- m3.com 電子書籍
- 皮膚科検査の基本マニュアル皮膚病診療 Vol.46 Suppl. 2024年増刊号
商品情報
内容
専門医試験対策にも
偽陰性、偽陽性の可能性に思いを巡らせ、ただ、陽性か陰性かだけでなく、その数値の大小が何を意味するのか、陰性の場合に何を否定できるのか、何が否定しきれないのか、検査結果を読み取る力を鍛えることは、より深い病態への理解につながります。
本号は、各領域のオピニオンリーダーの方々に原稿を依頼し、その検査の奥にある仕組みや検査結果の意味を掘り下げる内容で執筆していただきました。皮膚科検査についての知識のアップデートに、ぜひ本号をお役立てください。
序文
巻頭言 皮膚科検査の必要性と重要性
2010年の増刊号として『皮膚科検査法の実際』が発刊されてから14年という歳月を経て,『皮膚科検査法の基本マニュアル』を今回の増刊号のテーマに選んだ.コンセプトは日常診療に“すぐに役立つ すごく役立つ”ものであり,各検査の要点をコンパクトにまとめている.皮膚科学を学び始めた若い医師はもちろん,最新の情報を得たい諸先生方にも勉強になる参考書である.2010年の増刊号に比して,とくに遺伝学的検査・細胞解析の進歩が目覚ましく,14年前と異なりもっとも多くのページを割いて解説している.これらの検査は最終診断や分類に欠かせない.
数多くの医療事故案件をみていると,トラブルに至る前になぜこの検査をしなかったのか,それを行うことで臨床像の変化や検査データの異常に気づけていたはずだ.そうすれば,この医療事故を未然に防止できた可能性が高い,などと考えさせられることがある.日常診療が忙しすぎて余裕がなかった,必要性を感じていなかったなどの理由があげられよう.以下にいくつかの案件を提示する.
外陰部に生じる乳房外Paget病は,頻度は高いとはいえないものの,ときに日常診療で遭遇する可能性がある.当初は湿疹と思いステロイド外用薬を処方し,瘙痒感は改善しても皮疹は変化せず徐々に進行する.プライベートパーツであり,大して変化しないので薬のみの処方希望が多い.初診時に臨床写真を撮っておくと,その後の見直しに有用である.皮疹が治らず,白斑,びらんや腫瘤などがみられるようになるのであれば,初診時と比較して上級施設に紹介できる.
悪性黒色腫で初診時にダーモスコピー検査を施行せず,色素性母斑との診断でレーザー治療を行った結果,再発を繰り返した症例もある.通常と異なる治療経過に違和感を抱いたら,1~2回までの再発の時点で上級施設やダーモスコピーの得意なクリニックに紹介すべきである.最近ではダーモスコピーは皮膚腫瘍以外にも応用されているが,良性腫瘍として放置してよいのか,悪性腫瘍を疑い紹介すべきか考えるのに役立つ.最近では多くの皮膚科に普及し,日常診療で使われている.それでみつかった微細な異常所見をきっかけに紹介される症例も多く,早期発見や早期治療に有用である.さらに使い方のコツを学んで日常診療に役立てていただきたい.
ほかにも,帯状疱疹後神経痛の強い症例で,鎮痛薬を長期に連用して重度の薬剤性肝障害を呈したケースがある.経過中に一度でも血液検査を施行していれば,肝障害に気づくはずである.脂肪腫の手術であれば,部位や被膜の厚さによっては一人でオペをするには難易度が高い.術野が狭く,誤って動脈や神経を損傷する例がある.術前に体表エコー検査を含む画像検査をすれば,脂肪腫の状況が把握できる.時間をかけて慎重に従来より術野を広げたり,上級施設に紹介してもよい.近い将来,なぜ経過中にこの増刊号で取り上げたような新しい検査法を施行していないのか,問われる案件が出てくるかもしれない.
従来の検査法を見直し,新しい検査法を少しずつ日常診療に応用していくと,臨床診断が的確かつ信頼性の高いものになる.大いにこの増刊号を活用していただきたい.
向井 秀樹
目次
巻頭言/監修者より/執筆者一覧
機器の使い方
病理観察のための顕微鏡の使い方/ダーモスコピーの使い方のコツ/臨床写真の撮り方
感受性検査
パッチテスト/プリックテスト/特異的IgEの結果の読み方─コンポーネント検査を含めて─/未知の原因抗原の調べ方─イムノブロッティング法を中心に─/薬疹検査/光線照射テスト
感染症検査
耐性菌(細菌)の検査と評価/真菌検査/深在性皮膚真菌症/直接鏡検法─疥癬─/結核の検査・非結核性抗酸菌症・Buruli潰瘍/性感染症検査─梅毒─/Hansen病の検査と末梢神経検査/HPVの型/ヘルペス・帯状疱疹検査
組織学的検査
皮膚生検/蛍光抗体直接法・間接法/免疫組織化学検査・酵素抗体法と特殊染色/先天性疾患の免疫染色・蛍光抗体染色検査/FISH検査─腫瘍や先天性疾患の融合遺伝子検査─
抗体検査
膠原病自己抗体の検索と結果の読み方/自己免疫性水疱症の抗体検査と結果の読み方/水疱症の免疫ブロット法と結果の読み方
画像診断
壊死性筋膜炎の画像診断/センチネルリンパ節の同定と転移診断/皮膚血流検査法
遺伝学的検査・細胞解析
遺伝学的解析の総説/角化異常症(魚鱗癬)における遺伝子異常とその診断/遺伝性色素異常症(白皮症含む)の遺伝子診断/表皮水疱症・Darier病・Hailey-Hailey病の遺伝学的解析/自己炎症性疾患と膿疱性乾癬などの遺伝学的解析/掌蹠角化症における遺伝子異常とその診断/先天性腫瘍・母斑症における遺伝学的解析/色素性乾皮症・コケイン症候群における遺伝学的解析と細胞検査/モザイク疾患における遺伝学的解析/腫瘍の遺伝学パネル検査とそれに基づく治療選択の現状
皮膚機能検査
サーモグラフィー・発汗機能検査
便利機能
- 対応
- 一部対応
- 未対応
- 全文・
串刺検索 - 目次・
索引リンク - PCブラウザ閲覧
- メモ・付箋
- PubMed
リンク - 動画再生
- 音声再生
- 今日の治療薬リンク
- イヤーノートリンク
- 南山堂医学
大辞典
リンク
- 対応
- 一部対応
- 未対応
対応機種
iOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:25.4MB以上(インストール時:55.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:101.7MB以上
AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください
外部メモリ:25.4MB以上(インストール時:55.6MB以上)
ダウンロード時に必要なメモリ:101.7MB以上
- コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
- コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
- Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
- Androidロゴは Google LLC の商標です。
書籍情報
- ISBN:9784992004613
- ページ数:132頁
- 書籍発行日:2024年12月
- 電子版発売日:2025年5月30日
- 判:A4判
- 種別:eBook版 → 詳細はこちら
- 同時利用可能端末数:3
お客様の声
まだ投稿されていません
特記事項
※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。
※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。
※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。