局所皮弁塾 あなたならこの顔の欠損をどう治す?

  • ページ数 : 240頁
  • 書籍発行日 : 2025年4月
  • 電子版発売日 : 2025年6月13日
¥12,100(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 660pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

局所皮弁術の基礎を解説した上で、著者が選んだ30症例を、初級編、中級編、上級編、選択肢のない症例編、番外編に分けて、どのような選択肢があるかを一緒に考える、“局所皮弁脳”を鍛える1冊!

序文

序文

局所皮弁は,顔面の欠損を閉鎖するための,整容的にも機能的にも非常に有力な武器です.近接部位の皮膚を利用するため,色調,質感に優れ,また表情筋を含めると機能的な再建も可能になります.皮膚の外科においては,局所皮弁の技術は避けては通れないものです.

局所皮弁の難しさは,デザインの形,大きさ,移動方法,茎の取り方などによって,無限大のバリエーションが生まれる点にあります.決められた手技を習得するのではなく,「考える」 ことがメインになる手技です.一見不可能と思えるような広範囲の欠損でも,欠損を分割して考えてみると,局所皮弁の術式が見えてくることもあります.一方で,局所皮弁の使い方を間違うと,余計な傷跡を増やし,修正困難な変形や醜状を引き起こす,諸刃の刃でもあります.生かすも殺すも術者次第ということです.

顔の皮膚欠損が生じたら,すぐに皮膚移植を選択する医師が少なからずいらっしゃると思いますが,顔を治す際には,皮膚移植より局所皮弁の方が優れている場合が多いのは事実です.私は,皮膚移植は,局所皮弁が困難な時に,最後に選択する敗北の手術であると考えています.皆様には,本書を機に,欠損に対し,まずは局所皮弁ができないかをご一考いただけたらと思います.

私は,若い先生たちが手術を行う1 症例に対し,考えられる術式を1 つでも多く挙げて,その中から,最も適したものを選択するようカンファレンスで求めてきました.手術中に,急遽別の方法に変更せざるを得ない症例もしばしばありますが,術前に多くの引き出しを持っていれば,臨機応変に対応することができます.

本書は,普段のカンファレンスと同様に,1 つの欠損に対し,考えられる術式を挙げ,最後に,こういう理由からこの術式を選んだ,という記載法を取っています.是非,まずは本書の欠損例を見て,自分ならこうする,という術式をイメージしてみてください.その後に私が選択した術式を見ると,自分の考えの中に不足していた部分が見えてくるかもしれません.勿論他にも多くの術式があるでしょう.そして,私が選択した方法より優れた選択があるかもしれません.しかし,そうやって考えていくことで,自然に局所皮弁脳が作られてくるのです.

手術に正解はありません.私は,どの症例においても,この患者には,既存の術式よりもっとよい治療法があるはずだと信じ,常に新たな術式を模索して来ました.皆様にも,従来の報告より少しでも上の結果を出すことを目標にしていただきたいと希望します.本書により,局所皮弁の基本を理解いただくと同時に,応用した多くの引き出しを持ち,かつ新しい術式や概念を発見するための一助となることを願っております.

最後に,本書の企画から出版に至るまで,多大な尽力を賜りました全日本病院出版会 鈴木由子様に,この場をお借りして心より御礼申し上げます.


2025年2月

四ッ柳 高敏

目次

基礎編

局所皮弁の基本事項

Dog earの処理

前進(進展)皮弁(Advancement flap)

横転皮弁(Transposition flap)

回転皮弁(Rotation flap)

V‒Y(皮下茎)皮弁(V‒Y(subcutaneous pedicle)advancement flap)

Limberg flap

Z形成術

初級編

Case 1 40歳,男性.疾患:頭頂部脂腺癌

Case 2 68歳,女性.疾患:鼻根部Bowen病

Case 3 21歳,男性.疾患:右耳介ケロイド

Case 4 10歳,女児.疾患:右耳輪脚,耳甲介部の色素性母斑

Case 5 48歳,男性.疾患:広範囲熱傷に伴う右耳輪軟骨露出

Case 6 6歳,女児.疾患:右頬部色素性母斑

Case 7 73歳,女性.疾患:左鼻翼部基底細胞癌

Case 8 82歳,男性.疾患:左下眼瞼有棘細胞癌

中級編

Case 9 1歳3か月,女児.疾患:右上口唇色素性母斑

Case 10 3歳,女児.疾患:右頬部,上口唇母斑

Case 11 75歳,女性.疾患:左下口唇疣状癌

Case 12 5歳,女児.疾患:口唇裂術後のwet lipの露出

Case 13 83歳,男性.疾患:右上下眼瞼脂腺癌

Case 14 45歳,女性.疾患:右上下眼瞼母斑(分離母斑)

Case 15 25歳,男性.疾患:左額部面状瘢痕

Case 16 64歳,男性.疾患:鼻尖部基底細胞癌

上級編

Case 17 87歳,男性.疾患:左外鼻基底細胞癌

Case 18 58歳,男性.疾患:左上口唇悪性黒色腫

Case 19 55歳,男性.疾患:左下口唇有棘細胞癌

Case 20 72歳,女性.疾患:鼻尖有棘細胞癌

Case 21 76歳,男性.疾患:鼻尖部悪性黒色腫

Case 22 48歳,女性.疾患:右額部脂腺癌(脂腺母斑発症)

Case 23 10歳,男児.疾患:左顔面色素性母斑

Case 24 32歳,男性.疾患:外傷性外鼻欠損

選択肢がない症例編

Case 25 68歳,女性.疾患:上口唇基底細胞癌

Case 26 85歳,女性.疾患:右上眼瞼脂腺癌

Case 27 28歳,男性.疾患:顔面血管線維腫(結節性硬化症)

番外編

Case 28 62歳,女性.疾患:上口唇悪性黒色腫

Case 29 78歳,男性.疾患:右上眼瞼脂腺癌

Case 30 72歳,男性.疾患:有棘細胞癌切除後の左外鼻・口唇欠損


索引

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:16.3MB以上(インストール時:35.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:65.3MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:16.3MB以上(インストール時:35.4MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:65.3MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784865198300
  • ページ数:240頁
  • 書籍発行日:2025年4月
  • 電子版発売日:2025年6月13日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。