心エコー:107件

ポイント率が高い順

20件

心エコー  2023年8月号(24巻8号)レッツ・スタート負荷心エコー!
心エコー 2023年8月号(24巻8号)レッツ・スタート負荷心エコー!

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「レッツ・スタート負荷心エコー!」.負荷心エコーへの熱い想い/ハンドグリップ負荷─準備から評価まで/Valsalva負荷─風船を使ってみよう/一次性MRに負荷するとわかること/二次性MRこそ,負荷心エコー/肺高血圧の疑いに用いる─判断基準とポイント などを取り上げる.連載は症例問題[Web動画...

心エコー  2022年8月号(23巻8号)弁膜症ハートチーム!外科医を助ける術前・術後の心エコー
心エコー 2022年8月号(23巻8号)弁膜症ハートチーム!外科医を助ける術前・術後の心エコー

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「弁膜症ハートチーム!外科医を助ける術前・術後の心エコー」.大動脈弁形成術を成功に導く術前の心エコー/大動脈弁形成術後の心エコー/僧帽弁形成術を成功に導く術前の心エコー/僧帽弁形成術後の心エコー/三尖弁手術の術前・術後の心エコーの評価ポイント/見つけてもらってよかったよ,外科医に感謝された弁膜...

心エコー  2022年7月号(23巻7号)外科医が教える弁膜症手術!~完全保存版 解剖・術式アトラス
心エコー 2022年7月号(23巻7号)外科医が教える弁膜症手術!~完全保存版 解剖・術式アトラス

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「外科医が教える弁膜症手術!~完全保存版 解剖・術式アトラス」.大動脈弁・大動脈基部の解剖/僧帽弁複合体の解剖/三尖弁の解剖/これで納得!大動脈弁形成術・自己弁温存基部置換術/もう一度見直そう!一次性MRに対する形成術/まだまだ奥深い!機能性MRに対する術式/MAC症例の僧帽弁手術/三尖弁手術...

心エコー 2022年2月号(23巻2号)治療を成功に導く術中エコー
心エコー 2022年2月号(23巻2号)治療を成功に導く術中エコー

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「治療を成功に導く術中心エコー」.僧帽弁形成術の術中心エコー/TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)の術中心エコー/MitraClipの術中心エコー/経カテーテル的心房中隔欠損,卵円孔開存閉鎖術の術中心エコー/経皮的左心耳閉鎖術の術中心エコー/肥大型心筋症に対するPTSMA(経皮的中隔心筋焼...

心エコー 2021年9月号(22巻9号) 心筋症1000本ノック!
心エコー 2021年9月号(22巻9号) 心筋症1000本ノック!

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集:心筋症1000本ノック! ノック1 一次性(原発性)心筋症と二次性心筋症を整理する ノック2 右室だけとは限らない不整脈原性右室心筋症 ノック3 ミトコンドリア心筋症とは? ほか ≫ 「心エコー」最新号・バックナンバーはこちら ≫ 心エコー(2021年・年間予約購読)受付中! ※本製品はPCで...

心エコー 2015年5月号(16巻5号)疾患ごとの評価項目のマニュアル化
心エコー 2015年5月号(16巻5号)疾患ごとの評価項目のマニュアル化

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「疾患ごとの評価項目のマニュアル化」.僧帽弁逆流,大動脈弁狭窄,大動脈弁逆流,心筋症,心不全,高血圧,心房細動,大動脈疾患(大動脈瘤・大動脈解離),末梢動脈疾患,人工弁機能不全,などを取り上げる. ≫ 「心エコー」バックナンバーはこちら ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購...

心エコー 2016年4月号(17巻4号)ここまでは ここからは~専門医紹介のタイミング
心エコー 2016年4月号(17巻4号)ここまでは ここからは~専門医紹介のタイミング

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「ここまでは ここからは~専門医紹介のタイミング」.閉塞性肥大型心筋症の「ここまでは」の見極め所,拡張型心筋症の「ここまでは」の見極め所,僧帽弁閉鎖不全症の「ここまでは」の見極め所,大動脈弁閉鎖不全症の「ここまでは」の見極め所,大動脈弁狭窄症の「ここまでは」の見極め所,大人になった心室中隔欠損...

心エコー  2020年9月号(21巻9号) 心筋障害の経時的な変化をみる~改善,悪化,あるいは不変
心エコー 2020年9月号(21巻9号) 心筋障害の経時的な変化をみる~改善,悪化,あるいは不変

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「心筋障害の経時的な変化をみる~改善,悪化,あるいは不変」.心筋梗塞後のフォローアップ/中等症ASのフォローアップ/中等症ARのフォローアップ/中等症MRのフォローアップ/中等症~重症TRのフォローアップ/肥大型心筋症のフォローアップ/不整脈による心筋障害のフォローアップ/抗がん剤による心筋障...

心エコー 2017年1月号(18巻1号)新しくなったASE拡張能ガイドライン
心エコー 2017年1月号(18巻1号)新しくなったASE拡張能ガイドライン

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「新しくなったASE拡張能ガイドライン」.ASE左室拡張能ガイドライン改訂のポイント/左室充満圧とは/左室拡張能のグレード分類/さまざまな左室拡張能指標の臨床的意義と限界/心エコーを用いた左室充満圧の推定/肥大型心筋症と拘束型心筋症における左室充満圧の推定/僧帽弁逆流における左室充満圧の推定/...

心エコー 2018年2月号(19巻2号)二次性心筋症へのトータルアプローチ
心エコー 2018年2月号(19巻2号)二次性心筋症へのトータルアプローチ

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「心エコー図検査に身体所見を活かす~フィジカル&エコー」.心エコー図検査に身体所見はなぜ必要なのか/左心不全/右心不全と肺高血圧/大動脈弁狭窄症/大動脈弁逆流/僧帽弁逆流/三尖弁逆流/心筋梗塞の機械的合併症/心タンポナーデ/収縮性心膜炎/押さえておきたい代表的な先天性シャント性心疾患 などを取...

心エコー 2018年10月号(19巻10号)失敗した症例・失敗しそうになった症例から学ぼう! なぜ失敗したのか?どうすればよかったのか?
心エコー 2018年10月号(19巻10号)失敗した症例・失敗しそうになった症例から学ぼう! なぜ失敗したのか?どうすればよかったのか?

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「失敗した症例・失敗しそうになった症例から学ぼう! なぜ失敗したのか?どうすればよかったのか?」.大動脈弁編/僧帽弁編/人工弁編/虚血性心疾患編/心筋症編/心膜疾患編/成人先天性心疾患編/大動脈疾患編/負荷心エコー編/TAVI術中編 などを取り上げる.連載はWeb動画連動企画の「症例問題:発熱...

心エコー  2023年9月号(24巻9号) 最新のガイドラインにみる心エコーの役割〈Ⅰ〉
心エコー 2023年9月号(24巻9号) 最新のガイドラインにみる心エコーの役割〈Ⅰ〉

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「最新のガイドラインにみる心エコーの役割〈Ⅰ〉」.肺高血圧症のガイドライン─肺高血圧症の分類,新しい診断基準,安静時心エコー/瘍循環器のガイドライン─がん関連血栓症/非心臓手術の術前評価のガイドライン─虚血性心疾患/冠動脈疾患の診断に関するガイドライン─冠血流評価/大血管疾患の心エコー診断のガ...

心エコー  2023年7月号(24巻7号)スーパーソノグラファーが教える検査の極意
心エコー 2023年7月号(24巻7号)スーパーソノグラファーが教える検査の極意

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「スーパーソノグラファーが教える検査の極意」.肥大心を見たら?/右心系の拡大を見たら?/局所壁運動低下を見たら?/大動脈弁の硬化を見たら?/大動脈の拡大を見たら?/まだまだ使えるMモード/日常検査におけるストレイン/弁膜症以外の3D心エコー などを取り上げる.連載はWeb動画連動企画「疣腫の再...

心エコー  2023年6月号(24巻6号)徹底解説 弁膜症術後心エコー
心エコー 2023年6月号(24巻6号)徹底解説 弁膜症術後心エコー

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「徹底解説 弁膜症術後心エコー」.僧帽弁形成術後/僧帽弁生体弁置換術後/僧帽弁機械弁置換術後/僧帽弁MitraClip術後/大動脈弁形成術後/外科的大動脈弁生体弁置換術後/外科的大動脈弁機械弁置換術後/TAVI術後/三尖弁術後炎 などを取り上げる.連載はWeb動画連動企画「労作時息切れ・筋力低...

心エコー  2023年5月号(24巻5号)はじめての救急当直 心エコー虎の巻
心エコー 2023年5月号(24巻5号)はじめての救急当直 心エコー虎の巻

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

はじめての救急当直 心エコー虎の巻 特集は「はじめての救急当直 心エコー虎の巻」. POCUSの基本/症候編:ショック・胸痛/症候編:息切れ・呼吸困難/疾患編:急性冠症候群/疾患編:大動脈解離/疾患編:肺血栓塞栓症/疾患編:心不全/疾患編:心タンポナーデ/疾患編:心筋炎・心膜炎 などを取り上げる.連...

心エコー  2023年4月号(24巻4号) 感染症と心エコー─敵はIEだけにあらず
心エコー 2023年4月号(24巻4号) 感染症と心エコー─敵はIEだけにあらず

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「感染症と心エコー─コロナ禍での感染対策からIEまで」.今振り返る「COVID-19流行期における心エコー図検査に関する提言」/エコー室全体の感染対策を見直す/経胸壁心エコーでの感染予防の実践/経食道心エコーでの感染予防の工夫/COVID-19感染での心エコーの特徴/IEを疑う心エコー所見/経...

心エコー  2023年3月号(24巻3号) 心房細動・心室頻拍 そのリスクに迫る心エコー
心エコー 2023年3月号(24巻3号) 心房細動・心室頻拍 そのリスクに迫る心エコー

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「心房細動・心室頻拍─そのリスクに迫る心エコー」.なぜ心房細動は心不全の引き金になるのか?/心形態,心機能では何を評価すべきか?/どのような基礎心疾患に注目して検査すべきか?/予後やイベントを推定する指標は何がよいか?/どのような基礎心疾患に注目して検査すべきか/心臓突然死リスクを評価し,IC...

心エコー  2023年2月号(24巻2号) 心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは
心エコー 2023年2月号(24巻2号) 心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは」.心不全パンデミック時代に求められる心エコーとは/これって心不全?息切れ外来で心エコーを活かす/心不全の治療方針決定に必要な左室駆出率/心不全に潜む二次性心筋症を見落とさないために/左室リバースリモデリングってなんですか?/これって心不全の原因...

心エコー  2023年1月号(24巻1号) 心エコー計測を極める─精度と再現性を高める技術と工夫とは?
心エコー 2023年1月号(24巻1号) 心エコー計測を極める─精度と再現性を高める技術と工夫とは?

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集は「心エコー計測を極める~精度と再現性を高める技術と工夫とは?」.心エコー計測の精度はなぜ重要なのか?精度を高めるための準備とは?/大動脈弁輪径と大動脈径の計測/左室容積と左室駆出率の計測/左房容積の計測/パルスドプラ法による心拍出量とQp/Qsの計測/推定収縮期肺動脈圧の計測と右房圧の推定/P...

心エコー 2022年12月号(23巻12号) The HFpEF~新たな視点で早期の病態を捉える
心エコー 2022年12月号(23巻12号) The HFpEF~新たな視点で早期の病態を捉える

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

特集はThe HFpEF~新たな視点で早期の病態を捉える」.HFpEFのフェノタイピングとは─LVEF 50%以上における収縮能・治療反応性の多様化/HFpEFにpoint of no returnは存在するのか/左房から見たHFpEF/房室弁逆流とHFpEF/特殊なHFpEF/新たな診断アルゴリズ...