジメント・抗がん薬の曝露防止対策」でこれだけは押さえてほしい知識・スキルをまとめた入門書.カラー図表1枚と簡潔な解説で1ページが構成され,入門講義を受けている感覚で読み進められる. ※本製...

¥3,080
(ポイント率 2%)
管理栄養士と医師による強力コラボで薬局栄養指導のお悩みを解決! 栄養学の基礎から病気と食品、慢性疾患に対する栄養指導、食品と健康をめぐるQ&A、さらには特定保健指導まで。 本書は、病態栄養の基本的な知識については必要最小限にとどめ、薬局での栄養相談で求められる知識はどの範囲だろう? 相談者が本当に欲...
![免疫抑制薬TDM標準化ガイドライン 2018[臓器移植編]第2版](https://ebookstore.m2plus.com/img/9784307470476-1.png)
¥3,080
(ポイント率 2%)
免疫抑制薬TDMの手法を標準化したガイドラインを4年ぶりに改訂! 臓器移植時に使用される免疫抑制薬のタクロリムス、シクロスポリン、ミコフェノール酸、エベロリムスは、微量で強力な薬理効果を発揮する反面、有効治療域が狭い。 そのため、薬物動態と効果・副作用のモニタリングを行うTDMにより、患者個別の薬物...

¥9,680
(ポイント率 2%)
薬物治療のスタンダードな教科書! 薬物治療学のスタンダードな教科書の改訂版!病態と主な治療薬の作用点をカラーイラストで示し,標準的な薬物治療を理解するために必要な臨床医学・薬学の基礎知識を解説.さらに第106回を含む過去の薬剤師国家試験の出題内容を反映し,改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにも対応...

¥6,600
(ポイント率 2%)
お薬立ちBOOK 2022―解剖生理・病態生理から薬学管理へ― Ⅰ 薬物治療に向けた解剖生理 1 精神神経系:中枢神経系 2 精神神経系:末梢神経系 ほか >「薬局」最新号・バックナンバーはこちら >薬局(2022年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセ...

¥3,300
(ポイント率 2%)
多職種で取り組む『リハ薬剤』実践のための手引書 薬剤による生活機能低下が見過ごされたまま,生活機能低下に対してリハビリテーションを行っていることがあります. そこでリハビリテーションと薬物療法との距離を近づけるべく,『リハ薬剤』の考え方・概念が登場しました. 本書は『リハ薬剤』を実践するための手引書...

¥2,200
(ポイント率 2%)
特集 今日から始める“せん妄”対応 はじめよう「せん妄」対応 それって本当にせん妄ですか?“せん妄”の実像をつかむ! こんなときどうする?これから始める“せん妄”対策! ほか >「薬局」最新号・バックナンバーはこちら >薬局(2022年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後...

¥3,520
(ポイント率 2%)
薬剤師の仕事に役立つ臨床論文50本を、臨床試験の内容や流れが一目で分かる「ビジュアル・アブストラクト(ビジアブ)」を使って丁寧に解説 患者さん(5歳)のお母さん「子どものアトピーの薬、ステロイドと保湿剤が出たのだけれど、どっちを先に塗ればいいの?」 医師「投与中の降圧剤を同効薬に切り替えたいんだけど...

¥2,200
(ポイント率 2%)
「つながる」記録術-診療・調剤報酬算定&患者サポートに備える!- モノからヒトへの時代に求められる「つながる」記録 記憶より記録 立ち上がれ! 令和の薬剤師 情報を次につなげろ ほか >「薬局」最新号・バックナンバーはこちら >薬局(2022年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品の...

¥1,650
(ポイント率 2%)
その気づき,そのひとことで患者指導に違いが生まれる 悩む薬剤師のもとに現れる薬の妖精“ヤクシー”が,服薬指導のポイントや落とし穴など「伝え方」のヒントをくれる!薬剤師が伝えるべきこと,薬剤師が伝えたいことがわかる医療マンガ ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」...

¥2,200
(ポイント率 2%)
特集:2021年なにあった? くすり・ガイドライン・社会 etc… 診療ガイドラインの公開・改訂動向と最新知見の見どころ Catch Up! 診療ガイドライン 慢性心不全に新薬登場・効能追加 ほか >薬局バックナンバー >薬局(2021年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入...