皮膚病診療 Vol.47 No.3 【特集】特異的分布を示す皮膚病

  • ページ数 : 84頁
  • 書籍発行日 : 2025年3月
  • 電子版発売日 : 2025年3月1日
¥3,300(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 60pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

特集 特異的分布を示す皮膚病
(久保 亮治 編集委員)
さまざまな感染症や炎症性疾患、膠原病、悪性腫瘍、母斑などが、それぞれに特徴的な皮疹の分布様式を示しますが、診断を絞り込んでいく過程では、皮疹の性状だけでなくその分布が大きな助けとなります。特徴的な分布、分布パターンには必ずその理由があるはずですがその多くは未解明で、興味深い研究対象だともいえます。解き明かされつつあるメカニズムの解説や特徴的な分布を示した症例を取り上げた本号を、ぜひご覧ください。

目次
【Editor's eye】久保 亮治
【総説】花吹雪模様を呈する皮膚疾患/乃村 俊史
【研究】全身性強皮症に境界明瞭なモルフェア様皮疹を伴った6症例の臨床的検討/今井 紗綾,乙竹 泰,川村 飛翔,渡邊 友也,金岡 美和,山口 由衣
【臨床例】
・両鼻翼に限局した敷石状の褐色斑から両側性太田母斑が疑われた例/中嶋 千紗,渡辺 圭子,大塚 篤司
・母親の多発性黒子が診断の契機となったNoonan syndrome with multiple lentigines(NSML,旧名LEOPARD症候群)の親子例/吉岡 愛育,辰田奈那恵,福本 毅,小野 竜輔,長濱 通子,久保 亮治
・特徴的な分布を呈した唾液腺癌の皮膚転移の2例/藤本麻記子,竹腰 知紀,橋本 優希
・進行性顔面片側萎縮症/栗栖 卓哉,下村 尚子,下村 裕,萩谷ゆみ子
・乳頭乳輪部を除いた体幹にタンクトップ様の皮膚硬化を呈した限局性強皮症/長尾 愛,山野 希,久保 亮治
・偽Köbner反応と考えた線状に配列する上背部の扁平疣贅/伊藤 一真,乗松 雄大,赤塚 太朗,森村 壮志,濱田 利久,菅谷 誠
・頸部,腋窩,臀部に化膿性汗腺炎類似の臨床像を呈したnevus comedonicus syndrome/金田雅祐子,出光 俊郎,内山 真樹,横井 清,久保 亮治
・エンホルツマブ ベドチン投与後に生じたsymmetrical drug-related intertriginous and flexural exanthema(SDRIFE)と考えた例/石川悠梨子,岡 優実,金丸 聰淳,鷲尾 健
・パクリタキセルによるsymmetrical drug-related intertriginous and flexural exanthema(SDRIFE)と考えられた薬疹/田中 伶奈,武田 有生,藤島智慧子,田井 志正,小倉香奈子,長野 徹
・グルカゴノーマに伴って間擦部に出現した壊死性遊走性紅斑/永濱 陽,福本 毅,原田 朋佳,藤原 進,小野 竜輔,久保 亮治
・インスリン受容体異常症合併が疑われる黒色表皮腫/杉原 夏子,宮内ひとみ,大槻マミ太郎,小宮根真弓
・有棘細胞癌との鑑別を要した左下腿皮膚限局性結節性アミロイドーシス/山田いづみ,伏間江貴之,雪野祐莉子,小川 夕貴,吉田 哲也
【Editorial】学校医のすすめ~そうだったのか学校医/浅井 俊弥
【日常診療に役立つ豆知識】レトロニキア(retronychia)/川島 裕平
【学会ハイライト】第6回日本白斑学会学術大会・第4回東アジア白斑学会会議を終えて/鈴木 民夫
【皮心伝心】苦手もものの上手なれ/欠田 成人
【病理検査室の窓辺から】皮膚腫瘍という診断名/斉藤 隆三
【リレーエッセイ 私のワークライフバランス】皮膚科医生活25年を振り返って/水谷 陽子
【案件から学ぶ医療事故の対策と問題点】CASE 18 頭部白癬の誤診や治療不備による瘢痕性脱毛/向井 秀樹
【皮膚科のトリビア】第237回/浅井 俊弥

序文

特異的分布を示す皮膚病

皮疹をみて臨床診断に至るプロセスにおいてわれわれ皮膚科医は,皮疹の性状だけでなく皮疹の分布から,さまざまな情報を読み取り,鑑別診断をあげては否定するという作業を繰り返す.さまざまな感染症,炎症性疾患,膠原病,悪性腫瘍,母斑などが,それぞれに特徴的な分布様式を示し,診断を絞り込んでいく過程で,その分布が大きな助けとなる.本号では,そのような特徴的な分布や分布パターンを示す疾患を取り上げた.特徴的な分布,分布パターンには必ずその理由があるはずであるが,その多くは未解明であり,興味深い研究対象でもある.

「総説」では,近年パターン形成の仕組みが解き明かされつつある,多発する復帰変異により生じる“花吹雪模様”を取り上げた.また「統計」と「臨床例」では強皮症/片側萎縮症における特徴的な(しかしまだ分子メカニズムがよくわかっていない)病変分布パターンを取り上げた.また,皮膚疾患の症状発現にはしばしば擦過刺激が関与する.しかしたとえば腋窩の皮疹は,単純に擦過によるKöbner現象と決めつけて鑑別診断を進めると痛い目をみることがある.腋窩の皮膚は,細菌叢がほかの部位の皮膚とは大きく違ううえに,アポクリン腺が分布するなど,皮膚構造にも違いがある.病態メカニズムを考え,なぜその皮疹が腋窩にあるのか,理由を突き詰めていけば,診断に至るとともに治療へのヒントも得ることができるだろう.そんな腋窩の皮疹を取り上げるとともに,外的刺激と内的な変化の組み合わせで生じる開口部の皮疹,そして局在する仕組みがわからない沈着性疾患を取り上げた.また,母斑の分布には,病変部のケラチノサイトが病的バリアントをもつ場合に生じるBlaschko線パターン,メラノサイトが病的バリアントをもつ場合に生じるチェッカーボードパターンや斑状パターンなど,さまざまな特徴的パターンがある.本格的に取り上げるとそれだけで1冊になってしまうが,今回はその一部を紹介した.さらに,リンパ管走行パターンの関与(リンパ流の逆流)が考えられる悪性腫瘍の皮膚転移パターンを取り上げた.

特徴的な分布の背景に存在するさまざまなメカニズムを学ぶことで,本特集が診断力を磨いていただく一助となれば幸いである.


編集担当 久保 亮治

目次

特集 特異的分布を示す皮膚病

Editor's eye

 久保 亮治

総説

花吹雪模様を呈する皮膚疾患

 乃村 俊史

研究

全身性強皮症に境界明瞭なモルフェア様皮疹を

伴った6症例の臨床的検討

 今井 紗綾,乙竹  泰,川村 飛翔,渡邊 友也,金岡 美和,山口 由衣

臨床例

両鼻翼に限局した敷石状の褐色斑から両側性太田母斑が疑われた例

 中嶋 千紗,渡辺 圭子,大塚 篤司

母親の多発性黒子が診断の契機となったNoonan syndrome with

multiple lentigines(NSML,旧名LEOPARD症候群)の親子例

 吉岡 愛育,辰田奈那恵,福本  毅,小野 竜輔,長濱 通子,久保 亮治

特徴的な分布を呈した唾液腺癌の皮膚転移の2例

 藤本麻記子,竹腰 知紀,橋本 優希

進行性顔面片側萎縮症

 栗栖 卓哉,下村 尚子,下村  裕,萩谷ゆみ子

乳頭乳輪部を除いた体幹にタンクトップ様の皮膚硬化を呈した限局性強皮症

 長尾  愛,山野  希,久保 亮治

偽Köbner反応と考えた線状に配列する上背部の扁平疣贅

 伊藤 一真,乗松 雄大,赤塚 太朗,森村 壮志,濱田 利久,菅谷  誠

頸部,腋窩,臀部に化膿性汗腺炎類似の臨床像を呈した

nevus comedonicus syndrome

 金田雅祐子,出光 俊郎,内山 真樹,横井  清,久保 亮治

エンホルツマブ ベドチン投与後に生じたsymmetrical drug-related

intertriginous and flexural exanthema(SDRIFE)と考えた例

 石川悠梨子,岡  優実,金丸 聰淳,鷲尾  健

パクリタキセルによるsymmetrical drug-related intertriginous

and flexural exanthema(SDRIFE)と考えられた薬疹

 田中 伶奈,武田 有生,藤島智慧子,田井 志正,小倉香奈子,長野  徹

グルカゴノーマに伴って間擦部に出現した壊死性遊走性紅斑

 永濱  陽,福本  毅,原田 朋佳,藤原  進,小野 竜輔,久保 亮治

インスリン受容体異常症合併が疑われる黒色表皮腫

 杉原 夏子,宮内ひとみ,大槻マミ太郎,小宮根真弓

有棘細胞癌との鑑別を要した

左下腿皮膚限局性結節性アミロイドーシス

 山田いづみ,伏間江貴之,雪野祐莉子,小川 夕貴,吉田 哲也

Editorial

学校医のすすめ~そうだったのか学校医/浅井 俊弥

日常診療に役立つ豆知識

レトロニキア(retronychia)/川島 裕平

学会ハイライト

第6回日本白斑学会学術大会・

第4回東アジア白斑学会会議を終えて/鈴木 民夫

皮心伝心

苦手もものの上手なれ/欠田 成人

病理検査室の窓辺から

皮膚腫瘍という診断名/斉藤 隆三

リレーエッセイ 私のワークライフバランス

皮膚科医生活25年を振り返って/水谷 陽子

案件から学ぶ医療事故の対策と問題点

CASE18 頭部白癬の誤診や治療不備による瘢痕性脱毛/向井 秀樹

皮膚科のトリビア

第237回/浅井 俊弥

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:68.5MB以上(インストール時:139.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:274.0MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:68.5MB以上(インストール時:139.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:274.0MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784992004703
  • ページ数:84頁
  • 書籍発行日:2025年3月
  • 電子版発売日:2025年3月1日
  • 判:A4判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。