• M2PLUS
  • 救急隊員のための救急搬送戦略2

救急隊員のための救急搬送戦略2

  • ISBN : 9784758118422
  • ページ数 : 128頁
  • 書籍発行日 : 2019年3月
  • 電子版発売日 : 2019年5月17日
  • 判 : B5判
  • 種別 : eBook版 → 詳細はこちら
  • 同時利用可能端末数 : 3
販売価格 (ダウンロード販売)
¥2,640 (税込)
ポイント : 48 pt (2%)

便利機能

  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応
便利機能アイコン説明
  • 全文・
    串刺検索
  • 目次・
    索引リンク
  • PCブラウザ閲覧
  • メモ・付箋
  • PubMed
    リンク
  • 動画再生
  • 音声再生
  • 今日の治療薬リンク
  • イヤーノートリンク
  • 南山堂医学
    大辞典
    リンク
  • 対応
  • 一部対応
  • 未対応

商品情報

【外傷・整形外科編/必発の内科主訴編/困難事例編】の登場!
「救命士が搬送現場で本当に困ったコト」「医師が教えたいことでなく,本当に救命士が知りたいコト」がすべて書いてある!

救急隊員が搬送現場で“何を考えてどう動くべきか”を解説する実践書の第2弾が登場!一見地味な外傷に麻痺や腹痛,高齢者や急性薬物中毒…といった困難な事例でも,適切な病院へ搬送できるようになる一冊!

救急隊員のための救急搬送戦略1

■ 序文

はじめに

本書がどのような本かというと


救命士が搬送現場で本当に困ったコト

医師が教えたいことでなく,本当に救命士が知りたいコト


がすべて書いてある本になります.


目次を見てみてください.何度か遭遇したあの困った場面を思い出すことでしょう.消防学校や先輩救命士から教えてもらった知識では対応できない事例,救命士がリアルに遭遇した"本当に困った"を筆者が15年かけて聞き募って,それに可能な範囲で答えた書籍として,『救急隊員のための救急搬送戦略1』を発行しました.本書はそれに続くお待ちかねの第2巻となります.

救急搬送の65%は内科疾患,搬送現場で最も必要なのは知的戦略です.しかし体育会系より文科系のマネジメントは救命士の苦手なところ.そこで本書では,イケイケ・ドンドンでは進められない事例として,第1巻では記載しきれなかった必発の内科疾患,麻痺・呼吸苦・腹痛の搬送戦略を補填しました.

一方で救急搬送の25%を占める外傷疾患については第1巻で情報提供できていませんでした.こちらは派手な外傷で"なく",どこへ搬送すればよいか困ってしまう外傷事例を集めました.外傷でも内科同様に鑑別疾患を考え搬送選定する流れを踏襲しております.

さらに近年増えている高齢者搬送が全体の60%を超える勢いです.そこで,内科・外傷に関わらず常に高齢者を意識した搬送戦略を盛り込みました.何度も搬送キャンセルになる腰痛疾患は中年・高齢者と豪華2本立てで解説しております.

最後に困難搬送事例として精神科,アルコール中毒など誰もが苦戦する事例の切り抜け方を伝授します.当直明けで疲れたときにも失敗しないための虎の巻になるでしょう.

各章の末尾には,事例ごとの搬送の流れを図にまとめた<救急搬送・戦略図>を掲載しています.現場で困ったときはこの救急搬送・戦略図を片手にピンチを切り抜けることができる,本書はサバイバルガイド.通読後は今の時代に必要なスーパー救命士にグレードアップできることをお約束します.


2019年3月

札幌東徳洲会病院救急科
増井 伸高

■ 目次

はじめに

外傷・整形外科編

第1章 外傷もイケイケ・ドンドンは困らない

第2章 高齢者のナニドコ転落外傷

第3章 軽症妊婦外傷は怪我と胎児,どちらを先に診てもらう?

第4章 骨折の整形外科の業界ルール・いくつ知っていますか?

第5章 どの病院も受けたくない中年の腰痛搬送

第6章 高齢者の腰痛搬送は成人とどこが違うのか?

必発の内科主訴編

第7章 脳卒中の麻痺と,脳卒中以外の麻痺の見分け方

第8章 救命士が酸素投与のエキスパートになる方法

第9章 腹痛の搬送の診断に迷ったら・・・シンプルルールを利用した搬送戦略

困難事例編

第10章 精神科患者の搬送で,家族の来院が重要なのはなぜ?

第11章 この薬が手帳にあれば要注意~急性薬物中毒~

第12章 アルコール関連が最もプロフェッショナリズムが求められる


付録 "救急搬送・戦略図"一覧

おわりに

■ 特記事項

※今日リンク、YNリンク、南山リンクについて、AndroidOSは今後一部製品から順次対応予定です。製品毎の対応/非対応は上の「便利機能」のアイコンをご確認下さいませ。


※ご入金確認後、メールにてご案内するダウンロード方法によりダウンロードしていただくとご使用いただけます。


※コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcher(iOS/iPhoneOS/AndroidOS)が必要です。


※書籍の体裁そのままで表示しますため、ディスプレイサイズが7インチ以上の端末でのご使用を推奨します。


対応機種

  • ios icon

    iOS 10.0 以降

    外部メモリ:12.7MB以上(インストール時:27.8MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:50.8MB以上

  • android icon

    AndroidOS 5.0 以降

    外部メモリ:18.8MB以上(インストール時:39.6MB以上)

    ダウンロード時に必要なメモリ:75.2MB以上

  • コンテンツのインストールにあたり、無線LANへの接続環境が必要です(3G回線によるインストールも可能ですが、データ量の多い通信のため、通信料が高額となりますので、無線LANを推奨しております)。
  • コンテンツの使用にあたり、M2Plus Launcherが必要です。 導入方法の詳細はこちら
  • Appleロゴは、Apple Inc.の商標です。
  • Androidロゴは Google LLC の商標です。
※ 当サイトにて抽出したものです

まだ投稿されていません