- M2PLUS
- メジカルビュー社
メジカルビュー社:776件
ポイント率が高い順
20件

¥74,800
(ポイント率 10%)
◆脳神経外科医向け4点のセットです! 2021年11月新発売の「脳卒中治療ガイドライン2021」に脳神経外科医必携の「脳神経外科学 第13版」「パーフェクトマスター脳血管内治療 必須知識のアップデート第3版」「脳神経外科 周術期管理のすべて 第5版」をまとめたお得なセットです。 ◆脳卒中治療ガイドラ...

¥7,700
(ポイント率 2%)
「画像診断の勘ドコロNEO」シリーズ,第8弾にして新たに小児領域が仲間入り! 小児専門でない放射線科医や,小児科医,小児外科医もかかわることがある疾患を中心に厳選し,疾患に対する概念や画像所見,臨床上の特徴などについてそれぞれ丁寧に解説。また,小児ならではの身体構造・特徴など,成人と異なる点について...

¥15,400
(ポイント率 2%)
消化器外科専門医への道はこの1冊から始まる 今回の改訂では,消化器外科専門医修練カリキュラムの中から新たに24の手術を追加し,腹腔鏡手術が増えている手術には解説を追記。手術の基本的な解説だけではなく,現在の消化器外科領域を代表する執筆陣が,手技のコツや助手のポイントなどを書き添えている。 他の教科書...
![レジデントのための消化器内視鏡ことはじめ[Web動画付]](https://images.m2plus.com/images/product/ad52de95c312e04e625bc90a3aecefc220230525170613.png)
¥6,820
(ポイント率 2%)
研修中に必要なポイントを厳選,1冊目で差がつく実践バイブル! 初めてスコープを握る前後に必須となる知識,基本手技,検査・治療の流れを一冊に凝縮。 標準的な消化管検査・治療の基本戦略,上部と下部内視鏡,胆膵関連内視鏡の介助法と撮影手順,診断法,偶発症と対応に至るまで,イラスト・写真・ストリーミング動画...

¥7,920
(ポイント率 2%)
はじめて心臓カテーテル検査を行うときに役立つ基礎知識とテクニックが満載! 術前・術後の予習・復習にも対応 心臓カテーテルを新たにはじめる若手医師に向けた実践的入門書。どんな検査があるのか,どんな機器や物品が必要なのか,具体的な器具のセットアップ方法や使い方など,実臨床で最低限必要となる基礎知識から,...

¥7,150
(ポイント率 2%)
初歩の初歩から、手取り足取り徹底マスター。 心臓電気生理学的検査から、各疾患別カテーテルアブレーションの実手技、トラブルシューティングまで簡潔解説。上室頻拍、心房細動、心室頻拍にわけ、初学者が知っておくべきテクニックや合併症対策が満載の実践的入門書。 大人気の「これから始める」シリーズです! ※本製...

¥9,900
(ポイント率 2%)
観察のポイントや所見をみるコツをつかみ,角膜以外でも細隙灯顕微鏡を活用しよう! 細隙灯顕微鏡を用いた診断は,眼科医にとって基本であり,必ずマスターしなければならない。角膜を観察するための検査というイメージが強いが,白内障診断,緑内障診断のための隅角や視神経乳頭の観察,網膜の観察など多種多様な疾患に対...

¥19,800
(ポイント率 2%)
プレート治療のスタンダードが待望のアップデート! 全身の骨折,特にプレート治療の頻度が高いものを部位別に列挙し,基礎的な知識(解剖・読影・整復など)とプレート治療において最も大切な「プレートをどこに置くか」「固定用のスクリューをどこにどの向きで入れるか」などの手技を精緻なイラストと共に詳説。 改訂に...
![循環器診療に活かす 心臓血管解剖学[動画付き]](https://ebookstore.m2plus.com/img/9784758314343-1.png)
¥9,350
(ポイント率 2%)
「解剖」「病理」「動画」で学ぶ、国循が贈る心・血管のすべて。 心臓の病理解剖学は臨床的に得られる心電図,心エコー図,カテーテル検査,心血管造影などの種々の電気的・血行力学的データと対比することによってさらに理解が深まり,臨床データも解剖学的裏付けがあってこそ確立される。循環器臨床医は常に,病変の質だ...

¥9,020
(ポイント率 2%)
“わからない”を1つもそのままにしない,初学者に寄り添った入門書 どんな些細なことでも“わからない”をそのままにしない,徹底的に初学者に寄り添ったIVRの入門書。 各項目の冒頭は「まずはここから」で簡単にまとめられ,実際に初学者からよく訊かれる点をQ&A形式で解説。用語解説と重要点がわかる「Hot ...
![臨床的骨盤筋膜解剖から考える よくわかるTLH[Web動画付]](https://images.m2plus.com/images/product/2978826900be23141e22d669263e9abf20230214171837.png)
¥8,800
(ポイント率 2%)
膜を制するものはTLHを制す 腹腔鏡下単純子宮全摘術(TLH)を実施するために必要な通常の解剖理解に加えて,著者独自の腹腔鏡手術における“膜間解剖の理解”をコアとして,TLHおよび子宮内膜症の手術を解説。最後の腟断端の縫合手技まで詳細に解説し,初学者に必要な知識が満載! 動画はTLH,子宮内膜症手術...

¥17,600
(ポイント率 2%)
角膜疾患の診療に自信がつく,すべての眼科医必携のテキスト! 角膜診療の教科書として好評だった初版刊行から10年,疾患概念に変更が生じた疾患や新しい診断・治療法が増えた疾患,ガイドラインが発表された項目等を中心に改訂した,待望の改訂第2版。「手術の位置づけ・適応と術後管理」や「専門医への紹介のタイミン...

¥5,500
(ポイント率 2%)
ペースメーカの疑問・悩みにズバリ答えます! ペースメーカに携わるスタッフが、今さら恥ずかしくて聞けないような初歩的な疑問から、逆に聞かれても答えに窮するような内容、また困ったときの対処法、ちょっとしたコツ、治療の豆知識、注意点などを、ペースメーカの適応・設定からフォローアップに至るまで幅広く取り上げ...

¥7,150
(ポイント率 2%)
カテーテル治療は循環器疾患に対する主軸を担っており,多くの医師が手技を行っている。また,各種デバイスの開発や低侵襲の進歩により,心臓カテーテルに関わる医師はさらに増加し,多くの循環器分野の新人医師は確実な技術,知識の習得が必須となってきている。しかし,多くの新人医師が先輩医師から技術を学んでいるとは...

¥14,300
(ポイント率 2%)
不妊症・不育症の外来に必要な知識をまとめた定番書籍が最新データに基づいてアップデート! 不妊症・不育症について,産婦人科医として知っておかなければいけない知識や患者への説明を行ううえで参考となるデータをもとに解説。各論部分では,順天堂大学および関連施設で実際に行われている基本方針に則った系統的な治療...
![四肢切断術のすべて[Web動画付]](https://images.m2plus.com/images/product/f09d8ffaa1455b88a4b892e83939fafe20230221121301.png)
¥13,200
(ポイント率 2%)
四肢切断術の新たなゴールドスタンダードが誕生! 原因(CLTI,腫瘍,外傷)・部位(上肢・下肢)別に,どう切り,どう縫合し,どのように義肢義足を選択するのか,切・離断時の断面図など豊富な解剖イラストにより手術の流れや完成形が具体的にイメージできる。さらに,合併症やフットケア,義肢の種類,リハビリテー...

¥13,200
(ポイント率 2%)
確実に手術を再現できるよう,テクニックの細部まで詳述した“こだわり”の一冊! 代表的な膝関節手術に的を絞り,“テクニック”にこだわった手術書。 疾患数は少ないが,その代わりに手術手順の細部まで細かく解説。さらに,特にポイントとなる点は「テクニカルポイント(TP)」として詳述し,また助手の動きが重要な...

¥13,200
(ポイント率 2%)
脳神経外科専門医を目指す若手医師必携,脳動脈瘤クリッピング術・外科的治療手技とその基本ポイント No.17では,「脳動脈瘤」を取り上げた。 本書では,専門医を目指す若手医師に向け,脳動脈瘤に対するクリッピング術・外科的治療手技を解説。経験豊かな執筆陣が,豊富なイラスト・写真とともにPitfall,E...

¥13,200
(ポイント率 2%)
待望の改訂第2版! 産婦人科手術のスタンダードがこれ一冊に! 2005年12月に刊行された日本産婦人科手術学会編「産婦人科手術スタンダード」の改訂版。「術前検査項目」「インフォームドコンセント」「手術の実際」「術後管理の留意点」「初学者つまづきやすい手術のコツにおけるQ&A」といった項目をベースに,...