臨床医学:内科系:220件
人気順
20件

¥7,040
(ポイント率 2%)
※本製品はPCでの閲覧も可能です。 救急外来で“よく出会う疾患、症候”の診かたと考えかた 順天堂大学練馬病院での勉強会の内容をもとに、“よく出会う疾患、症候”を中心とした臨床推論のポイントや診断のノウハウを研修医向けにわかりやすく解説! 研修医の悩みどころを知っているからこそ書ける筆者が、日常業務の...

¥4,180
(ポイント率 2%)
苦手意識を克服!ABCDEアプローチでしっかりわかる 「誤嚥性肺炎は難しい」と思っているすべての医療従事者に読んでいただきたい一冊 誤嚥性肺炎はどの診療科に入院している患者にも起こり得るコモンな合併症だ.しかしながら,「誤嚥性肺炎は難しくて苦手」という医師は多い。そんな人たちにむけ,本書はABCDE...

¥4,400
(ポイント率 2%)
抗菌薬を使う「決断」、 使わない「覚悟」。 すれっからしの抗菌薬使いにも本書はぜひ読んでいただきたい。と同時に、抗菌薬の話なんて一度も聞いたことがない、 もちろん使ったこともない学生さん、医学生、看護学生、薬学生、そして検査技師養成学校の学生さん。こうした読者の 皆さんでもスラスラ読める内容でいたい...

¥3,630
(ポイント率 2%)
英語論文へのニガテ意識が100分で解消! 大好評「 ねころんでシリーズ」に、あのDr.イワケンが参上! 英語論文を教科書通りに精読するのではなく、「論旨をパッとつかむ」コツをわかりやすく解説。多くの原著論文を読みこなしてきた著者だから語れる生きたノウハウが満載で、看護・医学研究や臨床で「違いを出せる...

¥16,500
(ポイント率 2%)
統合失調症の病因・病態,治療,支援などについて,現在までの到達点(わかっていること),解明すべき点(わかっていないこと),課題などの最新情報を盛り込み,最新の国際疾病分類ICD-11に準拠して,解説.精神科医のスペシャリストはもちろん,当事者,当事者を取り囲む支援者たちが,明日からの診療や研究,支援...

¥16,500
(ポイント率 2%)
現代社会において身近な病とされている「うつ病」「躁うつ病」ならびのその周辺の疾患について,最新の国際疾病分類ICD-11の診断カテゴリー「気分症群 mood disorders」に準拠して徹底解説.疾患概念の変遷や診断・鑑別診断,年代別・性別の症状・症候の特徴,病態,各種治療法等について,各領域の専...

¥7,920
(ポイント率 2%)
実臨床に応用できるケース・スタディ47症例を収載。専門医試験対策のロングセラー、待望の第3版! 問題を解いていくことで症例を疑似体験し、知識・臨床力を身につけることができるケース・スタディ問題集 New専門医シリーズ。第3版では近年の新規抗がん剤やオンコネフロロジーも踏まえて「癌薬物療法時の腎障害」...

¥7,480
(ポイント率 2%)
臨床の現場で要求される知識を身に付けるためのケース・スタディ問題集が待望の改訂! 全35ケースを新たに書き下ろし、ここ数年で改訂されたガイドラインや新たに登場した診断法・治療法などの急速な医学の進歩に対応しています。症例連結問題では問えなかった問題、あるいは指定された疾患にとどまらない、複数の疾患に...

¥2,860
(ポイント率 2%)
統計法の暗記不要!! 数式不要!! Dr.浅井登場! ぜったいに挫折させない統計の基礎と選び方 統計を理解しようと努力しても挫折していた人、これから学ぶ人にぜひ読んでもらいたい一冊。統計用語、考え方の基本が身近な例ですんなり理解でき、数多くある統計法のなかから、自分の研究内容にあわせた統計が選択でき...

¥4,180
(ポイント率 2%)
病棟デビュー、その前に! 初期研修医から指導医まで “病棟回診”に携わるすべてのスタッフに役立つ全科共通の必読書! 医師になって初めての経験となる初期研修における内科病棟のローテーションは誰にとっても不安なもの.そのなかでもとくに重要な病棟回診における基本中のキホンをコモンな疾患(病態)の対処法と合...

¥12,100
(ポイント率 2%)
「パターン分類」を駆使して皮膚病理組織を読み解く,実践的教科書.シリーズ2巻目の本書では,炎症性皮膚疾患にフォーカスをあて,第1巻で解説した「パターン分類」の理論を,実症例をもとに紙上で実演する.たった1枚の組織切片を材料に,エキスパートの頭の中で展開される思考プロセス─病理像の着眼点,パターン分類...

¥5,940
(ポイント率 2%)
誰にでもできる簡単アプローチ! 2013年3月発売の新刊「心電図のみかた,考えかた 基礎編」が、早くも電子書籍となって登場!楽しく読み進めていくうちに、心電図の取り方や見かたが、自然と身に着けられるので、ゼロから心電図を学ぶ人、どうしても苦手意識が消えない人に特におすすめの1冊です。

¥5,720
(ポイント率 2%)
救急・当直の現場でよく行われる,ちょっとした外科的処置のコツを具体的かつコンパクトにまとめた一冊.カラー写真とシェーマを豊富に掲載し,実用的な内容となっている.またどんな患者がきても慌てず対応できるように,遭遇する頻度が低い処置についても「マイナー編」として収載した.災害時の救命処置にも役立つガイド...

¥3,520
(ポイント率 2%)
『極論』改訂=別の本になって生まれ変わる 循環器内科は日進月歩であり、革新的な介入試験の結果が発表されたり新薬や新デバイスが使用可能になった等、新しいニュースが毎週のように流れてきます。 第2版は、初版の殻を脱ぎ捨て全章見直し、新規章「心カテ」「PCI」「失神」が加わるなど、著者いわく“別の本に様変...

¥5,280
(ポイント率 2%)
慢性臓器障害って、なんだ? 慢性臓器障害とは,慢性心不全,慢性肺疾患,慢性腎臓病などのCommon diseaseをひとくくりにした呼称であり,本書が初めて提唱する概念です.個々の病態はよくみるものばかりですが,これらを総合診療の現場で臓器群(横軸),進行度(縦軸)ごとに評価することで全く新しい診療...

¥5,280
(ポイント率 2%)
血液内科病棟での感染管理や輸液テクニックなど患者管理の基本はもちろん,血液内科領域の疾患を病態の解説+指導医と研修医の会話形式でわかりやすく紹介.また本書最大の特長としてレジメンや抗がん剤の投与量,スケジュールを見える化した血液チャートを多数収載.臨床経過で出会うイベントと合併症に備えるためのノウハ...

¥5,060
(ポイント率 2%)
この1冊で排尿障害・腫瘍・感染症のすべてを網羅! 疾患ごとに外来で使う薬剤一覧がひと目でわかるフローチャートと表で適応,用法・用量,投与時・投与中の注意点や評価項目,推奨グレードや薬剤選択の順序がわかりやすい! システム検索しなくてもパッと開いて処方ができる外来診療で手元に置いておきたい1冊. 数あ...

¥4,730
(ポイント率 2%)
あッ、そういうことだったのか・・・目からウロコの入門書、充実の大改訂! 「読めるようになった、面白くなった、もっと画像を見たい」の声が多数♪人気著書第2版!新たに100枚以上の画像を追加し、一部はより鮮明な画像に差し替えました。解説やイラストも強化し、40ページ増の大改訂となっています。 >『 やさ...