- M2PLUS
- 中山書店
中山書店:372件
ポイント率が高い順
20件

¥22,880
(ポイント率 10%)
◆神経内科医向け4点のセットです! 2021年11月新発売の「脳卒中治療ガイドライン2021」に、神経内科医必携の「脳卒中データバンク2021」「みんなの脳神経内科」「日本医大式 脳卒中ポケットマニュアル」をまとめたお得なセットです。 ◆脳卒中治療ガイドライン2021 ◆脳卒中データバンク2021 ...

¥60,500
(ポイント率 2%)
◆<講座 スポーツ整形外科学>とは ・一般整形外科とは異なるスポーツ整形外科臨床特有のアプローチにフォーカス ・写真・イラストを多用したビジュアルな構成 ・理学療法士、トレーナーなどメディカルスタッフも活用できる簡潔でわかりやすい記述 ・実践的かつ基本文献としての学術性を備えた内容 ◆セット内容はこ...
![弁膜症の手術 <心臓血管外科手術エクセレンス②> [動画付き]](https://ebookstore.m2plus.com/img/9784521744780-1.png)
¥28,600
(ポイント率 2%)
心臓血管外科医の手術技術の向上を主眼として手技のノウハウをまとめた全5冊シリーズ 従来の手術書とは一線を画し,真に役立つmaster of surgeryの技を,簡潔な文章,手技のポイントを写真以上に表現するイラスト,重要な場面をコンパクトに編集したビデオで解説する.全国を代表する心臓外科医が編集・...

¥10,450
(ポイント率 2%)
聴診器を持つすべての開業医必読必携! かかりつけ医による総合診療 超高齢社会を支える地域の開業医のためのシリーズ! わが国では、近年高齢者が急増し、厚生労働省や日本医師会が在宅医療を推進している反面、緩和医療技術が追いついていないという実状が指摘されている。 本書では、がんおよび非がん疾患に対して「...

¥14,300
(ポイント率 2%)
難聴・耳鳴は様々な疾患・障害により発症する. 医師は,その多彩な原因疾患と病態を把握し,最新の診断基準とエビデンス,科学的知見に基づき診療にあたらなくてはならない.本書では,第一線の執筆陣により難聴・耳鳴の原因疾患,検査・鑑別診断,治療・リハビリテーションなど診療のすべてを解説.とくに,軟骨伝導補聴...

¥14,300
(ポイント率 2%)
耳鼻咽喉科領域の最新薬物治療マニュアル. 抗菌薬,抗ウイルス薬,抗真菌薬,ステロイド,NSAIDs,抗がん薬,漢方薬,抗ヒスタミン薬・アレルギー薬,抗めまい薬などから精神系薬剤,消化器系薬剤,さらに局所療法まで,それぞれの分類・選び方,耳鼻咽喉科臨床での実際を詳細に解説している.各種薬剤の処方のコツ...

¥14,300
(ポイント率 2%)
耳鼻咽喉科領域の最新の外来処置,手術について解説. 耳編,鼻編,口腔・咽喉頭・頸部編の3つの領域に分け,それぞれの編で従来から行われている重要な項目のup dateとともに最近導入された項目を追加.日帰り手術・処置が中心であるが,ショートステイ手術まで含めており、プライマリ・ケアだけでなく病院診療に...

¥14,300
(ポイント率 2%)
めまいは様々な疾患により生じる空間識の異常で発症する.医師はその多彩な原因疾患と病態を把握し,最新の診断基準とエビデンス,科学的知見に基づき診療にあたらなくてはならない. 本書では,めまい診療の最近の進歩を第一人者の執筆により網羅し,臨床の最前線で活躍する耳鼻咽喉科専門医だけでなく、専門医を目指す専...

¥14,300
(ポイント率 2%)
耳鼻咽喉科の一般的な診療所で行われる外来処置・小手術にテーマを絞り,第一線ですぐに役立つよう実践的・実用的に解説する.各手技の要諦を簡潔に示し,かつ写真やイラストレーションを豊富に用い視覚的に理解しやすい構成とした.巻末にはインフォームドコンセントに際して利用できる説明文例やイラスト集も提供.専門医...

¥13,200
(ポイント率 2%)
侵襲度の高い手術において,患者のホメオスタシスを適切に保つためには,周術期の体液・代謝・体温管理が重要である.麻酔科医がしっかり理解しておくべき輸液の新しい概念,HES製剤,経口補水療法,血液製剤の適正使用,希釈式自己血輸血,危機的出血への対応,血糖管理,シバリング対策などについて,臨床に役立つ最新...

¥10,450
(ポイント率 2%)
聴診器を持つすべての開業医必読必携! かかりつけ医による総合診療 現在のわが国は世界のどの国よりも高齢化率が高く,認知症の有病率が高い.近年認知症に対する医療上のとらえ方は大きく変わったが,そのスピードがあまりにも速く「認知症医療」の統一的なコンセプトを創るのが追いつかないのが現状である. 本書では...

¥10,450
(ポイント率 2%)
聴診器を持つすべての開業医必読必携! かかりつけ医による総合診療 現在わが国の平均寿命と健康寿命の間には男女ともに10年以上の乖離があり、これからの医療費の高騰が問題視されている。 本書では健康寿命を延ばすための「予防医療」に焦点をあて、プライマリ・ケアの介入によって疾患の重症化や不必要な入院を減ら...

¥10,450
(ポイント率 2%)
聴診器を持つすべての開業医必読必携! かかりつけ医による総合診療 超高齢社会を支える地域の開業医のためのシリーズ! 超高齢社会を迎えたわが国では、その高齢者像は以前と比べ若々しく活動的なものに変わりつつある一方、加齢による機能低下や生活の自立度が低下がみられ、複数の疾病を抱える高齢者が増加している。...

¥10,450
(ポイント率 2%)
日常よく見られる症候についてファーストコンタクトから診断までを,また遭遇することの多い一般的な疾患については診断から治療までを,フローチャートと図表を用いて解説. 実地医家の先生方が成書と併せて,机に常において学べる書籍をイメージしてつくられている. なお,シリーズ全10冊中他の9巻と異なり,本巻の...

¥9,900
(ポイント率 2%)
広範な領域をカバーする耳鼻咽喉科・頭頸部外科学の魅力を簡潔な文章で分かりやすく伝えるテキスト.画像所見,臨床写真,シェーマなどを多用して,視覚的な理解を助ける.東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科が総力を上げて最新の臨床・基礎の知見を盛り込むとともに.医学教育のエキスパートが編集協力として参画.第一線の耳鼻...

¥9,680
(ポイント率 2%)
「神経眼科は難しい」と思っている、すべての眼科医におくる! 頼られるドクター、中馬先生による診断ガイド 眼科の外来で比較的多くみる神経眼科の主要な所見ごとに,診断手順をフローチャート形式に凝縮した.フローチャートのステップごとに,豊富な症例写真とポイントを絞った解説を加え,診断に至る早道と鑑別すべき...

¥3,850
(ポイント率 2%)
糖尿病から代謝・内分泌疾患まで含めた幅広い領域の診療のエッセンスを,コンパクトにまとめた実践マニュアル! 第2版では、全体を見直して初版発行後約4年間での新薬やガイドライン改訂に対応したほか、「インスリン療法の実際」や代謝・内分泌の記載を一層充実。知っていると役立つコラムも随所に挿入しているが、新た...

¥7,480
(ポイント率 2%)
総合診療専門医シリーズ最終巻(第5巻)病院に勤務する総合診療医が組織内でうまく働くためのノウハウが詰まった1冊です。 病院内、地域内での「上手な連携の仕方」「人脈形成の重要性」など、なかなか他書では取り上げない具体的な内容も収載しています。もちろん総合診療専門医取得を目指している病院研修中の専攻医に...

¥7,480
(ポイント率 2%)
専攻医が総合診療研修の学び方を学ぶ第4巻! 中小病院や診療所での研修の仕方や、比較的大きな病院の総合診療部門での研修の仕方の相違点など、総合診療のオールスターが集結し執筆された手引書。総合診療医を目指して研修中の専攻医やその指導医はもちろん、医学生や研修医などに役立つ内容となっています。 ■総合診療...