• m3.com 電子書籍
  • 形成外科2025年3月号 【特集】いまこそupdate!皮膚悪性腫瘍の治療 part2

形成外科2025年3月号 【特集】いまこそupdate!皮膚悪性腫瘍の治療 part2

  • ページ数 : 127頁
  • 書籍発行日 : 2025年3月
  • 電子版発売日 : 2025年3月4日
¥3,630(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 198pt ( 6 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

いまこそupdate!皮膚悪性腫瘍の治療 part2

形成外科医が日常診療で多く扱う一方、古い取り扱い規約に従った治療がいまだ散見される「皮膚悪性腫瘍」。前号part1に引き続き、形成外科と皮膚科それぞれのエキスパートが、皮膚悪性腫瘍の最新の治療方針を中心に詳しく解説します。切除縁や郭清の新たな基準、治療の新知見を多角的に紹介した、形成外科医の日常診療を進化させる一冊です。


≫ 「形成外科」最新号・バックナンバーはこちら
「形成外科」年間購読、受付中!

※本製品はPCでの閲覧も可能です。
「購入済ライセンス一覧」よりオンライン環境でPDF版をご覧いただけます。詳細はこちらでご確認ください。

序文

企画にあたって


形成外科では,皮膚腫瘍手術が最も件数が多く,皮膚悪性腫瘍の手術は基本的な日常の診療行為の1 つです。近年の悪性腫瘍は全般的に,悪性腫瘍の治療法や薬物療法の進歩や予後調査のデータの蓄積に伴い,切除縁は縮小する傾向にあり,リンパ節郭清が適応とされるケースも減少する傾向にあります。皮膚の悪性腫瘍も,治療法の進歩や再発率や予後などの臨床データの積み重ねに伴い,同様に以前よりも推奨される切除縁が縮小し,リンパ節郭清の適応ケースも少なくなる傾向にあります。また外科的切除が第一選択でない皮膚腫瘍もあります。にもかかわらず,古い取り扱い規約に従った治療がいまだに多く散見されます。

本特集は形成外科医が日常的に扱うことの多い皮膚悪性腫瘍の,取り扱いや治療法の進歩,切除縁や郭清の適応などについて,各部門のエキスパートの先生方に最新の治療方針を中心に解説していただく企画としました。疾患が多いためpart 1 と2 に分けました。

今回のPart 2 は,皮膚悪性腫瘍の中では頻度が比較的低く,治療方針に悩みやすい腫瘍を取り上げました。取り扱い規約のない脂腺癌,隆起性皮膚線維肉腫の最新の治療方針,そして乳房外Paget 病についてはエキスパートの先生に最新の知見を,上皮内癌については手術以外の治療法を執筆いただきました。できるだけ侵襲の少ない治療を目指すとともに,皮膚悪性腫瘍の知識のupdate に役立てていただければと思います。


編集責任者
大阪みなと中央病院 細川  亙
編集協力者
大阪医療センター形成外科 吉龍 澄子

目次

随 想

成長と挑戦の道をともに─次世代を担う形成外科医へ─  塚原 孝浩

特集  高度・中等度 いまこそ update! 皮膚悪性腫瘍の治療 part

企画にあたって  細川 亙 吉龍 澄子

眼瞼における脂腺癌の切除縁と治療  吉龍 澄子

顔面隆起性皮膚線維肉腫の切除縁と治療  元村 尚嗣 ほか

隆起性皮膚線維肉腫の切除縁―治療方針―  高井 利浩

乳房外 Paget病を手術する人のために  村田 洋三

表皮内癌における手術療法と非手術療法との比較  横山 大輔

連載

形成外科 Topics!

美容医療の課題と健全化への取り組み  武田 啓

社会形成外科学の萌芽

第2回 形成外科と医療倫理  佐藤 誠

みんなで考えよう! 足病カンファレンス season 2

CLTIに対する血管外科医の役割―カテーテル治療かバイパス手術―  墨 誠

形成外科 NEXT―次世代の本音―

大切なことはスポーツが教えてくれた  小野田 聡

教室だより北~南

No.123 徳島大学大学院医歯薬学研究部 形成外科学  安倍 吉郎

ザッツ形成外科!

Vol.15 ないものねだり  中村 優

原著

当科における乳児血管腫に対するプロプラノロールとレーザーの積極的併用療法  藤井 奈穂 ほか

腹壁瘢痕ヘルニアと内臓脂肪の関連性  阿部 仁美 ほか

症例

ホームベース型赤唇弁と波線縫合を用いた巨口症手術の1例  片岡 美紗 ほか

腱付き遊離橈骨動脈浅掌枝皮弁により再建した指複合損傷の1例  石原有佳子 ほか

外国文献抄訳

PRS Vol.154 No.1  河合建一郎

INFORMATION

「外国文献抄訳」を終了するにあたり  杠 俊介

書評

『コンパス 顔面骨の整美と治療 アドバンス編』  山下 昌信

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:45.0MB以上(インストール時:93.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:180.2MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:45.0MB以上(インストール時:93.5MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:180.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784014106803
  • ページ数:127頁
  • 書籍発行日:2025年3月
  • 電子版発売日:2025年3月4日
  • 判:B5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍が必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。