リウマチ・膠原病を診る人のための関節エコー指南!

  • ページ数 : 178頁
  • 書籍発行日 : 2025年5月
  • 電子版発売日 : 2025年6月1日
¥4,620(税込)
m3.com 電子書籍ポイント: 84pt ( 2 %)
m3ポイント:1%相当
point-info
今すぐ立ち読み
今すぐ立ち読み

商品情報

内容

関節エコーの今さら聞けないちょっとした疑問、上級者向けの疑問、いろいろな問いに答えた指南書! エコーのスキルを身につけ、診断技術を向上させよう!
序文 第1章 初級編~機器設定/基本操作など~ Q1 エコープローブの選び方がわかりません。プローブ周波数など、関節エコー検査にはどのエコープローブが最適でしょうか Q2 関節エコー検査用のエコーゼリーはどれを選べばよいのでしょうか Q3 関節エコー撮像時のドプラーモードは、どれを使えばいいのでしょうか Q4 関節エコー検査のパワードプラー法の設定は、どうしていますか Q5 関節エコー撮像時の画像フォーカスは、どのように合わせたらいいですか Q6 関節エコー撮像時のプローブ操作(縦断像、横断像)で決まり事はあるのでしょうか Q7 関節エコー検査で描出した病的所見の程度は、どのように評価すればよいのでしょうか Q8 エコー本によく書いてある「アニソトロピー」って、何のことでしょうか Q9 関節エコー検査で、腱と神経の判別が難しいです。何か見分ける特徴がありますか Q10 お勧めの関節エコープローブの持ち方はあるのでしょうか Q11 関節エコー検査時に、画像がうまく描出できなくて困っています。こんな時に確認すべきチェックポイントはありますか Q12 関節エコー検査と他領域のエコー検査とで、プローブ走査の違い・コツがありますか Q13 関節エコー検査で骨びらんと骨棘は、どのように見分けたらよいのでしょうか Q14 関節エコー検査で観察不可能な骨・軟部病変はあるのでしょうか Q15 関節エコー検査で軟骨を観察している時、黒く(低エコー像で)描出されるものと、白く(高エコー像で)描出されるものがあります。何か違いがあるのでしょうか Q16 私たちの身体には多くの関節がありますが、関節リウマチに特異性の高い関節ってありますか 第2章 中級編~ここぞという時の関節エコーの活用とコツ~ Q17 ばね指は整形外科領域で勉強しましたが、内科医でも関節エコーで診断できるのでしょうか? 診断時のポイントも含めて教えてください Q18 腱付着部炎の概念と関節エコーでの描出/評価の仕方がよくわかりません。一定の取り決めがあるのでしょうか Q19 腱鞘滑膜炎が、実は関節リウマチの早期診断に重要と聞きました。どの部位の腱鞘がそれに該当するのでしょうか Q20 乾癬性関節炎などで見られる指炎は、関節エコーで早期に発見できるのでしょうか? 指炎の早期発見の重要性と実臨床での意義、関節エコーでの早期所見もあわせて教えてください Q21 Baker嚢胞は膝部に生じることは理解していますが、自信を持って診断することが難しいです。関節エコーを用いてのBaker嚢胞の診断方法を教えてください Q22 内科医でも手根管症候群を関節エコーで診断できると聞きました。評価法を教えてください Q23 腱断裂はMRIが診断のスタンダードと思っていました。関節エコー検査でも、各種断裂が詳細にわかるのでしょうか Q24 リウマチ性多発筋痛症なのか、関節リウマチなのか、診断に迷うことが多々あります。関節エコーでの両者の特徴はあるのでしょうか Q25 乾癬性関節炎での末梢関節炎と関節リウマチの末梢関節炎は、関節エコー所見に違いがあるのでしょうか Q26 臨床的に診て、恐らくガングリオンだと思うのですが、診断に自信が持てません。エコー検査でのガングリオンに、特徴的な所見はあるのでしょうか Q27 関節穿刺時に関節エコーが有用と聞きますが、うまく針先が確認できていません。エコーを用いた関節穿刺時のコツはありますか Q28 関節エコープローブで皮膚病変も見えるのですか? 是非とも応用法を教えてください Q29 関節エコーで爪病変を見ることはできるのでしょうか? 爪周囲の解剖も含めて教えてください Q30 関節エコー検査中に、異常所見と見間違える注意すべき項目はありますか(グレースケール:GS編) Q31 関節エコー検査時のパワードプラモードで、注意すべきポイントがありますか。血流シグナルも本当に病的か、よく不安になります 第3章 上級編~他疾患への応用~ Q32 超早期関節リウマチの関節包内に着目したエコー病的所見はあるのでしょうか Q33 表在エコーとしての関節エコーは、シェーグレン症候群の涙腺・唾液腺評価もできるのでしょうか Q34 関節エコー検査は不明熱の診断にも使えるのでしょうか。特に夜間・休日の救急診療時に役立つ方法を教えてください~ER外来での若年者編~ Q35 関節エコー検査は不明熱の診断にも使えるのでしょうか。特に夜間・休日の救急診療時に役立つ方法を教えてください~ER外来での高齢者編~ Q36 巨細胞性動脈炎の診断に、関節エコーが使えると耳にしました。診断に有用なポイントを教えてください Q37 高安動脈炎にもエコー検査が有用と聞きました。診断へのアプローチを診察・エコー所見とともに教えてください Q38 間質性肺炎も関節エコーでスクリーニングできるのですか? テクニックを教えてください Q39 全身性強皮症患者さんへの関節エコー検査の応用法はありますか Q40 意外と痛風に伴う関節炎に出合います。関節エコー検査で診断できないでしょうか Q41 関節エコーは小児領域の膠原病疾患にも応用できますが、大変難しく感じます。成人との相違点など教えてください コラム 足音〜To be strong 〜 航空機パイロットが教えてくれた名言 著者プロフィール

序文

序文

読者の皆様、こんにちは。今、この本をどのようなお気持ちで手に取っていただいているでしょうか。察するに、関節エコー検査に興味のある医師、技師、看護師ではないでしょうか。こちらから皆様のお顔を拝見できれば、お一人お一人にこの本の趣旨をお伝えしたいのですが、叶いませんので以下に記します。

見えないものを無侵襲かつリアルタイムに描出してくれるのが超音波検査(エコー検査)の真骨頂ですよね。超音波検査機器の技術改革はここ10年で目覚ましく発展し、高周波プローブの誕生により表在臓器である筋骨格系へのエコー検査が応用可能となりました。その中でもリウマチ性疾患に対する関節エコー検査は本邦でも脚光を浴びており、医師のみならず技師、看護師も検査に従事できます。私たちはこの恵まれた国で、日々のリウマチ膠原病診療を行っています。

無侵襲かつリアルタイムに病変を描出できる関節エコー検査ですが、他のエコー検査に比べて若干とっつきにくい部分があるのも現状です。家庭用TVゲームがブームとなった筆者の小学校時代(1980年代)に一番欲しかったもの、それはゲームクリアのための攻略本でした。それと同様に「関節エコー検査も攻略本があればいいのになぁ……」と思ったのは、筆者が初学者としてエコー留学していたスペイン・バルセロナのアパートの1室でした(2011年)。そして留学中のBossであるIngrid Möller 教授に思わず尋ねると、「あらぁ~、私もそんな本があれば欲しいわぁ~。エビデンスと一緒で、存在しない物はKenta、あなたが作ればいいのよ!」と即答され、いつか楽しく・気軽に学べる関節エコーの攻略本を作りたいと思い、今回の執筆に至りました。

留学から帰国後の約15年の間、私は年間3,000~4,000件の関節エコー検査と、関節エコーカンファレンス(通称;エコカン)にて解剖に基づいた撮像テクニック、および500本以上の論文をスタッフらに紹介してきました。その中でも特に、ハンズオンセミナーに力を注ぎました。この本には、その時に初学者~上級者の参加者からいただいた頻度の多い質問を厳選し、レベル別に分け、エビデンスの論文をもとに、各質問に回答する形式で作成しました。「関節エコーは、興味があるけど難しい」、「やる気はあるけど、レベル別に系統立った学習がしたい」、「最新のエビデンスを含めて、楽しく勉強したい」などのご意見を踏まえて、楽しく学んでいただける内容に仕上がっています。通勤の途中、休憩のひととき、家事の合間、就寝前など気軽に読んでいただきながらも、関節エコーに関する基礎知識や最新のエビデンス、そして一工夫加えた関節エコー撮像のコツを習得していただければ本望です。

初期研修医の先生はもちろんのこと、リウマチ・膠原病内科の専攻医、整形外科の先生、検査技師、看護師たちの明日から使える関節エコーの知識・技術の源となれば幸いです。


三崎健太

目次

第1章 初級編~機器設定/基本操作など~

Q1 エコープローブの選び方がわかりません。プローブ周波数など、関節エコー検査にはどのエコープローブが最適でしょうか

Q2 関節エコー検査用のエコーゼリーはどれを選べばよいのでしょうか

Q3 関節エコー撮像時のドプラーモードは、どれを使えばいいのでしょうか

Q4 関節エコー検査のパワードプラー法の設定は、どうしていますか

Q5 関節エコー撮像時の画像フォーカスは、どのように合わせたらいいですか

Q6 関節エコー撮像時のプローブ操作(縦断像、横断像)で決まり事はあるのでしょうか

Q7 関節エコー検査で描出した病的所見の程度は、どのように評価すればよいのでしょうか

Q8 エコー本によく書いてある「アニソトロピー」って、何のことでしょうか

Q9 関節エコー検査で、腱と神経の判別が難しいです。何か見分ける特徴がありますか

Q10 お勧めの関節エコープローブの持ち方はあるのでしょうか

Q11 関節エコー検査時に、画像がうまく描出できなくて困っています。こんな時に確認すべきチェックポイントはありますか

Q12 関節エコー検査と他領域のエコー検査とで、プローブ走査の違い・コツがありますか

Q13 関節エコー検査で骨びらんと骨棘は、どのように見分けたらよいのでしょうか

Q14 関節エコー検査で観察不可能な骨・軟部病変はあるのでしょうか

Q15 関節エコー検査で軟骨を観察している時、黒く(低エコー像で)描出されるものと、白く(高エコー像で)描出されるものがあります。何か違いがあるのでしょうか

Q16 私たちの身体には多くの関節がありますが、関節リウマチに特異性の高い関節ってありますか

第2章 中級編~ここぞという時の関節エコーの活用とコツ~

Q17 ばね指は整形外科領域で勉強しましたが、内科医でも関節エコーで診断できるのでしょうか? 診断時のポイントも含めて教えてください

Q18 腱付着部炎の概念と関節エコーでの描出/評価の仕方がよくわかりません。一定の取り決めがあるのでしょうか

Q19 腱鞘滑膜炎が、実は関節リウマチの早期診断に重要と聞きました。どの部位の腱鞘がそれに該当するのでしょうか

Q20 乾癬性関節炎などで見られる指炎は、関節エコーで早期に発見できるのでしょうか? 指炎の早期発見の重要性と実臨床での意義、関節エコーでの早期所見もあわせて教えてください

Q21 Baker嚢胞は膝部に生じることは理解していますが、自信を持って診断することが難しいです。関節エコーを用いてのBaker嚢胞の診断方法を教えてください

Q22 内科医でも手根管症候群を関節エコーで診断できると聞きました。評価法を教えてください

Q23 腱断裂はMRIが診断のスタンダードと思っていました。関節エコー検査でも、各種断裂が詳細にわかるのでしょうか

Q24 リウマチ性多発筋痛症なのか、関節リウマチなのか、診断に迷うことが多々あります。関節エコーでの両者の特徴はあるのでしょうか

Q25 乾癬性関節炎での末梢関節炎と関節リウマチの末梢関節炎は、関節エコー所見に違いがあるのでしょうか

Q26 臨床的に診て、恐らくガングリオンだと思うのですが、診断に自信が持てません。エコー検査でのガングリオンに、特徴的な所見はあるのでしょうか

Q27 関節穿刺時に関節エコーが有用と聞きますが、うまく針先が確認できていません。エコーを用いた関節穿刺時のコツはありますか

Q28 関節エコープローブで皮膚病変も見えるのですか? 是非とも応用法を教えてください

Q29 関節エコーで爪病変を見ることはできるのでしょうか? 爪周囲の解剖も含めて教えてください

Q30 関節エコー検査中に、異常所見と見間違える注意すべき項目はありますか(グレースケール:GS編)

Q31 関節エコー検査時のパワードプラモードで、注意すべきポイントがありますか。血流シグナルも本当に病的か、よく不安になります

第3章 上級編~他疾患への応用~

Q32 超早期関節リウマチの関節包内に着目したエコー病的所見はあるのでしょうか

Q33 表在エコーとしての関節エコーは、シェーグレン症候群の涙腺・唾液腺評価もできるのでしょうか

Q34 関節エコー検査は不明熱の診断にも使えるのでしょうか。特に夜間・休日の救急診療時に役立つ方法を教えてください~ER外来での若年者編~

Q35 関節エコー検査は不明熱の診断にも使えるのでしょうか。特に夜間・休日の救急診療時に役立つ方法を教えてください~ER外来での高齢者編~

Q36 巨細胞性動脈炎の診断に、関節エコーが使えると耳にしました。診断に有用なポイントを教えてください

Q37 高安動脈炎にもエコー検査が有用と聞きました。診断へのアプローチを診察・エコー所見とともに教えてください

Q38 間質性肺炎も関節エコーでスクリーニングできるのですか? テクニックを教えてください

Q39 全身性強皮症患者さんへの関節エコー検査の応用法はありますか

Q40 意外と痛風に伴う関節炎に出合います。関節エコー検査で診断できないでしょうか

Q41 関節エコーは小児領域の膠原病疾患にも応用できますが、大変難しく感じます。成人との相違点など教えてください

コラム

足音〜To be strong 〜

航空機パイロットが教えてくれた名言

著者プロフィール

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

対応機種

  • ios icon

    iOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:33.5MB以上(インストール時:69.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:133.9MB以上

  • android icon

    AndroidOS 最新バージョンのOSをご利用ください

    外部メモリ:33.5MB以上(インストール時:69.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:133.9MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、m3.com電子書籍アプリが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。

書籍情報

  • ISBN:9784765320559
  • ページ数:178頁
  • 書籍発行日:2025年5月
  • 電子版発売日:2025年6月1日
  • 判:A5判
  • 種別:eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数:3

まだ投稿されていません

特記事項

※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。

※コンテンツの使用にあたり、m3.com 電子書籍アプリが必要です。

※eBook版は、書籍の体裁そのままで表示しますので、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。