- M2PLUS
- 鈴木 則宏
鈴木 則宏:23件
ポイント率が高い順
20件

¥17,600
(ポイント率 2%)
脳神経内科分野のエキスパートによって厳選された、直近2年間を中心に国内外で発表された最新の文献レビューです。広く脳神経内科関連の最近のトピックスを把握でき、脳神経内科専門医だけでなく、専門医を目指す方にも必携の1冊です。 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」よ...

¥7,260
(ポイント率 2%)
神経内科のエキスパートをめざす医師に贈る新シリーズの末梢神経疾患編。 末梢神経疾患を診る際の基本としての検査の概要から項目立て、それぞれの検査で何がわかるのか、主治医は何を知りたいのかという視点からQ&Aを構成しました。通常の教科書にはない、生きた情報が得られます。 神経内科Clinical Que...

¥6,820
(ポイント率 2%)
シリーズ第5弾ではALSなどの診断・治療のスキルを高めてくれるエキスパートの知見を大公開! 神経内科医であれば自信を持って対応したいALS診療。臨床上の疑問に答える形式で、ガイドラインには書いていない内容を含めてエビデンスよりエキスパートオピニオンを集めた内容となっています。 > 神経内科Clini...

¥6,380
(ポイント率 2%)
神経感染症診療で出会う疑問をエキスパートが明快に解決。人気シリーズの第4弾、満を持して登場! Q&A形式の本文とワンポイントコラム「pearls」で神経感染症診療のポイントを効率的に学べるほか、各章の最後には症例を交え解説する「Case approach」など充実の内容.基礎から応用まで診療の中で誰...

¥7,480
(ポイント率 2%)
忙しい臨床の中で、すぐに得たい知識をパッと得ることができる人気シリーズ「中枢脱髄性疾患」編! 中枢脱髄性疾患の鑑別診断と必要な検査を幅広く解説。最も新しい疾患修飾薬まで網羅し、対症療法や患者さん・ご家族への説明の仕方,福祉制度などについても細かく記載されており、医学生・初期研修医から一般神経内科医ま...

¥7,040
(ポイント率 2%)
認知症研究・診療の最前線の知識を、エキスパートが切れ味鋭く解説。 認知症に関する多くの質問と、それに対する解説から構成。実際の現場で役立つ知識が凝縮。認知症に関わる専門医や若手医師、研修医だけでなく、看護師、保健師、介護職などの専門職の方へも間違いなくお勧めできます。 神経内科Clinical Qu...

¥6,380
(ポイント率 2%)
神経内科の臨床での疑問・課題にエビデンスも踏まえた明解な回答をエキスパートが提示する人気シリーズの第8弾、「パーキンソン病」が初登場! 神経内科のエキスパートをめざす医師に贈る新シリーズのパーキンソン病編。診療のエッセンスをエビデンスも交えてコンパクトに凝縮し,Q&A形式で読みやすく解説しました.各...

¥4,840
(ポイント率 2%)
エキスパートが脳卒中診療への多角的・総合的なアプローチを指南するシリーズの「神経保護・神経再生療法」編が登場! 脳卒中診療で特に重要となるテーマをエキスパートたちが深堀りするシリーズ最新刊.まず脳虚血やくも膜下出血などにおける神経障害のメカニズムを詳細に整理した上で,脳神経の保護にかわる薬の開発や脳...

¥9,680
(ポイント率 2%)
脳神経を専門とする研究者、臨床医必読の伝統の人気書籍「Annual Review 神経」の最新刊! 脳神経科学分野のエキスパートたちが内外の文献を踏まえてその年の最注目トピックを厳選し,解説する好評シリーズの2022年版がいよいよ登場.臨床・研究に役立つ貴重な情報源として,神経エコーといった基礎医学...

¥9,680
(ポイント率 2%)
ダイナミックに変わりつづける神経学分野の知見をいち早く伝える伝統書「Annual Review 神経」の最新刊! 脳神経科学分野のエキスパートたちが内外の文献を踏まえてその年の最注目トピックを厳選し,解説する好評シリーズの2021年版がいよいよ登場.2020年初頭から猛威を振るう新型コロナウイルス感...

¥13,200
(ポイント率 2%)
神経領域における診療ガイドラインに基づく医療が可能な疾患を網羅し、初版同様、診療ガイドラインは作成されていないものの日常の診療で頻度が高く欠くことのできない重要な疾患も掲載。疾患の概要・病態、検査と診断、具体的な処方例を含めた治療の実際、general practitionerとして活躍されている読...

¥7,700
(ポイント率 2%)
苦手意識からさよならできる! 診察の流れをコマ送りで丁寧に示したイラストでOSCE対策も万全! ロングセラーが5年ぶりにアップデート。OSCE対策/臨床実習/研修時に役立つ神経診察の方法と,その診察から導かれる病巣部位について必要十分な内容を掲載。 診察方法はコマ送りのイラストを豊富に記載し,医師と...

¥3,960
(ポイント率 2%)
脳卒中診療における特に重要なテーマについて,各領域の専門家がテーマ毎に1冊で理解できるように詳説するシリーズ最新刊. 降圧療法に焦点を合わせ,脳卒中治療における血圧管理を新しいガイドラインに即して解説.これまでエビデンスのなかった無症候性脳血管病変や,認知症との関連についても言及.治療や予防にあたっ...

¥4,620
(ポイント率 2%)
Commonな訴えのひとつであるしびれ感.一見単純だが実は複雑な症状のため,アプローチに難渋することがあるのではないだろうか.本書では、部位による鑑別診断を整理し,各領域のエキスパートが,しびれ感の正確な理解と適切な対応を解説した.日常診療に役立つ知識が網羅された充実の一冊だ.

¥9,680
(ポイント率 2%)
年の最注目トピックを厳選し,第一人者が内外の文献を踏まえて最新の知見を解説している,伝統と好評の年度版.2020年版では医学や医療の場でも浸透しつつあるAIに関するトピックをはじめ,AMEDの難治性疾患事業の取り組みや各種疾患に対する新規治療について,また,ガイドラインの新たな内容など,基礎領域から...

¥9,680
(ポイント率 2%)
各年の神経学分野の進歩をいち早く伝える伝統の人気書籍、「Annual Review 神経」の最新刊! 毎年の最注目トピックを厳選し,第一人者が内外の文献を踏まえて最新の知見を解説している,伝統と好評の年度版.2019年版では「glymphatic system」「神経難病への核酸医療、など」に関する...

¥4,620
(ポイント率 2%)
究極の脳卒中診療を実現するための多角的・総合的アプローチをエキスパートが詳説する新鋭の指南書シリーズ! 脳卒中診療における特に重要なテーマについて、各領域の専門家がテーマ毎に1冊で理解できるように詳説するシリーズ第一弾。抗血栓療法に焦点を合わせ、コモンな病型から特殊な病態、高リスクな脳梗塞まで抗血栓...

¥6,820
(ポイント率 2%)
多彩な神経症候から確定診断への道筋を導き出す! 外来・ベッドサイドで目にする多彩な神経症候について,症候それぞれの概念とメカニズム,診断と評価について図表を盛り込みながら,わかりやすくかつ精緻な解説。神経疾患の主訴を短時間で絞り込んでいく思考操作と、確定診断への最短コースをとるための診断手順がマスタ...

¥9,460
(ポイント率 2%)
各年の神経学分野の進歩をいち早く伝える伝統の人気書籍、「Annual Review 神経」最新刊! 日進月歩の発展を遂げる神経学の“いま”を正確に俯瞰し、「アルツハイマー病とアクアポリン」「遺伝性脊髄小脳変性症分子病態」「Whole exome sequencing」等の最新知見をあまさず知るための...

¥7,480
(ポイント率 2%)
各年の神経学分野の進歩をいち早く伝える伝統の人気書籍「Annual Review 神経」の最新刊! 大隈栄誉教授のノーベル生理学・医学賞受賞で脚光を浴びた「オートファジー」に関するトピックスをはじめ、再生医療の最新知見や酸化ストレスの数値による評価など、本書ならではのコンテンツは必読!