臨牀消化器内科 Vol.40 No.3 特集「慢性便秘症の診療のポイント」

  • ページ数 : 120頁
  • 書籍発行日 : 2025年2月
  • 電子版発売日 : 2025年2月20日
¥3,300(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 60pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

本特集は「便通異常症診療ガイドライン2023」の発刊を踏まえ,わが国の便秘 診療の現況と実践について,各分野のエキスパートの先生方に概説いただく目的 で企画された.

序文

巻頭言―本特集を企画するにあたって―


消化管疾患には無数の病態が含まれるが,わが国における臨床医学は長らく,予後に関連する腫瘍性疾患への対応を重視する一方で,症状のコントロールが主体となる病態への対応がなおざりにされてきた.とくに慢性便秘症については,医療機関で治療を受けている患者は半数に満たないとの報告もあり,センナや大黄に代表される刺激性下剤が市販薬や漢方薬として容易に入手できる状況のなか,刺激性下剤への依存に繫がるケースが少なくないことが,わが国の長年の実情であった.これに加えて,医療機関での処方においても,刺激性下剤の長期連用による習慣性・耐性化などへの十分な理解と配慮が乏しく,アントラキノン系を中心とした刺激性下剤の継続処方が少なからず行われてきたのは周知の事実である.刺激性下剤を推奨しない便秘診療が海外のスタンダードとして確立しているにもかかわらず,漫然と刺激性下剤が使われてきたわが国は,便秘症治療については後進国であったといっても過言ではないだろう.

こうしたなかで,本邦で初めての「慢性便秘症診療ガイドライン」が2017年に上梓され,刺激性下剤の濫用に警鐘を鳴らす指針が明確に打ち出され,大きなターニングポイントとなったことは記憶に新しい.2010年以降,粘膜上皮機能変容薬,胆汁酸トランスポーター阻害薬を中心に新しい薬剤が次々と登場し,これが徐々に普及するなかで,初版ガイドラインから6年が経ち,これらの新薬が整理された第2版として「便通異常症診療ガイドライン2023―慢性便秘症」が2023年7月に発刊された.

本特集は「便通異常症診療ガイドライン2023」の発刊を踏まえ,わが国の便秘診療の現況と実践について,各分野のエキスパートの先生方に概説いただく目的で企画された.治療革新ともいうべき便秘診療の刷新である一方で,本邦でのデータがまだ十分ではない側面も大きいが,消化器内科医のみならず,多くの実地医家の先生方にとっても重要なcommon diseaseであり,本特集が多くの先生方に活用いただけることを期待したい.漫然と刺激性下剤が処方されているケースは現在もまれではなく,また,排便がない不安感で多量の下剤をやみくもに服用してしまう便秘患者がまだまだ多いなかで,遅れていたわが国の便秘症治療が少しでも良い方向へと進むことを切に願うばかりである.

末筆ながら,ご多忙ななか,素晴らしい玉稿にお力添えをいただいた諸先生方に心より御礼を申し上げるとともに,本特集が便秘治療に携わる多くの先生方の日常診療における座右の一冊としてお役に立てば幸いである.


東京大学医学部附属病院予防医学センター
山道 信毅

目次

【特集目次】「慢性便秘症の診療のポイント」

巻頭言/山道信毅

1.慢性便秘症の定義・分類・診断基準/三澤 昇,中島 淳

2.慢性便秘症の疫学 ―日本/ 世界/小林由美恵,大谷恒史

3.慢性便秘症の発症リスク,QOL,長期予後への影響/富田寿彦,新﨑信一郎

4.慢性便秘症の病態/伊原栄吉 他

5.慢性便秘症の診療

(1)問診,診察と基本検査/水上 健

(2)特殊検査/前田孝文

6.慢性便秘症の治療

(1)浸透圧性下剤,刺激性下剤,膨張性下剤の特徴と使い分け/津田桃子

(2)粘 膜上皮機能変容薬,胆汁酸トランスポーター阻害薬の特徴と使い方/山本さゆり 他

(3)消 化管運動機能改善薬,プロバイオティクス,漢方薬の使い方/尾髙健夫 他

(4)非薬物療法

 ①生活習慣と摘便,坐剤,浣腸,経肛門的洗腸療法/本間祐子 他

 ②心理療法,バイオフィードバック療法/高野正太,宮崎博喜

7.薬剤性便秘の診断と治療/結束貴臣 他

8.慢性便秘症に対する外科的治療/河原秀次郎

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:37.0MB以上(インストール時:77.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:148.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:37.0MB以上(インストール時:77.9MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:148.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784004004003
  • ページ数:120頁
  • 書籍発行日:2025年2月
  • 電子版発売日:2025年2月20日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。