- m3.com 電子書籍
- 金芳堂
金芳堂:432件
ポイント率が高い順
20件
¥3,520
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
この患者さんにはどうしたらいい? 腎臓病患者のマネジメントがこの1冊でわかる! 前著の『この局面にこの一手! Dr.長澤直伝! 腎臓病薬物療法の定跡』に続き、今回は腎臓病患者の日々の管理に焦点をあてました。そもそも薬物療法の土台には生活習慣や運動療法などの指導が不可欠です。また、腎臓病患者を継続的に...
¥3,080
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
本書のコンセプトは、「論文×ネコ」 ネコにまつわるエピソードをもとに、臨床論文との付き合い方を学んでみませんか? 論文を執筆し医学雑誌に掲載にいたるのは困難な作業です。学会で発表することも大きな苦労をともないます。それを日本語ではなく、外国語である英語で行うのは偉業ともいうべき作業です。英語の論文を...
¥2,640
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
初めての健診業務で何をするべきか迷ったら、まずはこの1冊 健診や人間ドックの重要な役割は、疾患を早期発見し、早期治療に繋げることです。また同時に、健康状態について不安や疑問を抱える患者さんへの健康相談としての役割もあります。 そのため健診や人間ドックに携わる医師には、幅広い知識や的確な診察が求められ...
¥7,480
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
シール固定液を用いた解剖体固定法による解剖アトラス第2弾。81本ものWeb動画で関節や筋肉の動きがわかる! 解剖体の固定のためにW.Thielが開発したThiel法は、固定後のご遺体の組織硬化が抑えられ、柔らかさと可動性をある程度残したまま固定することが可能である。そのため、従来の固定法では得られな...
¥3,300
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
医学生が知っておくべき医学英語をシンプルに解説。 本書は、将来医師としてグローバルに活躍するうえで、必ず習得しておきたい医学英語に関する単語や慣用表現をベーシックなレイアウトで網羅した書籍です。 Chapter1からChapter7は医学英語を学ぶ上で必修の用語や略語について解説し、基礎力の向上を目...
¥11,000
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
脳動脈瘤のクリッピング手術を、5つのステップに分けて詳述! 脳動脈瘤に対するクリッピング手術は、脳神経外科医にとっては基本的な手術手技で、日常的に行われる手術である。その手技を、わかりやすく、具体的に解説したもの。 動脈瘤の部位別に述べるのではなく、動脈瘤の画像診断を行って手術戦略を立案するステップ...
¥4,620
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
総合診療、プライマリ・ケアに従事する医師、またこれから従事しようとする医師にとって「ジェネラルマインド・全人的医療」を考えるきっかけとなるガイドブック! 岡山大学の総合内科・総合診療科をモデルとして、専門分野を持つ総合内科医・総合診療医が出題者になって、各専門分野の具体的な症例を提示し、ジェネラリス...
¥8,800
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
マクロ・ミクロを対比した病理アトラスの決定版! 剖検は近年減少の一途にあるが、肉眼と組織を対比できる剖検症例の所見の貴重さはますます増している。関西で最も多くの剖検症例を誇る天理よろづ相談所病院にてCPCを開催した症例から、多くの領域の疾患・病態を網羅しつつ、意外な結論に至った症例など診断過程が興味...
¥4,840
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
病気の全体像をみずみずしくイメージできる! 日々の臨床が楽しくなるゲシュタルト本 今や巷には診断・治療に関するマニュアル本が溢れています。マニュアル本は、臨床経験の浅い研修医にとっては有益な内容かもしれませんが、一定の臨床経験を経た医師にとっては(一般的に)“つまらなく、味気ない”ものです。 消化器...
¥4,180
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
証スクリプトを通じて漢方医学の理解を深める。 証スクリプトとは? 「証スクリプト」とは、疾患スクリプトを参考に漢方薬を用いた症例を示したものである。 本書は著者独自の証スクリプト(証スクリプトについては上記)の概念から小児のための漢方処方を紐解いた書籍です。 ただし証スクリプトから処方のみを学ぶに本...
¥3,080
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
管理栄養士と医師による強力コラボで薬局栄養指導のお悩みを解決! 栄養学の基礎から病気と食品、慢性疾患に対する栄養指導、食品と健康をめぐるQ&A、さらには特定保健指導まで。 本書は、病態栄養の基本的な知識については必要最小限にとどめ、薬局での栄養相談で求められる知識はどの範囲だろう? 相談者が本当に欲...
¥4,180
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
性の問題をかかえる患者さんをどう理解しどう対処すべきか? 本書では都市型総合診療クリニックでプライマリ・ケアを実践する著者が性に関して問題を抱えた患者を診る際のノウハウを豊富な具体例を交えて解説します。 そもそも、医療に携わるうえで多様化した昨今の「性」について正しい理解ができているでしょうか? 総...
¥3,300
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
誤解されやすい誤嚥性肺炎、現場での経験からみんなの疑問にお答えします! 誤嚥性肺炎の診療は奥深く、ただ漫然と抗菌薬治療を行うことは決してベストとはいえません。誤嚥性肺炎をどう診断するか、どうすれば緩和できるのか、誤嚥性肺炎の入院患者さんや退院を迎える患者さんへはどう接するのがよいか、終末期で医療従事...
¥2,970
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
日常の言葉たちを集めて記憶し、「ものがたり」を紡いでいく。人生会議はいつも暮らしのなかにある。 近年話題となった人生会議(アドバンス・ケア・プランニング:ACP)という対話のプロセスを様々な立場の医療従事者や非医療従事者の目線を通じて紹介。 第1部ではACPが生み出された背景や歴史、緩和ケアなどの分...
¥3,190
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
様々な介入の良し悪しを含めた「やらないメリット」を知ることで、重症度にとらわれない適切な介入を! 集中治療分野では「重症だから……」という理由だけで、詳細な病態や適応の評価もそこそこに、惰性的に、様々な薬剤投与、度重なる膨大な検査などが行われていることがあります。しかし、それは患者にとってデメリット...
¥6,380
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
症候と画像、機序から見た脳卒中診療の手引書 三大疾病のひとつ脳卒中は重要な疾患であるが、そこに含まれる脳血管の出血(脳出血)、脳血管の閉塞(脳梗塞)の初期対応が最重要である。そこで救急外来や一般外来で出会うさまざまな脳卒中を疑うような症候を手がかりに、すばやく鑑別にたどりつくための書籍。 症候によっ...
¥4,840
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
頭部外傷の何をみて、どう診断し、どう対応するかを具体的な症例をあげて徹底的に解説! 頭部外傷に出合うことのある救急専門医・脳外科専門医・研修医らに捧げる一冊! 頭部外傷治療をどうとらえ、どう対応すればよいのか、実際にあった症例をあげながら、解説しました。頭部外傷への苦手意識を本書で克服しませんか? ...
¥3,740
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
対応に悩むことが多い精神科救急、ケーススタディより臨床の糸口を掴もう! 精神科救急は生命に直結することが自殺企図などの一部例外を除いて少ないですが、対応を間違えると外来から帰宅した患者の再度の救急搬送や救急外来のリピーターを生み出してしまうなど、後から問題となる場合が少なくありません。 こうした後か...
¥2,860
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
長年卓越した指導医として活躍するDr.ミヤタクによる手引書! 多数の研修医を育成してきた経験に基づき、研修医、若手指導医へ贈ります。 スポ根で育てられた昭和の医師が、新しい時代の中で育てられた研修医と付き合う過程で、どのような指導が適切なのか、不適切だったのか、正解は何なのか、今なお悩みながら指導に...
¥2,420
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
音楽療法のやり方・効果・エビデンスをこの1冊に! 『補完・代替医療 音楽療法』が新たな執筆者を迎え、書名も新たにリニューアル! 2006年の発行以来、改訂を重ねていた『補完・代替医療 音楽療法』。本書は、音楽療法の生み出す心理学的・生理学的効果について様々な研究結果をもとに解説し、また具体的な実践方...