- M2PLUS
- 克誠堂出版
克誠堂出版:148件
人気順
20件

¥13,750
(ポイント率 2%)
局所皮弁について、スタンダードな方法をまとめた手術本! 大好評「局所皮弁シリーズ」刊行の2冊目は、第1巻。本巻では、この部位における既存の局所皮弁の考え方に疑問を呈する。従来とは異なる発想で局所皮弁を考え直し、デザインの方法を見つめ直す。手技は写真と絵のコマ送りで説明した。 > 第2巻 上肢・手指

¥23,100
(ポイント率 2%)
先天異常の治療と骨折治療の両者の知見を余すところなく網羅! 写真を豊富に掲載し、CTを始めとする画像診断の進歩、マイクロプレート・ミニプレートの開発と普及、手術器具の進歩、主として先天異常に対するcraniofacial surgeryの手技の確立と顔面骨骨折に対するその応用などをまとめた顔面骨折治...


¥17,600
(ポイント率 2%)
達人の技を「いいとこ取り」好評書『フェイシャル・フィラー』に続く待望の応用・実践編!動画100本超所収。 あわせて読む → フェイシャル・フィラー Facial Filler~注入の極意と部位別テクニック ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環...

¥17,600
(ポイント率 2%)
形成外科治療手技全書の中でも最も基本的な手技を解説する。 本書はその2、皮弁・組織弁を解説する。議論の多い皮弁について、歴史的背景を踏まえて系統立てて分類し解説する本はこれまで無かった。個人的な論述ではなく、現代の形成外科学会のほぼ共通認識、というところに本書の意義がある。 あわせて読む → 形成外...

¥16,500
(ポイント率 2%)
本シリーズは形成外科治療手技全書の中でも最も基本的な手技を解説する。個人的な論述ではなく、現代の形成外科でのほぼ共通認識を収めるところにシリーズの意義がある。本書はその4、先天異常。現在の最新のスタンダードをここに纏めた。 あわせて読む → 形成外科治療手技全書シリーズ ※本製品はPCでの閲覧も可能...

¥16,500
(ポイント率 2%)
形成外科治療手技全書の中でも最も基本的な手技を2冊にわたって掲載する。 本書はその1。内容:創傷管理/周術期管理/手術器具の扱いかた/皮膚切開と縫合法/マイクロサージャリー/生体材料と生体組織工学・再生医学 あわせて読む → 形成外科治療手技全書シリーズ

¥15,400
(ポイント率 2%)
教科書的な内容だけでは美容皮膚医療の診療の実際がよくわからない。治療手技からではなく、症状から章を分け、まずどのように診療を行っているか、二人ずつ同じテーマで書き、その後に編者を交えて鼎談、対談の形でディスカッションを深めた。これまでにない切り口で新しい知見を凝縮した良書。 ※本製品はPCでの閲覧も...

¥14,300
(ポイント率 2%)
眼瞼・眼窩・涙道はどの診療科が担当する? 眼形成外科の「広く深く」を欲張りました。「1.手術に役立つ解剖と生理」は必読!(他15編所収)形成外科医の先生は眼科の先生方が執筆された項目に、逆に眼科の先生方には形成外科医が書いた項目の中に含まれる形成外科的発想に目からウロコが落ちるかもしれません。

¥6,270
(ポイント率 2%)
どんなに多忙な麻酔科医の方でも,コーヒータイムに1つの項目を読み解くことで,無理なく新しい知見を得ることができる! 麻酔科領域を20項目に分け,臨床麻酔はもちろん救急医療・集中治療・ペインクリニック・無痛分娩・緩和医療など麻酔科医が関わるすべての領域において,有意義と思われる最新の論文のエッセンスを...

¥10,890
(ポイント率 2%)
日々の臨床麻酔を、より深く考えながら実践したいDr.への教科書。麻酔科専門医が初期研修医に指導する際に必要と思われる章立で企画 ※本製品はPCでの閲覧も可能です。 製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。 推奨...

¥5,280
(ポイント率 2%)
自信を持ってアドレナリン自己注射器を使用できるよう、教育関係者に向け独立した章を設けました。 医療や教育の現場では、アナフィラキーショックを的確に診断し、治療することが求められます。病態の全体像を詳解し、予防・診断・治療を平易に解説した必携書。

¥9,460
(ポイント率 2%)
平成から令和へと元号も改まり,社会もそれに伴って新たな道に歩みだそうとしています。 この新しい時代の手術には,より高度で低侵襲な手技と質の高い安全な周術期患者管理が求められます。 安全な周術期患者管理には術前の詳細な患者情報の収集と分析が不可欠ですが,それを実践してもなお発生する想定外の術中合併症へ...

¥9,240
(ポイント率 2%)
あの大好評書が、より充実して登場! 疾患の概要、治療の概略、麻酔計画(当日麻酔前の注意、麻酔法の選択、術後管理)、緊急手術の場合、等についてまとめた。目次には、疾患名以外のものも挙げられている。

¥8,800
(ポイント率 2%)
術者に"やさしく"患者にも"やさしい"マイクロとは!? 右ページ(見開き表示の際)ALLイラストだから解る、遊離組織移植の超・基礎。 マイクロサージャリーだけを主な仕事にしているわけではないドクターや経験症例が30例以下のドクターを対象に、内容は「簡単か、確実か、犠牲が少ないか」の3点に絞って選択し...

¥7,590
(ポイント率 2%)
産科救急疾患などの症例提示を行い,手術適応,術式などの知識を再確認しながら,周術期に予測されるトラブルと対応,麻酔計画などを麻酔科,産科,関連各科から解説

¥7,370
(ポイント率 2%)
重要ポイントを短時間でつかんで全体感を把握しよう! 術前評価と管理・術中トラブル・術後管理を、100のシナリオに基づいて、診断や対処法を重要ポイントを短時間でつかんでもらえるよう簡略に記載。麻酔に興味のある研修医から、麻酔科専門医を目指す専攻生、さらには研修医や専攻生の指導に当たる麻酔科専門医に読ん...

¥6,270
(ポイント率 2%)
有意義と思われる最新の知見を示した論文のエッセンスを,イラストを交えて理解しやすい形式で解説! 好評書の第2弾。前作と同様,麻酔関連領域の新知見を楽しくアップデートできるようにした。“遺伝子と麻酔”“経食道心エコー”などの近年のトピックスも新たに追加した。 > 日めくり麻酔科エビデンス アップデート...