精神医学:187件

ポイント率が高い順

20件

NEW 精神科研修ハンドブック
NEW 精神科研修ハンドブック

¥2,970

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

奈良県立医科大学の精神科チームが15年かけてつくりあげた渾身のマニュアル。修正に修正を重ね、2020年スタートの精神科臨床研修にふさわしいベストオブベスト! 白衣におさまるコンパクト版。効率的に最新情報をアップデートしたい先生方にもお勧めします。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、...

サーカディアンリズムと睡眠
サーカディアンリズムと睡眠

¥6,050

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

睡眠・覚醒やホルモン分泌などにみられる約24時間周期のリズム“サーカディアンリズム”について、その発振メカニズムや、サーカディアンリズム睡眠・覚醒障害の検査・治療、さらにはサーカディアンリズムを利用した時間治療までを網羅した。最新の知識・情報をエキスパートが丁寧に解説!

外来精神科診療シリーズ メンタルクリニックが切拓く新しい臨床―外来精神科診療の多様な実践―
外来精神科診療シリーズ メンタルクリニックが切拓く新しい臨床―外来精神科診療の多様な実践―

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

さまざまなタイプのメンタルクリニック48例を3群・12タイプに分けて、その実践例を紹介。先達の業績を偲びつつ、従来の病院外来では十分対応しきれなかった症例に意欲的に取り組むメンタルクリニックの多様な形態の現状と、今後の方向性を示すバラエティー豊かな実践指針。 >「 外来精神科診療シリーズ」シリーズは...

外来精神科診療シリーズ メンタルクリニックでの薬物療法・身体療法の進め方
外来精神科診療シリーズ メンタルクリニックでの薬物療法・身体療法の進め方

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

精神科治療薬を自家薬籠中の物としたクリニックの医師が、常識にとらわれず、真に治療へと結びつく処方の実際を開陳した1冊。 単なる薬剤の紹介に終始するのではなく、数世代にまたがる薬物間の比較や、複数の精神疾患をふまえた記述など、広い視野に立って記載されており、クリニックで実践する際に必要なポイントが一読...

外来精神科診療シリーズ 不安障害,ストレス関連障害,身体表現性障害・嗜癖症,パーソナリティ障害
外来精神科診療シリーズ 不安障害,ストレス関連障害,身体表現性障害・嗜癖症,パーソナリティ障害

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

不安障害、強迫性障害、 ストレス関連障害、身体表現性障害、摂食障害、嗜癖症、依存症、パーソナリティ障害と性の問題について、斯界の第一人者が、外来精神科診療における知と技と工夫を開陳。これらの疾患群の一大特徴は、治療において薬物療法よりも精神療法に重点が置かれる点にあるが、精神科臨床における精神療法の...

外来精神科診療シリーズ 診断の技と工夫
外来精神科診療シリーズ 診断の技と工夫

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

『診断の技と工夫』巻と対を成す1冊。診療に必要とされる精神療法の勘所とエッセンスを、流派を超えて簡明に伝授。繁忙を極めるクリニックでの精神療法の実際を、あえて実証された効果が得られない行き詰まり例を含めて豊富に紹介。精神科臨床の泰斗と、当事者による珠玉のエッセイ、原田誠一が森山成あきら、ならびに山中...

外来精神科診療シリーズ 精神療法の技と工夫
外来精神科診療シリーズ 精神療法の技と工夫

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

『診断の技と工夫』巻と対を成す1冊。診療に必要とされる精神療法の勘所とエッセンスを、流派を超えて簡明に伝授。繁忙を極めるクリニックでの精神療法の実際を、あえて実証された効果が得られない行き詰まり例を含めて豊富に紹介。精神科臨床の泰斗と、当事者による珠玉のエッセイ、原田誠一が森山成あきら、ならびに山中...

外来精神科診療シリーズ メンタルクリニック運営の実際―設立と経営,おもてなしの工夫―
外来精神科診療シリーズ メンタルクリニック運営の実際―設立と経営,おもてなしの工夫―

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

開業を目指す精神科医のための指南書として、資金調達のノウハウから、設計、広告宣伝、他の医療機関や行政等の外部組織との連携、スタッフとの関係、リスク管理、経営、など、クリニック運営にあたっての必須事項について、具体的に開陳。多様な開業形態を開発し、診療を積み重ねてきたクリニック経営者の実践知の結晶。 ...

精神科 身体モニタリング塾
精神科 身体モニタリング塾

¥2,750

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

「精神科患者さんのいのちと健康を守るために、われわれができることは何か?」 近年、精神科患者の平均余命は一般人口に比べ明らかに短く、適切な医療を受けていないのではないかということに注目が集まっている。 精神科では『こころ』を診るが、一方で、精神疾患と身体疾患の鑑別、副作用のモニタリングなど、『からだ...

精神科の薬-抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬・抗認知症薬...-はや調べノート
精神科の薬-抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬・抗認知症薬...-はや調べノート

¥3,960

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

あらゆる医療場面で必要な向精神薬がわかる 精神科の病棟・外来はもちろん、救急をはじめ、ありとあらゆる診療科・在宅でも精神科の薬の知識は必要である。漢方製剤を含む119製剤を網羅し、同じ薬効でも患者に合うもの・合わないもの、医師がなぜその薬剤を選択したのかが理解でき看護に生かせる。

ピッツバーグ・総合病院精神医学マニュアルコンサルテーション・リエゾン精神医学
ピッツバーグ・総合病院精神医学マニュアルコンサルテーション・リエゾン精神医学

¥6,380

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

精神科医のみならず、内科医・外科医も対象とした、コンサルテーション・リエゾン精神医学(総合病院精神医学)の包括的かつ実践的な手引書。総合病院で遭遇することの多い、精神症状・精神疾患の診断と治療について、DSM-5(精神疾患の診断・統計マニュアル第5版)に準拠して解説する。世界基準の精神症状診断マニュ...

ゼロから始める認知症診療
ゼロから始める認知症診療

¥3,080

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

わが国では高齢化とともに,認知症患者数も増加し,かかりつけ医の担う役割も増している. 本書はかかりつけ医が行う認知症診療において,早期発見のための徴候を見逃さないコツ,周辺症状のコントロール,専門医との連携,介護保険の活用の仕方などを明快に解説した入門書.改正道路交通法に基づく診断書の作成の仕方,介...

病棟で役立つ せん妄の予防と対応
病棟で役立つ せん妄の予防と対応

¥2,750

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

せん妄は総合病院の入院患者の2~3割に認められ,高齢者では4割に発症するといわれている.精神科医のいない病院では病棟医がせん妄のプロフェッショナルになるしかない.本書では精神科医のいない病院の病棟医,内科医向けに,せん妄の定義・対処法・予防法について,ケーススタディを交え解説.著者の施設での認知症・...

対話で学ぶ精神症状の診かた
対話で学ぶ精神症状の診かた

¥3,960

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

向精神薬と漢方の使い方を2人の視点から プライマリ・ケア医,精神科医のための精神疾患の診かたを解説.患者への言葉のかけかたや鑑別の手順など例を示しながら説明している.精神疾患に使える漢方薬の使い方も示しているので,西洋薬,漢方薬,非薬物療法と多様な選択肢を学ぶことができる.後半は家庭医と精神科医の対...

認知症に伴う生活習慣病・身体合併症
認知症に伴う生活習慣病・身体合併症

¥3,520

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

これからの認知症診療に不可欠な「包括的」視点を紐解く 高血圧、糖尿病、透析、排尿障害、骨粗鬆症、肺炎・誤嚥性肺炎 認知症患者にこんな併存症があるとき、あなたはどう治療しますか?

認知行動療法事典
認知行動療法事典

¥22,000

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

◆広範な治療法をもつ認知行動療法を網羅的に学ぶための全329項目:見開き(2p/4p)完結の中項目事典 ◆基礎理論、基礎研究から公認心理師主要5分野の解説までを網羅 ◆公認心理師の国家資格化を踏まえ、「認知行動療法」のスタンダードを知ることができる決定版

救急での精神科対応はじめの一歩 初期対応のポイントから退室時のフォローまで基本をやさしく教えます
救急での精神科対応はじめの一歩 初期対応のポイントから退室時のフォローまで基本をやさしく教えます

¥3,960

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

妄想のある患者,向精神薬服用中の患者,自殺企図にどう対応する? 精神科医であり長らく救急で勤務した著者が,救急で困りがちな状況ごとに患者との接し方や治療の進め方をやさしく解説.救急に関わる医師必携の書!

外来精神科診療シリーズ 発達障害,児童・思春期,てんかん,睡眠障害,認知症
外来精神科診療シリーズ 発達障害,児童・思春期,てんかん,睡眠障害,認知症

¥8,800

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

精神科臨床における5つの主要な分野である「発達障害」「児童・思春期」「てんかん」「睡眠障害」「認知症」について、エキスパートが外来診療の実際を披露。病いを得た患者に寄り添い、その生きづらさを支援する治療者としてのスピリットとノウハウを伝授。臨床知の詰まった珠玉の「エッセイ」や「心に残る症例」も収載。...

睡眠がみえる! 睡眠が見えれば,睡眠が診れる
睡眠がみえる! 睡眠が見えれば,睡眠が診れる

¥5,280

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

昼間の覚醒の問題を解くカギは夜間の睡眠にあり―. 医療従事者全員に「睡眠をみる目」を持ってもらいたいという熱い思いから生まれた,睡眠医学のエキスパート2人による初の詳細な解説付き睡眠医学アトラス. ■関連書籍 ・ 極論で語る睡眠医学 ・ ER・ICUで必要な循環器薬の知識と使い方―日米のエビデンスの...

なぜ「援助者」は燃え尽きてしまうのか
なぜ「援助者」は燃え尽きてしまうのか

¥1,980

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

モンスターペイシェント・モラハラ・仕事過多…自分を守ることも大事です。 援助し援助される関係の中で,危機に瀕しているのは患者・利用者側だけではない.援助者が遭遇する危機が存在し,このことにも正しく目を向ける必要があるが,こうした危機については正面から語られることはこれまで少なかった.長年現場に身を置...