中山書店:372件

ポイント率が高い順

20件

視野検査とその評価〈専門医のための眼科診療クオリファイ27〉
視野検査とその評価〈専門医のための眼科診療クオリファイ27〉

¥16,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

周辺視野と中心視野の感度の差異,検査員の技量,患者さんの疲労度合,測定原理の違いなど,視野の検査結果を左右する因子は多く,そのため異常の検出が難しいことが知られている.診療の現場で,信頼性,再現性の高い結果を得るためのテクニックと検査結果の読みかたのコツをエキスパートが本巻で披瀝.日本眼科学会専門医...

眼救急疾患スクランブル〈専門医のための眼科診療クオリファイ21〉
眼救急疾患スクランブル〈専門医のための眼科診療クオリファイ21〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

「目が赤い」「かすむ」などという主訴には,全身疾患の前徴となるものや早い手当が予後の視力保持につながるものがある.本書では,所見・症状に加えて,このような主訴からも的確な診断につなぐ手順をまとめた.さらに,外傷やその救急措置についても,図版満載で解説した.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関す...

角膜混濁のすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ25〉
角膜混濁のすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ25〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

外来でよく遭遇するこの所見を,混濁の部位(上皮か実質か)と病態(沈着性か炎症性か)に分けて,エキスパートの視点から分類し網羅した.原因を見きわめ的確な診断へと結びつける検査法の選択と結果の読みかた,薬物治療・移植手術などの最新治療も収載した.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認...

眼科診療と関連法規〈専門医のための眼科診療クオリファイ23〉
眼科診療と関連法規〈専門医のための眼科診療クオリファイ23〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

2014年11月に施行された医薬品医療機器等法(旧 薬事法)とその後のコンタクトレンズ販売に関する動向など最新情報を盛り込んだ.そのほか医師業務や医療法人にかかわる法律,障害者認定,労働災害保険,介護保険などの医療保障制度に加えて医療事故訴訟などにも触れた.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関...

弱視・斜視の診療〈専門医のための眼科診療クオリファイ22〉
弱視・斜視の診療〈専門医のための眼科診療クオリファイ22〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

斜視と弱視について,分類・診断,検査法,治療を,最新知見を踏まえて理論から実践までていねいに解説した.微小斜視,立体視,コントラスト感度の視力の理論に加えて,3歳児健診の有効性など「エビデンスの扉」も盛り込んだ.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のため...

ロービジョンケアの実際〈専門医のための眼科診療クオリファイ26〉
ロービジョンケアの実際〈専門医のための眼科診療クオリファイ26〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

視能訓練士とともに,眼科医がロービジョンケアに関わる動きは広がりを見せつつある.また,PCやタブレットなどを利用した新たに加わった補助具も多い.海外事情も含め周辺情報を網羅し,ロービジョン外来の立ち上げから運営までサポートする.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました....

講座 精神疾患の臨床 2 統合失調症
講座 精神疾患の臨床 2 統合失調症

¥16,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

統合失調症の病因・病態,治療,支援などについて,現在までの到達点(わかっていること),解明すべき点(わかっていないこと),課題などの最新情報を盛り込み,最新の国際疾病分類ICD-11に準拠して,解説.精神科医のスペシャリストはもちろん,当事者,当事者を取り囲む支援者たちが,明日からの診療や研究,支援...

講座 精神疾患の臨床 1 気分症群
講座 精神疾患の臨床 1 気分症群

¥16,500

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

現代社会において身近な病とされている「うつ病」「躁うつ病」ならびのその周辺の疾患について,最新の国際疾病分類ICD-11の診断カテゴリー「気分症群 mood disorders」に準拠して徹底解説.疾患概念の変遷や診断・鑑別診断,年代別・性別の症状・症候の特徴,病態,各種治療法等について,各領域の専...

メディカルオフサルモロジー 眼薬物治療のすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ15〉
メディカルオフサルモロジー 眼薬物治療のすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ15〉

¥23,100

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

眼科の扱うほとんどの疾患について,処方と診断のポイントを冒頭に掲載し,薬物治療に欠かせない疾患の基礎知識,ポイントとなる所見と症例写真,典型処方例,評価と注意点を簡潔にまとめた.薬物治療のスタンダードとトレンドが集結した1冊.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. ...

ぶどう膜炎を斬る!〈専門医のための眼科診療クオリファイ13〉
ぶどう膜炎を斬る!〈専門医のための眼科診療クオリファイ13〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ぶどう膜炎は時として重篤な全身疾患の所見としてみられ,眼所見を的確に診断することが眼科医の責務ともなる.本書では,外来でみる所見を網羅し,それぞれをどう見極めて診断に結びつけるかに特に焦点を当てた.また,ドラッグデリバリーシステムや自然免疫などの最新研究の知見も盛り込んでいただいた.日本眼科学会専門...

角膜内皮障害 to the Rescue〈専門医のための眼科診療クオリファイ12〉
角膜内皮障害 to the Rescue〈専門医のための眼科診療クオリファイ12〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ポンプ機能とバリア機能の共役メカニズム,そのメカニズムの破綻による水疱症角膜症の発症,治療法としての角膜移植など,角膜内皮診療の今を基礎・臨床・社会背景のあらゆるアングルから詳述した.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のための眼科診療クオリファイ シリ...

網膜機能検査 A to Z〈専門医のための眼科診療クオリファイ14〉
網膜機能検査 A to Z〈専門医のための眼科診療クオリファイ14〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

石原色覚検査表,functional OCT,補償光学による視細胞の観察,微小循環撮影などのあらゆる網膜機能検査の集大成.眼底所見に異常がなくERGなどの検査ではじめて診断される疾患も特定され,検査機器の進歩とあいまって,より一般化したこれらの検査法の原理と検査値の読みかたをまとめた.日本眼科学会専...

裂孔原性網膜剥離〈専門医のための眼科診療クオリファイ17〉
裂孔原性網膜剥離〈専門医のための眼科診療クオリファイ17〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

他の病態所見との鑑別法,裂孔位置の探索法,術式,術後の合併症などあらゆるアングルから解説.特に強膜内陥術,硝子体手術については,広角観察法や小切開手術などの最新事情を詳述.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のための眼科診療クオリファイ シリーズ ※本製...

ドライアイ スペシャリストへの道〈専門医のための眼科診療クオリファイ19〉
ドライアイ スペシャリストへの道〈専門医のための眼科診療クオリファイ19〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ドライアイは,わが国でも1500万人とも言われる患者数を抱える一般的な眼科疾患.本巻では,発症メカニズム,起因にもとづく病型と重症度の判定,および新薬を含めた治療を網羅した.エキスパートが診療の現場で使いやすいように,ここ最近の基礎研究に裏打ちされた情報をまとめて構成した手引書.日本眼科学会専門医制...

眼内レンズの使い方〈専門医のための眼科診療クオリファイ20〉
眼内レンズの使い方〈専門医のための眼科診療クオリファイ20〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

白内障治療にあわせて、屈折矯正などのニーズにも対応するため高機能化し続ける眼内レンズのトレンドを集約.各社レンズの挿入法に加えて,トーリック・多焦点・紫外線予防などの付加機能,ピギーバック・強膜縫着・人工虹彩などの特殊例、合併症対策と術後対応のなど解説を盛り込んだ.日本眼科学会専門医制度の専門医資格...

緑内障薬物治療ガイド〈専門医のための眼科診療クオリファイ11〉
緑内障薬物治療ガイド〈専門医のための眼科診療クオリファイ11〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

すべての眼科医にとって関心のあるこのテーマを,眼圧下降薬の最新事情,正しい点眼の仕方,アドヒアランス向上,病型別の治療方針などなど,多面的に解説した.薬剤は薬効ごとに一覧とし,作用と副作用をまとめた.また,「点眼薬は後眼部に届くのか」などといった診療での,ふとした疑問点をQ&A形式で解説する"クリニ...

糖尿病眼合併症の新展開〈専門医のための眼科診療クオリファイ16〉
糖尿病眼合併症の新展開〈専門医のための眼科診療クオリファイ16〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

網膜症をはじめ,角膜,ぶどう膜,白内障,血管新生緑内障など,糖尿病に合併する眼症状について,最新のRCT結果をもとに,抗VEGF薬,光凝固,硝子体手術を含め,これからの診療の方向性を明示する.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のための眼科診療クオリファ...

眼底OCTのすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ18〉
眼底OCTのすべて〈専門医のための眼科診療クオリファイ18〉

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

測定原理,健常所見,加齢変化などの基礎情報をはじめ、加齢黄斑変性,緑内障,近視など眼底OCTが活躍するほとんどの疾患を解説.アーチファクトの例や,きれいな画像を撮るコツなども盛り込んだ.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のための眼科診療クオリファイ シ...

眼付属器疾患とその病理〈専門医のための眼科診療クオリファイ10〉
眼付属器疾患とその病理〈専門医のための眼科診療クオリファイ10〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

腫瘍や眼瞼下垂,涙道・眼窩疾患など手術による治療を行うことが多い眼付属器疾患.術前の病理所見を中心に据えて解説した.この分野からの専門医認定試験の出題も多く,事前準備のためにも必読.とかく,取りつきにくいとされがちな病理を,診療に即しプラクティカルに解説.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関す...

屈折異常と眼鏡矯正〈専門医のための眼科診療クオリファイ1〉
屈折異常と眼鏡矯正〈専門医のための眼科診療クオリファイ1〉

¥15,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

視力・屈折測定と眼鏡処方は,すべての眼科診療の基本.その基礎から最先端事情までをこの1冊に凝縮した.実用視力,コントラスト感度など視力測定における最近の考え方から累進多焦点レンズや白内障手術後の矯正など収載.日本眼科学会専門医制度の専門医資格取得に関する書籍として認定されました. >専門医のための眼...