消化器内視鏡室 パーフェクトマニュアル

  • ページ数 : 256頁
  • 電子版発売日 : 2011年5月15日
¥3,300(税込)
ポイント : 60 pt (2%)
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

内視鏡室で行う検査及び処置について、その検査の意義、禁忌、実務としての機器の取扱、検査・手術の手順をカラーイラストにより明示したスタッフ必携の実務マニュアル「消化器内視鏡室 パーフェクトマニュアル」が電子書籍になりました。

序文

あとがきにかえて

初めて内視鏡室で仕事を始める皆さんが,最初にとまどうのはなんでしょうか?

内視鏡の診療は日進月歩で,それに関連して準備すべき器具・道具はどんどん変化し,増えてきています.そして細かな機器の設定や,配線の点検,不具合の点検,などなど,少しでも気をぬくとすぐに患者さんの安全にかかわってくるのです.

そのような内視鏡診療のなかで,私の前任の勤務先の病院で目にしたのが,当時内視鏡室に勤務されていた看護師で内視鏡検査技師の信濃さん(本書の著者の竹内さんの旧姓です)がもっしなのていた「しなちゃんのカンペ」というメモ帳でした.

そのメモ帳は,難しい説明は一切なし,イラストをみてその場ですぐに何をどう準備すればいいのかがわかるという,すばらしいものでした.実は本書に出てくるイラストは,ほぼすべてこの「しなちゃんのカンペ」そのままなのです.

私をはじめとして,内視鏡診療に携わる医師や多くのスタッフ全員が,このたいへんきれいなイラストで構成されたメモ帳を一個人のものにしておくのは「もったいない」と思いました.そこで,医歯薬出版の遠山邦男氏,ならびに関係各位のご協力を得て,発刊することになったのが本書なのです.

本書のイラストを眺めていただいて,「しなちゃんのカンペ」の,どこかほのぼのとした雰囲気が伝われば幸いです.

もちろん,内容についても内視鏡室業務に携わるすべてのスタッフの皆さんにその日から役立つものであると,本書発刊にかかわったものとして,心より自負しています.


2006年 10月

京都民医連中央病院 消化器内科
寺尾 秀一

目次

第I章 内視鏡検査(診断)

上部消化管内視鏡検査

●上部消化管内視鏡検査とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●常備しておくとよい機材と薬剤

機材/薬剤

●看護の実際

検査前/検査中/検査後/検査を受けられた方へ

●必要物品(例)

生検時

●必要薬品(例)

前処置

●手順(例)

生検するな! 抗凝固薬内服中・静脈瘤は

色素内視鏡検査

●色素内視鏡検査とは

●禁忌

●偶発症など注意点

●色素内視鏡検査の種類

●看護の実際

検査前・中・後

●色素内視鏡検査に用いられる色素について

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置/散布用液―必要な色素各種

●手順(例)

下部消化管内視鏡検査

●下部消化管内視鏡検査とは

●適応

●禁忌

●看護の実際

検査前/検査中/検査後/生検検査を受けられた方へ

●必要物品(例)

生検時

●必要薬品(例)

前処置

●手順(例)

内視鏡的逆行性胆道膵管造影(ERCP)

●内視鏡的逆行性胆道膵管造影とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/造影剤

●手順(例)

ERCPは最後の手段

超音波内視鏡検査(EUS)

●超音波内視鏡検査とは

●適応

●禁忌

●看護の実際

●EUSの前に

●必要物品(例)

細径超音波プローブ/専用機/その他

●必要薬品(例)

前処置

●手順(例)

送気・送水・吸引確認は基本中の基本

気管支内視鏡検査(気管支ファイバースコピー)

●適応

●禁忌

●手順

●気管支内視鏡下で行われる諸検査

●合併症とその対応


第II章 内視鏡下治療術式

緊急内視鏡検査(止血法)

●内視鏡的止血法の適応

●内視鏡的止血法の種類

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

高張食塩エピネフリン(HSE)局注法

●必要物品・薬品(例)

●手順(例)

純エタノール局注法

●必要物品・薬品(例)

●手順(例)

クリップ止血法(EZ CLIP)

●必要物品(例)

●手順(例)

ヒータープローブ法

●必要物品(例)

●手順(例)

バイポーラ止血プローブ

●必要物品(例)

●手順(例)

結紮法(留置スネア)

●必要物品(例)

●手順(例)

アルゴンプラズマ凝固法(APC)

●アルゴンプラズマ凝固法とは

●適応

●禁忌

●看護の実際

●APCの前に

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置/散布用液/その他―セデーション薬剤

●手順(例)

●APCの後に

ポリペクトミー

●内視鏡的ポリペクトミーとは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●高周波装置の準備(例)―ホットバイオプシーの場合

●ポリープ未回収マニュアルの作成

ポリープ未回収マニュアル(例)

●必要物品(例)

●手順(例)

バイポーラスネア

●必要物品(例)

●手順(例)

内視鏡的粘膜切除術(ESD,EMR,EAM)

●内視鏡的粘膜切除術とは

●適応

●禁忌

●内視鏡的粘膜切除術の種類

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後/組織処理

内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置/局注液/散布用液/その他―セデーション薬剤

●手順(例)

内視鏡的吸引粘膜切除術(EAM)

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置/局注液/散布用液/その他―セデーション薬剤

●手順(例)

セデーション,麻酔補助薬

食道内視鏡的粘膜切除術

●食道内視鏡的粘膜切除術とは

●適応

●禁忌

●食道内視鏡的粘膜切除術の種類

●偶発症

●看護の実際

EEMR-tube法

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/その他

●手順(例)

EMRC法

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/その他

●手順(例)

食道胃静脈瘤治療(EIS,EVL)

●食道胃静脈瘤治療の種類

●内視鏡的硬化療法とは

適応/禁忌/内視鏡的静脈瘤硬化療法偶発症

●内視鏡的静脈瘤結紮術とは

適応/禁忌

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

EIS

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/静脈瘤硬化剤/その他

●手順(例)

EVL

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/その他

●手順(例)

EIS(ヒストアクリル)

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

静脈瘤硬化剤/ヒストアクリルは取り扱いに注意を!

●手順(例)

内視鏡的拡張術

●内視鏡的拡張術とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査中/検査後

食道拡張術

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/造影剤

●手順(例)

消化管ステント挿入術

●消化管ステント挿入術とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

食道ステント挿入術

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション/造影剤

●手順(例)

内視鏡的胆道拡張術

●内視鏡的胆道拡張術とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション・胆道用造影剤/拡張器用造影剤

●手順(例)

コロレクタルチューブ法

●コロレクタルチューブ法とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

イレウスチューブ法

●イレウスチューブ法とは

●適応

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)

●内視鏡的乳頭括約筋切開術とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/こんなとき,どうする?EST後出血

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

内視鏡的逆行性胆道ドレナージ(ERBD)

●内視鏡的逆行性胆道ドレナージとは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD)

●内視鏡的経鼻胆管ドレナージとは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

経皮的経胆管ドレナージ(PTCD)

●経皮的経胆管ドレナージとは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)

●経皮内視鏡的胃瘻造設術とは

●適応

●禁忌

●PEGの種類

●PEGの方式

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

イントロデューサー法

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション

●手順(例)

セルディンガー法

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション

●手順(例)

プル法(オーバーチューブ方式)

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

前処置・セデーション

●手順(例)

内視鏡下胃瘻交換―バンパー型

●必要物品(例)

●手順(例)

経皮的胃瘻交換―バルーン型

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

こんなとき,どうする? PEG関連の急変トラブル

経皮経食道胃管挿入術(PTEG)

●経皮経食道胃管挿入術とは

●適応

●禁忌

●偶発症

●看護の実際

検査前/検査中/検査後

●必要物品(例)

●必要薬品(例)

●手順(例)

緊急内視鏡検査(異物除去)

●内視鏡的異物除去術の適応

●注意事項

●アニサキス症

●アニサキス虫体除去術

●看護の実際

内視鏡的異物摘出術

●必要物品(例)

●手順(例)

手袋を使っての摘出

●手順


裏技その1 抗凝固薬内服中患者の目印

裏技その2 止血クリップが詰まったとき

裏技その3 100円グッズで作る処置具用スタンド

裏技その4 吸引付きマウスピース


あとがきにかえて

編著者一覧

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:32.4MB以上(インストール時:70.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:129.6MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:24.7MB以上(インストール時:61.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:98.8MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784263205921
  • ページ数:256頁
  • 書籍発行日:Invalid date
  • 電子版発売日:2011年5月15日
  • 判:B6判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。