- M2PLUS
- 中外医学社
中外医学社:759件
ポイント率が高い順
20件

¥7,040
(ポイント率 2%)
当院には整形外科医がおりません!-というとき慌てないために 整形外科医のいない救急や夜間当直、またプライマリケアの現場で、「肩が痛い」、「膝が痛い」といった一見、整形外科的な痛みのように見える主訴を訴える患者がいたとき、アナタはどうしますか?本書では痛みの部位ごとにフローチャートを用いて適切な診断に...

¥4,840
(ポイント率 2%)
小悪魔系医学生・奏と元気系看護師・円は,ミステリーバスツアーで知り合ったミステリアスな美人医師・ツユリ先生の心エコー合宿に招待されます.1週間で心エコーが撮れ,レポートが書けるにようになるという誘いに、期待と不安を抱いて向かう2人を待っていたのは…!? 心エコー上達への近道は心エコーレポートを通じ心...

¥9,460
(ポイント率 2%)
好評書の改訂版 大幅リニューアルで登場! 「どうしたら正しい診断にたどりつくことができるのか」.誰しもが求める総合内科診療の実践力を明快かつ詳細にまとめて好評を得た「卒後10年目総合内科医の診断術」が,「卒後15年目〜」と改訂改題し大幅リニューアルした.新たに培われた著者の知識と技術をあますところな...

¥7,040
(ポイント率 2%)
大幅改訂によりボリューム倍増!系統的で病態生理に基づいたクリティカルケア 国内の一般市中病院でのICU/CCUで使用する薬剤について呼吸・循環管理を中心とした全身管理の中で、可能な限り病態に合わせて使用できることを目標に作られた本書は、 医師、看護師、コメディカルのスキルアップに役立つ内容が満載の、...

¥5,280
(ポイント率 2%)
センセ、これは読んで置かないと! 心電図判読のコツとその後の対応を軽妙に説き明かし,たちまち重版出来となった「心電図ハンター」.その著者のシリーズ第三弾である本書では,非整形外科医に必要最低限の骨折対応を紹介する.治療はなし,診断と初期対応だけに重点を置き,特にレントゲンの読影はポイントを突いたユニ...

¥14,850
(ポイント率 2%)
■2021年 隔月刊「J-IDEO」定期購読、先行予約受付中! 感染症のいまを発信!編集主幹は、岩田健太郎氏 2017年3月に創刊した「J-IDEO」はおかげさまで5年目を迎えることができました。30コンテンツ以上の多彩な連載記事,感染症領域の brand-new な情報をお届けする HOT TOP...

¥4,180
(ポイント率 2%)
心電図が苦手な研修医・当直医へ贈る循環器医と非循環器医の架け橋になる1冊! 心電図判読のコツとその後の対応を楽しく解説して刊行早々に重版出来となった【 心電図ハンター 心電図×非循環器医 1 胸痛/虚血編】.待望の第2巻が登場!「不整脈を網羅せずとも、失神・動悸の心電図はマネジメントできる!」と、大...

¥8,360
(ポイント率 2%)
解剖学の大好評書「イラスト解剖学」の最新9版が電子版で登場! ユニークなイラストとわかりやすい解説で解剖学が驚くほど面白く理解できるテキストとして大好評の書。イラストと解説を読み進めていくうちに暗記に頼らずとも必要な知識を身につけることができる。

¥4,180
(ポイント率 2%)
あのロングセラーが約2年ぶりに全面改訂! 最新のエビデンスとガイドラインに基づき,症例も提示しながら,「やるべきこと・やってはいけないこと」を具体的に記載。 新規項目として,1:診断・分類・問診・診療のポイント,2:喫煙と糖尿病,3:1型糖尿病(内科医の立場から,小児科医の立場から),4:眼科から見...

¥13,200
(ポイント率 2%)
医学生・研修医・指導医の先生にもオススメ!神経内科学の教科書。 神経学の魅力をあますところなく伝え、多くの読者に好評に迎えられてきたテキストの改訂版。近年の新しい潮流を踏まえ、よりわかりやすく、より精緻に解説しています。

¥4,180
(ポイント率 2%)
病棟デビュー、その前に! 初期研修医から指導医まで “病棟回診”に携わるすべてのスタッフに役立つ全科共通の必読書! 医師になって初めての経験となる初期研修における内科病棟のローテーションは誰にとっても不安なもの.そのなかでもとくに重要な病棟回診における基本中のキホンをコモンな疾患(病態)の対処法と合...

¥23,100
(ポイント率 2%)
腹腔内内ヘルニアのすべてがここに! 腹腔内内ヘルニアの歴史は非常に古いにもかかわらず,その概念・定義もいまだ明確ではない.この状況を打破するために,最新の論文はもちろん,多数の歴史的な原著・原論文を実際に参照して腹腔内内ヘルニアの歴史を辿った上で,現代の発生学・筋膜解剖学に則った正確な膜構造の理解を...

¥7,480
(ポイント率 2%)
好評書『ERで闘うためのクスリの使い方』に続く「手技」編. 基本から応用まで,救急科専門医取得に必要となる50の手技をピックアップ.日々,現場で修羅場をくぐる名人たちが,実体験を踏まえて分かりやすく解説する. あわせて読む → ERで闘うためのクスリの使い方 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品...

¥4,180
(ポイント率 2%)
心電図の判読に迷い,「どうしてもっと早く呼ばないの!」「これは緊急じゃないよ!」上級医から言われたことのある人。 非循環器医が即座に判断できない微妙な症例のみを集め,その心電図判読のコツを紹介する.紙コップを使った説明や,有名人・キャラクターの名言やセリフになぞらえた解説など,楽しく学べる工夫も満載...

¥6,820
(ポイント率 2%)
すべての医学生、研修医、循環器レジデント、開業医必読! 基礎編に続いて、心電図をディープに理解するには最適の応用編。 一見とっつきにくい心電図判読を分かりやすく解説、研修医との対話形式で、素朴な疑問を取り上げ、「神業、達人、超、必殺割り切り戦法」などの現代日本語で、初心者に敷居を低く、ワクワクしなが...

¥2,200
(ポイント率 2%)
田中竜馬先生の人気セミナーをまるごと書籍化! 「2時間半で血液ガスをまるっと全部わかっちゃおう」という主旨のセミナーから生まれた「ここが知りたい!」をギュッと凝縮した1冊。さまざまな局面でとっても役に立つ血液ガスを今こそマスターしよう!

¥2,750
(ポイント率 2%)
今号のSpecial Topicは『新型コロナウイルス感染症と神経筋合併症』 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)においては神経筋症状も高頻度に合併し,初発症状にもなりうること,また重篤で多彩な神経筋合併症も生じうることがわかってきています.今号では,これまでに明らかとなったCOVID-19...

¥5,940
(ポイント率 2%)
誰にでもできる簡単アプローチ! 2013年3月発売の新刊「心電図のみかた,考えかた 基礎編」が、早くも電子書籍となって登場!楽しく読み進めていくうちに、心電図の取り方や見かたが、自然と身に着けられるので、ゼロから心電図を学ぶ人、どうしても苦手意識が消えない人に特におすすめの1冊です。

¥2,200
(ポイント率 2%)
読んだその日から「いきなりCHDFから入ろうとするから難しいんだよね!」とウンチクを語りたくなる本ができました! CHFのろ過原理と、CHDの透析原理をしっかりマスターすれば、とっつきにくいCHDFだってきちんと理解できる!豊富なカラーイラストで分かりやすく解説していきます♪

¥4,400
(ポイント率 2%)
抗菌薬を使う「決断」、 使わない「覚悟」。 すれっからしの抗菌薬使いにも本書はぜひ読んでいただきたい。と同時に、抗菌薬の話なんて一度も聞いたことがない、 もちろん使ったこともない学生さん、医学生、看護学生、薬学生、そして検査技師養成学校の学生さん。こうした読者の 皆さんでもスラスラ読める内容でいたい...