• M2PLUS
  • PT・OTビジュアルテキスト 小児理学療法学

PT・OTビジュアルテキスト 小児理学療法学

  • ISBN : 9784758102667
  • ページ数 : 359頁
  • 書籍発行日 : 2023年3月
  • 電子版発売日 : 2023年3月17日
  • 判 : B5判
  • 種別 : eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数 : 3
販売価格 (ダウンロード販売)
¥5,500 (税込)
ポイント : 100 pt (2%)

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

商品情報

動画と豊富なイラストで,臨床現場が具体的にイメージできる!脳性麻痺から神経発達症まで多様化する小児分野をカバー,実践的な知識をわかりやすく解説.苦手意識を払拭し,これからの小児理学療法に興味が湧く一冊

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
製品のご購入後、「購入済ライセンス一覧」より、オンライン環境で閲覧可能なPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。
推奨ブラウザ: Firefox 最新版 / Google Chrome 最新版 / Safari 最新版

■ 序文


小児理学療法は苦手意識をもっている学生が非常に多い領域です.これは,患児の様子や実際の治療場面をイメージしづらいことから,講義中に習得した小児疾患・小児理学療法に関する基礎知識を臨床的知識として発展させにくいことが大きな要因として考えられます.さらに,臨床実習においても小児理学療法を経験できる学生はごく一部に限られてしまうため,すべての学生に小児理学療法に必要な病態から評価,統合と解釈,治療までの一連の理解を求めることは非常に困難です.

一方で,理学療法士の臨床現場において小児分野は多様化しており,理学療法士が介入する範囲・活動の場が年々広がっております.そのため,養成校教育ではこれまで以上の実践的かつ幅広い知識を教示する必要があります.そのような現状から,これからの小児理学療法を担える学生教育を行うべく,本書の発刊に至りました.

本書の大きな特徴として,“最新の臨床現場に即した実践的知識の解説”,“小児から成人までの長期的な視点”,“小児理学療法の具体的イメージがしやすいイラストや動画の採用”を重視した構成としております.医療の進歩に伴い,理学療法士がかかわる対象疾患は大きく変容しています.加えて学術的知見の蓄積により,効果的な評価や治療もつねにアップデートされています.そのため,「Point」や「コラム」などを駆使しながら,最新かつ臨床現場に即した実践的知識の習得ができるような構成にしました.また,理学療法士がかかわる小児リハビリテーションは病院内のイメージが強いですが,近年は在宅で暮らすためのハード面・ソフト面の整備も加速度的に進んでおり,在宅支援にかかわることも非常に増えてきています.重要なのは,「将来どのように生きていくか,生活に必要な機能・能力や支援は何か」という対象者の将来を見据えたリハビリテーションを展開できるかであり,これは小児にかかわるすべての理学療法士がイメージしておくべき事項です.多くのイラストや動画を活用し,学生が理解しやすいような内容にまとめました.

本書を通じて,小児理学療法への苦手意識が払拭され興味と意欲が高まるとともに,「理学療法士があるべき姿」,「理学療法士ができること」を考えられる学生や理学療法士が増えることを願います.

最後になりますが,本書の発刊に際し手厚くご支援いただいた羊土社編集部の方々,ならびに丁寧に執筆くださった著者の先生方に深く御礼申し上げます.


2023年2月

平賀 篤
平賀ゆかり
畑中 良太

■ 目次

[総論]

第1章 子どもの定型発達過程と評価

(1) 発達理論総論

(2) 各機能の定型発達

(3) 姿勢と粗大運動

(4) 日常生活活動(ADL)

第2章 小児理学療法概論

(1) 小児のライフステージからみる理学療法士のかかわり

(2) 小児理学療法の問題点

(3) 家族との協業の重要性

(4) これからの小児理学療法の基本的な進め方

[各論]

第3章 疾患・障害別各論

(1) 周産期・新生児期の異常

(2) 中枢神経疾患

(3) 重症心身障害児(者)

(4) 神経発達症

(5) 染色体異常

(6) 進行性筋力低下を伴う遺伝性疾患

(7) 整形外科疾患

第4章 ライフプランを見越した理学療法

(1) 理学療法展開の基本概念

(2) 新たな視点からのリハビリテーションの展開

(3) 環境調整

(4) 主な施設と多職種連携・支援制度

(5) 学校保健

(6) 障害児スポーツ

■ 特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。

対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:21.1MB以上(インストール時:55.2MB以上)

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:21.1MB以上(インストール時:55.2MB以上)

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

まだ投稿されていません