- m3.com 電子書籍
- 金原出版
金原出版:1,134件
ポイント率が高い順
20件
¥7,150
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
計6疾患の改訂版。GRADE方式を採用 本ガイドラインは、メラノーマ・有棘細胞癌・基底細胞癌・乳房外パジェット病・皮膚血管肉腫・皮膚リンパ腫、計6疾患のガイドライン作成委員会による、GRADE方式を採用した最新の改訂版であり、現時点における本邦での標準的診療を示した。特に悪性腫瘍は生死に直結し、訴訟...
¥3,520
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
大幅に改訂。英語論文執筆のノウハウを50の鉄則に基づき解説。 いかなる発見も、論文に書かれなければ何も残らない。そして自分の研究成果を世界中の一人でも多くの人に知らしめたければ論文は英語で書くに限る。エレガントな表現など必要ない。冗長・曖昧さを排した簡潔で的確な英語表現技術、論文各パーツにおける論理...
¥3,300
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
ガイドラインに進化した顔面神経麻痺診療のバイブル誕生! 『顔面神経麻痺診療の手引2011年版』を、Bell麻痺・Hunt症候群・外傷性顔面神経麻痺を対象に、『ガイドライン』として大改訂。 日本顔面神経学会認定の「顔面神経麻痺治療医」、「顔面神経麻痺リハビリテーション指導士」のテキストで、リハビリテー...
¥5,940
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
今回の改訂では、新規項目として総論に「即時適応放射線治療」、泌尿器章に「腎癌」、緩和・転移章に「オリゴ転移」、「緊急照射:消化管出血」、付表に体幹部定位照射における正常組織耐容線量基準としてAAPM_TG101を追加しました。 また、2022年にガイドライン委員会で施行した2020年版の実施状況に関...
¥2,640
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
癌治療に伴い生じる続発性リンパ浮腫の診療ガイドライン、6年ぶりの改訂版。 四肢の原発性リンパ浮腫に関するCQも含め計23のCQについて、科学的根拠をもとに診療指針を分かりやすく解説。推奨グレード表記がそぐわないCQでは、エビデンスグレード表記を使用した。 より質の高いリンパ浮腫診療・ケアを患者に提供...
¥4,950
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
WHO 2020分類に基づき病理学的な取扱いを改訂! WHO組織分類(2020年)に基づき病理学的な取扱いを一新。これまでの組織学的予後因子に加えて分子遺伝学的予後因子が登場し、治療効果判定(ホルモン療法)、リンパ節転移の扱いや術中迅速組織診断についても適宜アップデートされた。巻末には精選された11...
¥4,950
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
WHO 2020分類に基づき病理学的な取扱いを改訂! WHO組織分類(2020年)に基づき病理学的な取扱いを一新。扁平上皮癌、腺癌およびそれらの前駆病変の分類が再編され、HPV関連か、HPV非依存性かによって区分されることになった。また、子宮頸部腺癌の浸潤様式を評価するためのSilvaシステムが新た...
¥4,950
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
増大号特集 肝臓外科におけるスタンダード肝切除* Ⅰ.総論 1)肝切除の歴史と将来展望 2)肝切除症例に対する適切な肝予備能評価 3)肝切除症例に対する適切な周術期管理 ほか ≫ 「手術」最新号・バックナンバーはこちら ≫ 手術(2022年度年間購読)受付中! ※本製品はPCでの閲覧も可能です...
¥4,950
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
上部消化管手術におけるトラブルシューティング─困難症例・偶発症への対策― 食道癌手術における高度胸膜癒着症例への対処 丹黒 章 ほか 食道癌手術における術中気道系損傷に対する対処 亀井 尚 ほか 術中肺動脈損傷に対する対処─呼吸器外科医の経験から 朝倉 啓介 ほか >手術バックナンバー >手術(20...
¥4,620
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
小児トリセツシリーズ第6弾。小児科の感染対策は、成人とは異なる事情を加味する必要がある。たとえば子どもの年齢によって流行しやすい感染症は異なり、感染症をうつしやすい環境や行動も多くある。さらに、子どもゆえに隔離の難しさや使用できる物品にも制限がある。 本書ではそんな小児科特有の事情にも配慮しつつ、メ...
¥4,400
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
本書は腎臓病の分類を病因論から理解するため、日本腎生検レジストリーの新分類に沿って編集した。また、診断の標準化のために診断アルゴリズムなどを用いて診断過程を明瞭化し、国際腎病理協会による最新の病変の定義と診断フォーマット、国際分類を掲載した。病理組織標本から抽出した多くの所見を病理診断として統合し、...
¥4,400
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
WHO分類、UICC TNM分類との整合性を図り、病理編を大幅改訂! WHO分類(第4版)、UICC TNM分類(第8版)との整合性を図り、病理編を大幅改訂。組織型分類の変更、病理学的TNM分類の記載の追加、組織学的治療効果判定の図譜の追加などを行った。また、WHO分類との対応表や切除検体の病理学的...
¥4,180
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
精選された過去問と丁寧な解説で消化器病専門医へSTEP UP! 日本消化器病学会の専門医試験問題とその解説を74問収載。同会の専門医資格取得を目指す医師の受験勉強をサポートします。本書は1998年に『日本消化器病学会認定医資格認定試験問題・解答と解説 第1集』として刊行されて以来、2003年から『日...
¥4,180
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
TNM分類第8版との整合性、他規約の記載法を踏まえ、改訂! 5年ぶりの改訂となる本版では、TNM分類第8版や他規約との整合性を重視しながら、肛門管の直腸型腺癌の壁深達度、リンパ節転移、遠隔転移、進行度分類、同時性・異時性の定義、内視鏡治療、手術治療、リンパ節郭清度、内視鏡治療後の癌遺残、側方リンパ節...
¥3,960
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
アルゴリズム、総論・CQなど、全編にわたって大改訂されました。総論には嚥下圧検査の解説が追加され、臨床実践のブラッシュアップが期待できます。CQは全13項目設定され、呼吸筋訓練、神経筋電気刺激療法、栄養管理などの近年の臨床課題にも対応しています。 また、特設サイトで嚥下内視鏡検査・造影検査の動画を視...
¥3,850
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
現在のがん医療では、がんの診断や治療の過程で患者に生じる精神心理的苦痛の緩和も重要な課題とされている。 本ガイドラインでは、そのような「気持ちのつらさ」の緩和に関する9件の臨床疑問を設定し、推奨と解説を提示した。総論の章ではがん患者における気持ちのつらさの定義や疫学、評価法、薬物療法・非薬物療法など...
¥3,850
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
IBD患者数は増加の一途をたどり、長期罹患患者では消化管癌が合併することが知られている。本ガイドラインではUC(潰瘍性大腸炎)関連消化管腫瘍とCD(クローン病)関連消化管腫瘍のそれぞれの解説に加え、計28のCQを最新のエビデンスに基づいて設定した。 各施設からの貴重な切除標本や病理アトラスなどのカラ...
¥3,740
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
「カゼ」は小児科において究極のコモンディジーズである。しかし、子どものカゼ診療について、真剣に、体系的に勉強したことがあるという人は少ない。それはカゼをなめているからだ! マニュアル片手にカゼを診たって現実はうまくはいかない。カゼ診療へのモヤモヤやエビデンスに正解はない。そう、カゼに取説などないのだ...
¥3,520
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
最近、世間ではうつ病は心の風邪、誰でもかかる病気というキャンペーンがはられ、すっかりスティグマは軽減した。抗うつ薬のマーケットは拡大し、副作用の少ない薬が開発されて、極論だが「うつかどうかよくわからないけど、大して害はないから薬でも飲ませとけ」という時代にまで変化している。 うつ病はいったん世間で脚...