金芳堂:365件

ポイント率が高い順

20件

脳神経外科医セット(2)
脳神経外科医セット(2)

¥74,800

(ポイント率 10%)

お気に入り

◆脳神経外科医向け4点のセットです! 2021年11月新発売の「脳卒中治療ガイドライン2021」に脳神経外科医必携の「脳神経外科学 第13版」「パーフェクトマスター脳血管内治療 必須知識のアップデート第3版」「脳神経外科 周術期管理のすべて 第5版」をまとめたお得なセットです。 ◆脳卒中治療ガイドラ...

ステロイドの虎
ステロイドの虎

¥3,300

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

猛虎襲来!全く新しいステロイド処方の入門書が誕生!! ただの虎の巻と侮るなかれ。 ステロイドの要諦は初期量と投与期間にあり! 初学者にとってステロイド処方は難しい。これほど臨床で使われているにもかかわらず、薬物動態について不明瞭なことが多く、実際の処方についてのエビデンスも充実しているわけではない。...

時系列で紐解く 有益な輸液の話
時系列で紐解く 有益な輸液の話

¥3,960

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

急性期輸液をアート、クラフト、サイエンスの視点で読み解く! ここだけの有益な輸液のハナシ。 輸液療法について医療現場で体系的に学ぶ機会はあまりありません。また、人によって見解が異なったり、グレーな部分もあり、研修医はもちろん、指導医がいない中小規模の病院の集中治療医は、輸液で悩む場面に多く遭遇します...

脳神経外科学 第13版
脳神経外科学 第13版

¥37,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

脳神経外科のバイブル「太田本」、待望の改訂! 脳神経外科医・脳神経外科専門医を目指す医師のみならず、脳神経外科に携わる全ての人が必携すべき太田本が、5年ぶりに待望の改訂。前版までで膨大化した内容を精査し項目立てを改め全体のボリュームを抑えつつ、最新の情報も掲載。多くの項目で新たな執筆者を擁して、特に...

皮膚科学 第11版
皮膚科学 第11版

¥14,300

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

皮膚科医のバイブル! 頼もしい1冊! 半世紀を経てもなお皮膚科医のバイブルとして信頼を得ている本書の6年ぶりの改訂版です。基本骨格を残しながらも、急速に進展し、変化する皮膚科学の現在を反映して、新たな著者陣を迎え、修正・追加を加えました。「パッと見て理解できる」ことではなく、幅広く記載された皮膚科学...

小児脳神経外科学 改訂2版
小児脳神経外科学 改訂2版

¥26,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

脳神経外科,小児科等広く臨床・研究に携わる医療者の指針となる1冊 本書は病態,治療,予後,患者家族との関わり等,幅広く解説.また,新たな執筆陣を迎え,この分野のスタンダードとして,さらに精度を高めた.

内科病棟・ER トラブルシューティング
内科病棟・ER トラブルシューティング

¥5,720

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

急変・トラブル対応に自信を!あなたにもできる省エネ医療! 症例ごとに診療の手順を示したフローチャートで流れを確認、本文では詳しい解説と、より深い学習が出来るAdvancedレクチャーを掲載。病歴や身体所見をしっかり評価し循環不全の予兆を拾い上げ、早く状態を安定させることで急変させない“省エネ医療”が...

かかりつけ医のための腎臓病診療ブラッシュアップ
かかりつけ医のための腎臓病診療ブラッシュアップ

¥4,180

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ちょっと待った!その患者さん腎機能低下しています! 日常診療で見落としがちな、患者さんの腎機能の低下を意識せずに行った処方や処置により、腎機能を悪化させてしまったり、急性腎障害(AKI)を発症させてしまうようなケースがあり、専門医にそうした患者がコンサルトされてくる事例がよくみられます。 併せて、高...

臨床胎盤学
臨床胎盤学

¥15,400

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

胎盤病理の決定版! 母体・胎児の説明のつかない臨床事象が胎盤を詳細に検討することで判明する過程を、500枚超の胎盤肉眼写真・病理写真を示しつつ解説。 胎盤病理に関わる、婦人科医、新生児科医、病理医など、周産期医療に関わる医師に一読いただきたい一冊。

免疫関連有害事象irAEマネジメント 膠原病科医の視点から
免疫関連有害事象irAEマネジメント 膠原病科医の視点から

¥7,480

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

ステロイド使用に習熟した専門医が提唱するirAEマネジメントのすべて! 免疫チェックポイント阻害薬(ICI)での治療が行われるがんの種類が増えるにつれて従来のがん治療では認められなかった劇的な効果を認める患者さんが増えている中で、ICI治療に伴って出現する免疫関連有害事象(irAE)を適切に認識して...

よくある副作用症例に学ぶ 降圧薬の使い方-高血圧治療ガイドライン2019対応- 第5版
よくある副作用症例に学ぶ 降圧薬の使い方-高血圧治療ガイドライン2019対応- 第5版

¥3,630

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

降圧薬治療では、つい使い慣れた薬を処方しがちである。本書はさまざまな副作用症例を提示して丁寧な解説を加えたわかりやすさで定評のある指南書。著者が副作用の少ない降圧薬の処方を追及していく過程は、さながら専門医の診療を間近に診る臨場感に溢れており、何年にも及ぶ患者の診療は物語でもある。 5年ぶりの改訂と...

小児エコーの撮影法と異常像がぜんぶわかる! 腹部・体表・頭部・心臓・肺・救急を完全マスター
小児エコーの撮影法と異常像がぜんぶわかる! 腹部・体表・頭部・心臓・肺・救急を完全マスター

¥6,930

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

小児エコーの正常像に続き、今度は異常像の決定版! 腹部・体表・頭部・心臓・肺・救急の超音波検査を完全マスター! ベッドサイドで繰り返し実施できる超音波検査は、小児の検査として最適です。それを踏まえて前書『小児エコーの撮影法と正常像がぜんぶわかる! 腹部・体表・心臓・頭部を完全マスター』が制作されまし...

こんな時どうすれば!?透析患者の内科管理コンサルタント
こんな時どうすれば!?透析患者の内科管理コンサルタント

¥6,820

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

症例をベースに「コンサルト」のキーワードで透析の基本・着眼点・検討方法を記載! 透析医療の質を上げるためにはどのようなことが出来るのかに焦点をあて、多くの患者の多くが有している多彩な合併症の対処や管理についてもまとめています。 > コンサルタントシリーズはこちら

ザ・テキスト 食道・胃・十二指腸ESD
ザ・テキスト 食道・胃・十二指腸ESD

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

食道・胃・十二指腸ESD、過去と融合した、最新の大圃流スタイル。その真髄がこの一冊に! 好評を博した「ザ・テキスト大腸ESD」の続編、上部消化管編が堂々完成! 内視鏡のトッププロフェッショナルであるDr.大圃のESD手技を細かなテクニックに分解し、実症例をあげながら解説。食道ESD・胃ESDに加えて...

主要症候からみた鑑別診断学第2版
主要症候からみた鑑別診断学第2版

¥13,200

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

症候を軸に,臨床検査,そして鑑別への診断プロセスを,表やチャートを駆使しながら明快に解説。疾患メカニズム等の記載も豊富で,基礎と臨床の知識連繋にも役立つ。初版好評につき,今回の改訂では基本的な枠組みは変えず,診断基準の見直しおよび追加,統計資料の更新などマイナーチェンジにとどめた。専門分化著しい今日...

脳卒中を診るということ~症候と画像、機序から見た診療指針
脳卒中を診るということ~症候と画像、機序から見た診療指針

¥6,380

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

症候と画像、機序から見た脳卒中診療の手引書 三大疾病のひとつ脳卒中は重要な疾患であるが、そこに含まれる脳血管の出血(脳出血)、脳血管の閉塞(脳梗塞)の初期対応が最重要である。そこで救急外来や一般外来で出会うさまざまな脳卒中を疑うような症候を手がかりに、すばやく鑑別にたどりつくための書籍。 症候によっ...

こういうときはこうする! 感染症クリスタルエビデンス 治療編
こういうときはこうする! 感染症クリスタルエビデンス 治療編

¥6,380

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

日常の感染症治療で生じる「疑問点・知りたいこと」がよくわかる! 感染症治療における悩ましい問題点を抽出し、それらを踏まえたうえで、現状のエビデンスでは未解決のその先の悩みについて明快な指針になるようエキスパートオピニオンを提案。起因菌に有効な薬剤、副作用の有無、同種抗 菌薬の使い分け、投与量(短・長...

超入門! Rでできるビジュアル統計学 学会・論文発表に役立つデータ可視化マニュアル
超入門! Rでできるビジュアル統計学 学会・論文発表に役立つデータ可視化マニュアル

¥3,960

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

RとR Studioの基本から、質的・量的な変数、地理空間データ、カラーグラフの可視化まで。記述統計学とそれに基づいたチャートの意味、使い方、作り方をまとめた超実践的可視化マニュアル これまでに、出版されてきた医療者向けの統計学の書籍では、確率から回帰分析まで幅広いテーマを一冊で網羅することに注力さ...

カラー図解 PEG完全攻略 胃ろうの適応・禁忌から造設・管理・偶発症対策まで
カラー図解 PEG完全攻略 胃ろうの適応・禁忌から造設・管理・偶発症対策まで

¥5,060

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

PEG(胃瘻)のすべてがこの1冊に! 適応・禁忌から造設、造設後の管理と有効性の評価、抜去・偶発症まで、全過程にわたり新しい観点から100項目にまとめて解説。 PEGに携わる医師・看護師および管理栄養士を対象に、PEGの適応、実際の手順に沿った造設法、トラブルの対処法、栄養管理など、おさえておきたい...

NAFLD/NASHの拾い上げができていますか? やさしくわかる脂肪肝の診かた
NAFLD/NASHの拾い上げができていますか? やさしくわかる脂肪肝の診かた

¥4,950

(ポイント率 2%)

立ち読み
お気に入り

専門医じゃなくてもできる. エキスパートが教える,日常診療に潜む「NAFLD」や「NASH」の拾い上げかた 近年、NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)、NASH(非アルコール性脂肪肝炎)など、いわゆる脂肪肝を有する患者数が増えてきており、国民病となっています.また,それらが肝硬変や肝癌に移行して...