- m3.com 電子書籍
- 立ち読みランキング
立ち読みランキング順
20件
¥3,960
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
腎臓の進化を学んで、水・電解質に強くなる! 水・電解質を理解する秘訣は,やっぱり腎臓の進化を学ぶこと.そして,最新のエビデンスもしっかり学ぶことでした. 腎臓に詳しい猫と一緒に腎臓の進化と腎生理について学ぶことのできる「きどにゃん」シリーズ,その最初の1冊が,初版の刊行から6年以上を経てついに改訂!...
¥7,920
(m3.com 電子書籍ポイント 6%)
研修医の先生に向け内科診療での重要テーマを豊富な図表でわかりやすく!救急や病棟で出合う症候や疾患へのアプローチを病態・解剖から診断・治療まで解説.よく使う薬剤や検査についてもフォローした手厚い1冊. ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲...
¥1,650
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
・南海トラフ地震,首都直下地震,千島海溝・日本海溝周辺海溝型地震など,巨大災害の襲来が切迫している.南海トラフ地震を想定した試算では,死者は最大約32万人,経済損失は約220兆円とされる. ・死者数および被災者数を大幅に減らすという防災の大きな目標の達成に,医療の関与は欠かせない.防災における行動変...
¥1,100
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
本書は日本糖尿病学会が総力を挙げて編集・執筆したガイドブックで,コンパクトな1冊ながら,糖尿病診療の基本的な考え方から最新情報までをわかりやすくまとめた,充実した内容となっている.内科医はもとより,他科の医師,医療スタッフなどにもご好評いただき,広く活用いただいている.今回の改訂でも,GIP/GLP...
¥5,500
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
「静脈採血」と「静脈路確保」の基本やポイントを,臨床検査技師向けに解説! ●臨床検査業務の中でも苦手意識をもちやすい採血について,採血手技,患者・医療者のリスク,患者対応,検体の取り扱い,検査値への影響などをエキスパートが幅広く解説. ●2021年のタスク・シフト/シェアに関する法改正を受けて,臨床...
¥5,280
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
卒後2~3年目の医師&診療看護師に捧ぐ――ありそうでなかった“ちょうどいい”輸液入門。 2017年、ひたちなか総合病院に赴任後、颯然一人で救急・総合内科を創設するなど、茨城イチ愛の溢れる診療を掲げ日々奮闘する医療界の墨子こと柴﨑俊一医師待望の単著が堂々の開板。若き俊英が最前線の現場で培った知識と技...
¥6,380
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
ニガテな呼吸機能検査もこの一冊でマスター! スペシャリストから学ぶ知識とコツで,呼吸機能検査はもっと楽しくなる! ●月刊『Medical Technology』の好評連載に加筆・新規項目を加え,アップデート! ●呼吸領域のスペシャリストが,臨床現場の実践で役立つ検査に関するコツや工夫について図解を中...
¥3,300
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
小児脊椎疾患(脊柱側弯症,斜頚,脊椎分離症,椎間板ヘルニア,終板障害)についてイラストや画像とともに読みやすく解説しており,短時間で理解が深まる内容.小児脊椎疾患は症状が成長過程に影響を及ぼすため,早期発見が重要.2016年からは運動器検診が開始され,多くの小児が整形外科や小児科を訪れる機会が増えた...
¥6,600
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
・細胞が放出する微小な“メッセンジャー”であるエクソソーム. がん転移,疾患診断,薬物デリバリー,さらには生物種を超えた情報伝達まで,細胞外小胞(EV)のかかわる生命現象の解明が加速している. ・EVを用いた新規治療薬の開発が実用化段階に入り,関連産業も活発化している.治療用製剤の安全性に関する議論...
¥9,350
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
1939年にハーパー博士により医学生の生化学テキスト(Review of physiological chemistry)として出版されて以来、進展する生化学の世界で改訂を重ねてきた名著の最新版の翻訳。生化学・分子生物学を、原理的な内容から、疾患との関連を特に重視して豊富な図とともに解説している点が...
¥4,400
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
「とことん読みやすく分かりやすい」感染症診療の入門書 日経メディカル Onlineの好評連載に大幅加筆! 多くの臨床医にとって、避けては通れない感染症診療。一方で、ともすると自身や先輩医師の経験に基づいた“とりあえず”の選択を取ってしまいがちです。でも、感染症診療には普遍的な「理論」があり、それをな...
¥3,080
(m3.com 電子書籍ポイント 6%)
現役医師3名の執筆による 医療者向けChatGPT解説書がついに登場! 業務メールの作成や標語のアイデア出しといった事務系作業、 当直表作成のようなちょっと面倒なタスクといったところから、 自己学習や研究・論文作成のフェーズごとの活用まで ChatGPTの使いこなし方がよくわかる! まだ触れたことの...
¥4,180
(m3.com 電子書籍ポイント 6%)
解剖・所見の基礎知識と、よくみる疾患のレポート記載例 CT読影レポートの実例満載の入門書.解剖をふまえた読影のポイントや,具体的なレポート記載方法を,ベスト指導医賞を受賞した著者がわかりやすく教えます!放射線科研修で初めに知りたい知識がつまった1冊です. ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご...
¥4,400
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
「この病態にはどの薬を選ぶ?」「この薬を使うときの注意点は?」「新薬はどうやって使えばいい?」 診療時のこれらの疑問に最短アクセス! 全20章、疾患や薬効分類別に、これだけは知っておきたい「基本薬」に焦点を絞り、使い分けや留意点をまとめました。 各章の執筆は新進気鋭の中堅医師が担当し、総合診療医・伊...
¥5,500
(m3.com 電子書籍ポイント 2%)
PT・OTに必要な生理学の知識を,基礎からわかりやすく解説 PT・OTに必要な生理学の基礎から,理学療法につながるメカノバイオロジーとメカノセラピーまで丁寧に解説.全身の機能を多彩な図で視覚的に学習でき,国試に基づいた章末の練習問題で,知識の定着を確認できる!
¥3,960
(m3.com 電子書籍ポイント 6%)
風邪,頭痛,めまい,咳,便秘など,よく出合う症状別に頻用する薬の特徴を比較して解説.患者背景や本人の希望などを考慮した薬選びのコツや使い分けがよくわかる.処方例も充実し日常診療にすぐ活かせる一冊! あわせて読む → 類似薬の使い分け第3版 ~症状に合った薬の選び方とその根拠がわかる~ ※本製品はPC...
¥7,040
(m3.com 電子書籍ポイント 6%)
大幅改訂によりボリューム倍増!系統的で病態生理に基づいたクリティカルケア 国内の一般市中病院でのICU/CCUで使用する薬剤について呼吸・循環管理を中心とした全身管理の中で、可能な限り病態に合わせて使用できることを目標に作られた本書は、医師、看護師、コメディカルのスキルアップに役立つ内容が満載の、ベ...