50ケースで学ぶ 医療・介護の人事労務入門

  • ページ数 : 296頁
  • 書籍発行日 : 2025年6月
  • 電子版発売日 : 2025年7月2日
¥3,960(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 72pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

一筋縄では行かない医療・介護の人事・労務管理を50の事例形式で解説。採用・定着や賃金から職場で発生するトラブルへの対応まで、助言を求める院長・事務長と社会保険労務士の会話を通じて、法や規制の注意点、実務上のポイントをテンポ良く示します。

序文

発刊に当たって


私は社会保険労務士として約30年、医療福祉業界の労務管理の表も裏も見てきました。この仕事を始めた30年前を振り返ると、労務管理で寄せられる相談は「パート職員に年次有給休暇を付与するか否か」といった、法令や制度に関する知識や理解の不足に起因するものがほとんどでした。2000年代に入るとインターネットが急速に普及し、こうした相談は瞬く間になくなりました。

そうなると、労務管理の課題は「退職時に年休をまとめて取得されることがないよう、対策を取れないか」など、制度の枠内でいかに運用を工夫するかという内容に変遷。ネット上にも十分な情報がないことを巡って労使が攻防を重ねるという労務管理が久しく続きました。

さらにこの数年、医療福祉業界にも大きな混乱をもたらした新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行を経て、医療・介護現場の労務管理は新しいフェーズに入ったと感じています。流行の期間中、直接的な対話が最小限に抑えられたことも影響して、これまでに経験をしたことがない労務管理の壁にぶつかる経営者が増えました。「職員とどのように対話をすればよいのか分からない」というコミュニケーションの悩みから、「そもそも、どのように管理すればよいのか?」という相談まで、労務管理の土台が揺らいでいることを示す声が一気に増加したように感じます。

『日経ヘルスケア』で2005年1月号から連載している「医療・介護経営者のための人事・労務入門」(2019年4月号から現タイトル)では、その時々で寄せられる相談や課題を取り上げて労務管理の注意点や考え方を解説してきました。本書は2019年7月号から2025年4月号までの掲載分から50ケースを選び、法令や制度のアップデート(2025年5月時点)などの再編集を経て構成しました。

この期間の真ん中はちょうどCOVID-19の流行期に当たり、非常事態への対応方針を解説する記事を多く掲載しました。COVID-19の経験は今後パンデミックが再び起きた時のみならず、平時でも職員の待遇を検討する際の指針になります。そうした観点から、本書では第9章を中心に当時の記事を再掲載しています。

人材確保がますます難しくなっていく中ですが、本書を参照していただき、より良い職場風土の醸成につなげていただければ幸いです。


2025年6月

服部 英治

目次

第1章 人事労務トラブルのトレンド

第2章 人材の採用と定着、雇用管理

今どきの新人のマナー教育/新卒職員の早期離職/退職代行サービスからの通知/70歳までの就業確保/LGBTの採用と労務管理 ほか

第3章 賃金と人事評価

賃上げとベースアップ/定期昇給額の抑制/目標管理制度の運用/人事評価への不満 ほか

第4章 労働時間管理

月60時間超の割増賃金率/宿日直許可の申請/残業を拒否する職員への対応 ほか

第5章 職場の規律

職員の守秘義務/SNS投稿の規制/辞めてもらいたい職員への対応/非常勤医師の勤務態度 ほか

第6章 組織マネジメント

職務権限の明確化/労働基準監督署による調査/オンライン会議のルール整備 ほか

第7章 職場のトラブル対応

カスタマーハラスメントの労災申請/職場での盗難/経費の不正請求/職員の引き抜き ほか

第8章 休暇・福利厚生

育児・介護休業法の改正/職員の健康診断/ガソリン価格の高騰と通勤手当 ほか

第9章 非常時の対応

災害時の賃金支払い/新型コロナ禍における兼業の制限/新卒者採用の内定取り消し ほか

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:21.4MB以上(インストール時:49.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:85.5MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:21.4MB以上(インストール時:49.1MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:85.5MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784296208241
  • ページ数:296頁
  • 書籍発行日:2025年6月
  • 電子版発売日:2025年7月2日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。