感染対策超入門―成功の秘訣

  • ISBN : 9784860921439
  • ページ数 : 80頁
  • 書籍発行日 : 2021年10月
  • 電子版発売日 : 2021年10月1日
  • 判 : B6判
  • 種別 : eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数 : 3
販売価格 (ダウンロード販売)
¥1,100 (税込)
ポイント : 20 pt (2%)

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

商品情報

◆感染対策の成功の秘訣は、本質を正しく理解すること!
◆新型コロナウイルスの流行により、感染対策の知識と実践はすべての医療従事者に必須に。
◆「標準予防策」「感染経路別予防策」「耐性菌」「洗浄・消毒・滅菌」などの基本から「新型コロナウイルス感染症の感染対策」も特筆!
◆感染対策マスターの著者が、徹底的にエッセンスを絞り込んだ、医療従事者のみならずだれでも読みやすい超入門書☆

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

■ 序文

はじめに


新型コロナウイルスが全国で流行し、多くの人々が重症化し、死亡しました。それを食い止めるために、「身体的(社会的)距離」「ユニバーサル・マスキング」「手指消毒」「高頻度接触表面の消毒」「換気」などが実施されています。一方、新型コロナウイルスに対する恐怖ゆえに、過剰ともいえる感染対策が行われることがあり、感染対策の基本が見失われつつあります。

感染対策は基本を理解した上で、様々な対策をその上に積み重ねる必要があります。基本が理解されない状況であれば、感染対策全体が「砂上の楼閣」となってしまいます。砂上の楼閣は、基本がしっかりしていないために、一見、すばらしく思えることでも、実は、あまり確かなことではないという意味の四字熟語です。不確かな感染対策をどれだけ一生懸命に実行したとしても、効果的な感染対策とはなりません。

新型コロナウイルスは市中で感染し、それが家庭内や病院内に持ち込まれています。そのため、医療従事者のみならず、一般の方々も感染対策の正しい知識を理解する必要が出てきました。本書では医療従事者ばかりでなく、一般の方々も感染対策の基本が理解できるように、わかりやすい言葉で解説しました。今一度、感染対策の基本を再確認し、確固たる土台の上で、感染対策を強化していただきたいと思います。

最後に、このような企画を提示していただいた(株)ヴァンメディカルの伊藤一樹氏に心から感謝の意を表します。


二〇二一年九月吉日

浜松市感染症対策調整監
浜松医療センター感染症管理特別顧問
矢野邦夫

■ 目次

はじめに

なぜ感染対策?

そもそも感染ってなに?

それで、感染対策ってなに?

病原体? 耐性菌??

標準予防策ってなに?

1.手指衛生

2.個人防護具の使用

3.咳エチケット

4.患者の配置

5.患者ケアに使用した器材の処理

6.環境整備

7.リネン類の取り扱い

8.安全な注射手技

9.腰椎穿刺時のサージカルマスクの着用

10.労働者の安全

感染経路別予防策ってなに?

1.接触予防策

2.飛沫予防策

3.空気予防策

洗浄? 消毒?? 滅菌???

新型コロナウイルス感染症の感染対策

おわりに

文献

■ 特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:1.7MB以上(インストール時:4.2MB以上)

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:1.7MB以上(インストール時:4.2MB以上)

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

まだ投稿されていません