- M2PLUS
- 青島 周一
青島 周一:10件
ポイント率が高い順
20件

¥3,300
(ポイント率 2%)
薬剤師として,気鋭のEBM研究者として,専門を超えて薬に関する啓蒙活動を行う社会教育者として,蓄積してきた「薬と人間の生活」「薬とその効果」をめぐる科学哲学.エビデンスに基づく科学的合理性を踏まえ,服薬に関する非科学的・非合理的な側面を言語化し,「薬を飲む」「薬が効く」とはどういうことなのか根源的な...

¥2,970
(ポイント率 2%)
薬剤師業務に役立つ医療情報検索・活用テクニックを事例に沿ってしっかり解説! 的確・迅速な医療情報検索は薬剤師にとって必須のスキルです。本書では、EBM(エビデンスに基づく医療)を実践する2人の著者が、検索テクニックを丁寧に分かりやすく解説しています。検索対象は添付文書、インタビューフォーム、診療ガイ...

¥3,960
(ポイント率 2%)
「こんな時はどんな薬を選べばイイですか?」 ドラッグストアの非常勤薬剤師としての勤務経験もある著者が考える、とあるドラッグストアを舞台にした私(薬剤師)と相談客・スタッフとの「よくある」シチュエーションを元にOTC医薬品を解説。 エビデンスを踏まえながら、相談客の事情や生活環境を考慮しつつ「どのよう...

¥2,750
(ポイント率 2%)
特集 そろそろどうなの?あの薬 SGLT2阻害薬 能登 洋 GLP-1作動薬 河口謙二郎,南郷栄秀 DPP-4阻害薬 岩岡秀明 PCSK9阻害薬 登石 匠,伴 浩和 ほか >治療 シリーズバックナンバー >治療(2021年度年間購読) ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購...

¥1,650
(ポイント率 2%)
風邪予防の手洗い どれが効果的?緑茶で認知症が予防できる?遅い歩行速度が死を招く? おもしろ・ホンモノ医学論文100連発!正真正銘のエビデンスが実は面白い!! 一目でわかる図やイラストでサックリ納得,今日から役立つ健康情報が満載です。 読んで行くうちに,科学的な考え方も身につきます。これでデマ情報に...

¥4,840
(ポイント率 2%)
「エビデンスを読む,エビデンスと向き合う」 青島周一先生が執筆! ※立ち読みで一部不整なページを確認しており、現在対応中です。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。 推奨...

¥3,080
(ポイント率 2%)
論文読解のポイントは国語の授業にあった!10のスキルで読み解け最新エビデンス。磨けリテラシー! 論文精読のゼミで読解法を習ったことがなかったとしても年々増加する学術論文、どんどん更新される添付文書、新しくなる成書を吟味して読むことは医療系の道を進む以上避けては通れません。読解のポイントは統計学の知識...

¥4,840
(ポイント率 2%)
薬剤師の処方提案は医療の質の向上につながる! 具体的にどうすれば薬剤師による処方提案がスムーズに実践できるのか、そのための方法論はいったいどのようなものか、医師と薬剤師の信念対立解消の糸口はあるのか、といった内容について多数の事例を交えながら解説しました。

¥5,390
(ポイント率 2%)
薬局でありがちなケースを基に、薬物療法の最適化を考える 降圧剤、NSAIDs、骨粗鬆症治療薬、催眠鎮痛薬…。「多剤併用」に薬剤師としてどう向き合う?何をもって「最適」なのか、問題解決へのプロセスを学ぶ一助となる本。

¥30,000
(ポイント率 1%)
■治療(2020年度年間購読)受付中! ちょっとがんばる医師のため 総合診療を楽しむ雑誌 (2019年12月25日受付開始、2020年1月1日より配信) ◆年間購読スタートキャンペーン実施中!◆ 2020年4月30日までの購入で通常のポイント272ptに加え、さらに3,000ptを進呈します ▼20...