- M2PLUS
- 金原出版
金原出版:615件
人気順
20件

¥3,300
(ポイント率 2%)
イケてない!効かない!意味がない!ダメ処方せんを痛快レビュー あのDr.國松淳和がついに「コモン」を「治療」を語る! 前代未聞! 同一人物による共著! ? 頭痛やめまい、腹痛など7つの症状・テーマ別に國松とオニマツのコンビがガチレビュー。オニマツパートでは具体的なカルテ・処方せんを例に出して超毒舌の...

¥8,800
(ポイント率 2%)
消化器・一般外科におけるCommon Diseaseの手術―エルステから高難度まで― 手術入門。外科医なら避けて通れないCommon Disease―虫垂炎,肛門疾患,鼠径部ヘルニア,胆囊炎の手術を網羅した一冊である。各章の初めにエルステ(Erste)手術の心得を収載し,外科解剖や治療方針,また,標...
![産婦人科の実際 2020年11月臨時増刊号 69巻12号 特集 発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス[Web動画付]【電子版】](https://images.m2plus.com/images/product/fb02a5bbdd01e3c9c4b37c7ff35f50ef20201126150301.png)
¥9,350
(ポイント率 2%)
毎号充実した内容を提供し、産婦人科医の「あれ知りたい!」「これ知りたい!」「いま知りたい!」にお応えします。明日からの診療に即役立つプラクティカルな知識が満載です。 発生から紐解く 胎児超音波診断アトラス[Web動画付] 第1章 発生から胎児の形態異常・機能異常を理解する 1.ヒト発生総論、初期発生...

¥8,800
(ポイント率 2%)
1 気管支喘息 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2017 2 食物アレルギー 食物アレルギー診療ガイドライン2016(2018年改訂版) 食物アレルギーの診療の手引き2017 3 アナフィラキシー アナフィラキシーガイドライン >小児科シリーズ バックナンバー >小児科(2020年度年間...

¥9,350
(ポイント率 2%)
産婦人科医が,画像診断医のように正しく画像を読み解くことには限界があります。しかし,“よりよい産婦人科診療につなげるために,画像診断専門医でないながらも一生懸命画像を読んでみる”ということはできるはずです。患者本位の医療を目指す産婦人科医が知っておきたい画像診断のエッセンスがたっぷり詰まった一冊です...

¥18,700
(ポイント率 2%)
小児骨折治療のロングセラー! おもな改訂点と特色 1)治療側が治療法の選択や患者への説明資料として,また学会発表の際の参考書として利用できるように,新旧文献,症例など可能な限り収載。文献数は初版516から1150と大幅に増。 2)重要性がますます増大しているインフォームド・コンセントについて追加記載...

¥5,940
(ポイント率 2%)
圧倒的な情報量で感染症を完全攻略!原典【Origin】 必要な情報を即検索!携帯に便利な要約版【Essence】 あの「小児感染症のトリセツ」が7年の時を経て、完全リメイク! 「小児感染症と抗菌薬のトリセツ」(2012年)のリメイク版と銘打った今作は、そのすべてを全面刷新。小児感染症を攻略するスーパ...

¥8,800
(ポイント率 2%)
乳幼児健診の「診察ポイント」と「保護者の疑問・相談対応」を解説! 本特集では,乳幼児健診について診察の基本,そして健診の場で保護者からの質問・相談にこたえるためのポイントを,それぞれの分野のエキスパートの先生方に項目別に分かりやすくまとめていただきました. 健診の現場で活用され,子どもたちの健やかな...

¥4,290
(ポイント率 2%)
最新のUICC TNM分類・WHO分類に準拠した待望の第7版! 8年ぶりとなる本改訂では、最新のUICC TNM分類第8版に準拠するとともに、病理ではWHO分類第5版の内容を反映。また、前版の第6版改訂の際に削除された項目から、臨床上必要な情報は改めて掲載した。さらに、胆管癌、胆嚢癌、乳頭部癌の3分...

¥4,180
(ポイント率 2%)
膵癌診療を取り巻く状況の変化に対応し、最新情報を追加した増補版! 大幅な改訂が行われた第7版をさらにアップデートした増補版として刊行。UICC-TNM分類第8版をふまえて記載を見直し、病理ではWHO分類2019(第5版)との整合性を図り組織型分類が改訂された。また、遠隔転移の項目に新たに肺転移・肝転...

¥7,480
(ポイント率 2%)
ベストセラー “わかりやすい脳波の本”。 デジタル時代に対応した待望の改訂版。脳に興味をもつ人が絶対に身に付けなければならない点に絞った。巻末の『卒業試験』でまずは自分の実力測定を。そこから本書を活用すれば、全くわからない人は脳波のエクスパートに、上級者は知識の整理に役立つ。「脳波を理解しても脳波レ...

¥5,500
(ポイント率 2%)
3年ぶりの全面改訂!新推奨方式を採用し医師と患者のShared Decision Makingを実現 「薬物療法」「外科療法」「放射線療法」領域に関する臨床議題をバックグラウンドクエスチョン(BQ)・クリニカルクエスチョン(CQ)・フューチャーリサーチクエスチョン(FQ)に分類し、それぞれの科学的根...

¥4,950
(ポイント率 2%)
4年ぶりに改訂!最新情報にアップデートするとともにレイアウトも刷新しました。 放射線治療計画のガイドラインが4年ぶりに改訂しました。モダリティや治療法の進歩、保険適用の拡大、各診療ガイドライン等に対応し、全体的にアップデートしています。各章扉に改訂のポイントをまとめたり、レイアウトを刷新してコメント...

¥4,840
(ポイント率 2%)
特集 腹部ヘルニア手術のすべて I.総論 1)鼠径部ヘルニアの分類とガイドライン 2)鼠径部ヘルニア手術のための解剖(1)-鼠径管・大腿管 3)鼠径部ヘルニア手術のための解剖(2)-TAPP、TEP、腹膜前到達法を行ううえで必要な解剖知識 4)鼠径部ヘルニア合併症の予防と治療 ...

¥3,080
(ポイント率 2%)
特集 小児輸液revisited―“いつもの輸液”を見直そう Ⅰ 総論 1 .小児輸液の基本 2 .小児輸液の実践 3 .初期輸液のポイント 4 .維持輸液のポイント >小児科バックナンバー >小児科(2021年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧...

¥4,620
(ポイント率 2%)
がんの病期を記載・分類するための国際標準、7年ぶりの改訂版。がん診療に携わる医療者必携の1冊! p16陽性中咽頭癌、胸腺癌、膵神経内分泌腫瘍、脊椎・骨盤肉腫、頭頸部、胸部・腹部臓器および後腹膜の軟部組織肉腫の新分類が追加された。また、中低所得国においてがんの病期情報の収集を容易にするため、結腸および...

¥8,800
(ポイント率 2%)
特集 消化器外科手術の論点2020-誌上ディベートと手術手技 食道外科 1.胸腔鏡下食道癌根治術の最適アプローチ ・左側臥位の立場から ・腹臥位の立場から 2.食道癌根治術における胸管合併切除 ・必要の立場から ・不要の立場から 3.縫合不全を最小とする胃管再建...

¥8,800
(ポイント率 2%)
泌尿器疾患の診断・治療方針決定・治療効果判定において,画像検査は重要な役割を担っています。 各疾患の画像所見を解説する各論に重点を置き,核医学(6項目)と放射線治療(9項目)についても取り上げています。 ■関連書籍 ・ 臨床放射線 Vol.61 No.11 Multi-Organ Disease【電...

¥8,800
(ポイント率 2%)
基本手技から底部横切開まで、術式のコツをわかりやすく解説。“考える帝王切開”の指南書が登場! 帝王切開における基本手技から、応用手技である底部横切開法、腹膜外帝王切開、帝王切開時子宮摘出術まで、術式のコツをわかりやすく解説。手術手技の紹介のみに留まらず、その細部に至るまでを徹底的に分析、考察した、ま...

¥8,250
(ポイント率 0%)
毎号、整形外科のhotな話題を特集企画。幅広い読者層に大好評!ライバルはどう考えているの!?臨床の話題を実践的に解説。読んでおもしろく、ためになる、まさに「読むためのジャーナル」! 半月板-Save the Meniscus I 半月板の基礎 半月の発生と解剖 半月板の生化学 半月板のバイオメ...