- M2PLUS
- シービーアール
シービーアール:76件
ポイント率が高い順
20件

¥2,970
(ポイント率 2%)
けいゆう先生のペンネームで知られ、SNSやウェブメディアの連載などで活躍中の山本健人先生が、医学生や研修医向けに書き下ろしたのが本書です。編集部の人間が読んでも「なるほど! 」と唸る、さすがの切り口の文章が満載。消化器外科医の日常を通し、「初期研修で学ぶべきこと」が余すことなく伝えられています。これ...

¥5,500
(ポイント率 2%)
画像の中に現れる複雑多岐にわたるアーチファクト像144症例を掲載! その像が生じる原因、さらにはそれに対する対策とワンポイントアドバイスをわかりやすく解説。 専門的な記述はできるだけ避け、画像を多く取り入れ、画像検査機器を取り扱うスタッフが最低限知っておくべき各モダリティ―別の検査機器概要をわかりや...
![必携!医師とメディカルスタッフのための大腸コールド・ポリペクトミーハンドブック[動画付き]](https://ebookstore.m2plus.com/img/9784908083334-1.png)
¥4,180
(ポイント率 2%)
10mm未満の小ポリープの画期的治療法「大腸コールド・ポリペクトミー」の実践マニュアル。日本初登場!! CP技術を体感できる症例動画13点付。 コールド・ポリペクトミー(CP)とは? ―それは“逆転の発想” から生まれた内視鏡治療法。 「CP は、従来であれば手技の稚拙と判断されていた「生切れ」...

¥6,820
(ポイント率 2%)
これまで「腎臓はとっつきにくい」「腎臓はわかりにくい」と,「腎臓病学」を敬遠していた皆さんに本書をお届けします 腎臓は全身のホメオスターシス維持のために大変重要な役割を果たしており,腎臓に関連する基礎知識と基本的な臨床的スキルの習得は,専門領域を問わず,すべての臨床医が身につけなければならい基本です...

¥3,300
(ポイント率 2%)
救急総合診療のガイドブックが12年ぶりの改訂!! 「救急医療の現場で適切かつ迅速に救命処置を行うには、患者ケアの標準化が必要である」との初版編集者の山中克郎先生(現・諏訪中央病院)の思いから出版となった「ERの哲人」は、初版からすでに十年余を数えます。その間、更新が必要な情報(ガイドラインなど)、新...

¥5,280
(ポイント率 2%)
“日常生活には困らないものの、スポーツ活動に支障を来す疾患"に関して、その診断を中心にまとめました。 スポーツ整形外科とは、平易ないい方をすれば、“日常生活に支障はないが、スポーツ活動には支障を来す疾患の診療を行っている科”といえます。一般整形外科医が、“保存的加療で十分”と判断した疲労骨折であって...

¥5,280
(ポイント率 2%)
新たに38論文追加して都合25領域、152論文、660ページとパワーアップした第2版が登場! 世界の3大トップジャーナル「New England Journal of Medicine」「The Lancet」「JAMA誌」にこの12年間に掲載された総説論文の中から、総合診療にとって重要な論文を選ん...

¥9,130
(ポイント率 2%)
「命を奪う形と模様」を極めることが大腸癌死を減らす!23年間に及ぶ著者単独の18,921症例の解析による渾身の診断学! 著者が“情熱と冷静のあいだ”で揺れ動きながら、大腸内視鏡で観察・撮影・治療してきた症例と思索の集大成。本書の主旨を一言で言うならば、「命を奪う形と模様を極めることが、大腸癌死を減ら...

¥6,050
(ポイント率 2%)
JATECコースやPTLSコースで外傷診療の基礎をひと通り学んだ医師が実践へ臨むにあたりさらにスキルアップするための知識や技術を解説した書。 外傷の各分野で第一人者である先生方や八戸ERの先生方が、ガイドライン等には載っていない、豊富な経験の中から得られた実践のコツや注意点、数多くの症例提示とその対...

¥1,650
(ポイント率 2%)
『御法度』の著者、寺澤秀一医師による待望の書き下ろし書籍、ついに出来!! 《次代に残す教訓と知恵の詰まった60のエピソード集》 日本のER(救急総合診療)を牽引してきた著者による恩師との出会い、患者さんとの感動秘話、研修医への教えなど実体験に基づく教訓が惜しむことなく著された一冊。

¥4,950
(ポイント率 2%)
消化器内視鏡医にとって読むべき重要な論文200篇!PubMedリンクで読みたい文献にすぐアクセス! 編者が選んだ、が、「頭頸部」(5篇)、「食道」(30篇)、「胃」(60篇)、「十二指腸」(5篇)、「小腸」(15篇)、「大腸」(85篇)の6カテゴリー別に収載。いずれも1論文1ページの読み切りとなって...

¥4,400
(ポイント率 2%)
"救急医を目指す"若き後輩に向けて執筆!他の成書とはコンセプトの異なる,まさに"救急医療界における禁断の書" ERでは、ひとりの患者さんについて遅くとも“来院から1時間以内に"disposition(診療方針の決定)することが求められます。この1時間はまさに“Golden hour"と呼ぶべき時間で...
![[改訂]レジデント技術全書―ER・急変時の検査と処置,これだけ,ここまで](https://ebookstore.m2plus.com/img/9784908083051-1.png)
¥5,500
(ポイント率 2%)
初期研修医の「目に見える検査のオーダー・希釈の仕方や、とりあえず処置の方法を知りたい!」というニーズに応えた一冊! 分担執筆はスーパーローテーション研修を自ら経験した若手医師が担当。各科の専門医が自らの経験を元に執筆。これまでの本にない素晴らしいアドバイスが随所に見られます。 本書は2部構成で、第1...

¥5,500
(ポイント率 2%)
わが国はじめてのERのスタンダード教科書! アメリカで本格的に専門領域としてのERの臨床、研究、教育に従事し、帰国後日本で若手リーダーたちのソサイエティーEMアライアンスの中心メンバーである編者を中心に、今最も全国の研修医から注目されている地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センターのERのスタッ...

¥3,850
(ポイント率 2%)
5分以内の症候・検査所見のみかたと病態のメカニズム 救急外来で遭遇する主要な15の症候、3つの病態、3つの疾患に絞り、その診断と初期治療をメカニズムに焦点をあてて理由づけした書。現在標準化されている主要な分類、ガイドラインを320の図表で提示して、論理的に解説することを心がけて解説している。経験や勘...

¥5,500
(ポイント率 2%)
研修医単純X線処方のためのバイブル。 ひとつひとつ解剖を裏づけにした解説で単純X線写真の読み方、撮り方が手に取るようにわかる書籍です。 特徴 ・209種類の撮影法のX線画像とX線解剖のすべてがわかる。 ・解剖がわかると症状に見合った必要な情報が直感でわかる。 ・解剖がわかると画像の読みがより深く理解...

¥3,520
(ポイント率 2%)
目覚しく進歩する循環器領域おけるOld-dateな知識とUp-dateな知識とを対比させながら世界標準の診療を紹介する手引書! 心臓病診療ではとりわけ素早い対応が求められる。そのためには的を絞った病歴聴取、5分でできる診察法、2分でできる検査所見の読みかた、瞬時の急性冠症候群、頻脈性不整脈の判断など...

¥3,300
(ポイント率 2%)
いま研修医が最も講義を受けたい指導医、田中和豊部長による,福岡済生会病院の総合診療科のカンファレンスをライブ風にまとめた、田中ワールドの完結編。 米国での華麗な研修経験とすべての診断の基礎はコモンディジーズにあるという信念に基づき、実際に遭遇したコモンプロブレム19症候30症例を研修医と一緒に研修医...