- m3.com 電子書籍
- 看護・介護のための指定難病
商品情報
内容
2021年5月時点で「指定難病」に指定されているすべての疾患について、一読すればその疾患のおおよその知識が得られるようにまとめました。
患者数の少ない疾患であっても要点がつかめ、特に患者数の多い疾患については「どんな病気か」「主な症状」「主な治療」「在宅介護・リハビリのポイント」に分けてわかりやすく解説しました。
序文
はじめに
昭和47 年(1972)に「難病対策要綱」が策定され、①調査研究の推進、②医療施設の整備、
③医療費の自己負担の解消、という3つの柱を掲げて国の難病対策事業がスタートしました。当初はスモン、ベーチェット病、重症筋無力症、全身性エリテマトーデスの4疾患が医療費助成対象(特定疾患)に選ばれましたが、平成21 年(2009)には特定疾患が56 疾患、平成27 年(2015)難病法の改正により110 疾患あった指定難病が306 疾患と大幅に拡大され、令和3 年(2021)4 月には334 疾患が指定難病に認定されています。難病対策事業が始まって半世紀、この間、幾度か見直され、医療費助成、研究開発の推進、医療体制の充実、福祉サービスの拡充、就労支援、さらに最新の情報を得るための難病情報センター設立など、事業内容の質の向上と拡充がなされ、今日に至っています。
本書の旧版である「在宅看護・介護のための難病ガイド」は、平成12 年(2000)4 月、超高齢社会に備え介護保険制度が制定された時に、効果的な医療的支援を行うためには、まずはその疾患の概要及び特徴を知ることが必要と考え企画されました。その際、介護保険制度で定められた15 疾患の中には、特定疾患と重複する疾患が複数ありました。「介護保険法で定められた疾病」または「特定疾患」のどちらに属していても、看護や介護をするには、正しい知識を持ち、理解を深めていくことが重要であることに変わりはないと考え、45 の特定疾患と15 の介護保険制度で定められた疾患を取り上げました。そして5年後に改訂しました。しかし、その後も制度が見直され、特定疾患から指定難病に改められ、現在は300 余の疾患が「指定難病」として認定されています。そこで、今回は指定難病に絞って大幅に改訂し、「看護・介護のための指定難病」として発行することとしました。
本書は、令和3年(2021)5 月時点で厚生労働省の「指定難病」に指定されているすべての疾患を網羅しており、看護や介護の現場でわからない疾患があれば、患者数の少ない疾患であっても要点がつかめるようにしました。特に患者数が多い疾患については、「どんな病気か」「主な症状」「主な治療」「在宅介護・リハビリのポイント」に分けてわかりやすく解説しました。「指定難病」全体をコンパクトにまとめ、一読すればその疾患のおおよその知識が得られるように心がけました。
医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士等々の医療関係者のみならず、看護・介護に携わるあらゆる職種の方々やこれから看護・介護や保健医療を目指す学生の学習の一助になれば幸いです。
2021年6月吉日
星 恵子 増子 佳世
目次
Ⅰ.神経・筋系
筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン病/進行性核上性麻痺/大脳皮質基底核変性症/シャルコー・マリー・トゥース病/重症筋無力症/多発性硬化症/慢性炎症性脱髄性多発神経炎/脊髄小脳変性症/多系統萎縮症/もやもや病/筋ジストロフィー/前頭側頭葉変性症/痙攣重積型(二相性)急性脳症/限局性皮質異形成/海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん/進行性ミオクローヌスてんかん/難治てんかん症候群/結節性硬化症/神経・筋系 希少疾患一覧
Ⅱ.代謝系
筋型糖原病/ウィルソン病/家族性高コレステロール血症/代謝系 希少疾患一覧
Ⅲ.内分泌系
下垂体性ADH 分泌異常症/下垂体性TSH 分泌亢進症/下垂体性PRL 分泌亢進症/クッシング病/下垂体性ゴナドトロピン分泌亢進症/下垂体性成長ホルモン分泌亢進症/下垂体前葉機能低下症/アジソン病/内分泌系 希少疾患一覧
Ⅳ.膠原病・免疫・炎症系
全身性エリテマトーデス/皮膚筋炎/全身性強皮症/混合性結合組織病/シェーグレン症候群/成人スチル病/原発性抗リン脂質抗体症候群/ベーチェット病/IgG4 関連疾患/高安動脈炎/結節性多発動脈炎/顕微鏡的多発血管炎/悪性関節リウマチ/バージャー病/膠原病・免疫・炎症系 希少疾患一覧
Ⅴ.皮膚・結合組織系
天疱瘡/類天疱瘡/マルファン症候群/エーラス・ダンロス症候群/皮膚・結合組織系希少疾患一覧
Ⅵ.消化器系
原発性胆汁性胆管炎/自己免疫性肝炎/クローン病/潰瘍性大腸炎/好酸球性消化管疾患/ヒルシュスプルング病/消化器系 希少疾患一覧
Ⅶ.循環器系
特発性拡張型心筋症/肥大型心筋症/ファロー四徴症類縁疾患/循環器系 希少疾患一覧
Ⅷ.呼吸器系
サルコイドーシス/特発性間質性肺炎/先天性横隔膜ヘルニア/呼吸器系 希少疾患一覧
Ⅸ.腎・泌尿器系
IgA 腎症/多発性嚢胞腎/急速進行性糸球体腎炎/一次性ネフローゼ症候群/腎・泌尿器系 希少疾患一覧
Ⅹ.血液系
再生不良性貧血/特発性血小板減少性紫斑病/血液系 希少疾患一覧
Ⅺ.骨・関節系
後縦靭帯骨化症/広範脊柱管狭窄症/特発性大腿骨頭壊死症/強直性脊椎炎/骨形成不全症/軟骨無形成症/骨・関節系 希少疾患一覧
Ⅻ.感覚器系
視覚・聴覚・耳鼻科)(網膜色素変性症/眼皮膚白皮症/アッシャー症候群/前眼部形成異常/レーベル遺伝性視神経症/若年発症型両側性感音難聴/好酸球性副鼻腔炎/遅発性内リンパ水腫/感覚器系(視覚・聴覚・耳鼻科) 希少疾患一覧
ⅫI.染色体遺伝子関連
チャージ症候群/22q11.2 欠失症候群/遺伝性出血性末梢血管拡張症/染色体遺伝子関連 希少疾患一覧
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:16.4MB以上(インストール時:36.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:65.6MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:16.4MB以上(インストール時:36.5MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:65.6MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784865770476
- ページ数:186頁
- 書籍発行日:2097年9月
- 電子版発売日:2024年7月9日
- 判:B5判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。